2012-12-07 Fri
某新聞社発行の情報誌のコラムに、犬と猫の肉球の違いについて書いてありました。犬の肉球の血管は、動脈と静脈が なんたらかんたらで 熱交換が出来て …
まあ簡単に言うと、冷たいところを歩いても 体が冷えないんだそうですよ。
こういう血管の仕組みは、ペンギンの足や クジラの尾ひれも同様なんだとか。
猫は こういう仕組みになってないんで、冷たいところを歩くと 体が冷えちゃう。
一括りに 『 肉球 』 って言っても、機能は全然違うものなのねー。
ふーん、そうなんだー、知らなかったなあー …
今年の冬からは、雪が積もった 屋上庭園に 「 ほうら、弁にゃんも行っといで~♪ 」 って
放り投げるのはやめようと思った お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
のりじ家では、人間の食事中は、犬猫は 人間の体に触ってはいけないことになってます。
というのも、1番最初の犬、コテツさんが あまりにひどかったから。
最初はね、『 人間の食べ物はあげない 』 ってだけの決まりだったの。
しつけの本には 「 欲しがっても無視しましょう 」 って。
だから 無視してたの。
そしたら 調子に乗りやがってね、後ろ足立ちして 箸を持ってる腕を 引っ掻くのよ。
激しい時は 箸から食べ物が落ちるくらいの勢いで。
ええ、あたしは しつけの本通りに無視してたわ。
でもね、お客様にもやるようになっちゃって (-"-)
これはダメだって思ってね、
叩いて教えました。
すぐに分かってくれました。
2番目の武吉は、人間の食事より コテツ兄ちゃんと遊ぶ方が楽しかったのね、
お母ちゃんが ごはん食べてる間中、ふたりで ディナーショーを繰り広げてくれました^^
3番目のひなちゃんは、人間の食事には 初めっから興味なし。
作ってる過程は 興味ありありだけど ( 野菜くずが貰えるから ) 、
テーブルに並んだお皿には 一瞥もしないで寝ちゃう ^_^;
つまりね、『 人間の食事中のマナー 』 ってのは、コテツさんにしか教えてないのよ。
さて、4番目の平次、
お母ちゃんの食事中、ひなちゃんは こたつの中で寝てるのに、

遠くから見てる。

犬部屋から見てる。

足元で待ってる。
なにを?
『 お母ちゃん 』 を ^m^
「 ごちそうさまでした 」 をすると、

膝に飛び付いてくる。
すぐそばに、食べ終わったばかりのお皿があるのに、
首を伸ばせば 届くのに、
お母ちゃんに撫でてもらうのが、もう全てらしい ^m^
こんなに熱烈なのに、どうして食べてる間は飛び付いて来ないのか不思議なんだけど、

かわいいヤツめ^^

にほんブログ村
↑ 探せばいいとこもあるんで 押してね♪
スポンサーサイト
すごいね 教えたわけでもないのに見てるだけなんだ?
うち てんちゃんはじっと待ってるの
よだれダラダラ流しながらもらえるのをまってるの
催促するときもあるけど これはあげる人がいるからこうなったの
だけどりんちゃんはあげてないのにすごくうるさいの
同じ部屋で食事するのを じーちゃんがあきらめたくらいにしつこいの
ねぇなんで?(涙)
うち てんちゃんはじっと待ってるの
よだれダラダラ流しながらもらえるのをまってるの
催促するときもあるけど これはあげる人がいるからこうなったの
だけどりんちゃんはあげてないのにすごくうるさいの
同じ部屋で食事するのを じーちゃんがあきらめたくらいにしつこいの
ねぇなんで?(涙)
2012-12-07 金 00:07:52 |
URL |
かなこ
[編集]
ビビションするぐらいだもんね~
リーダーの食事には手出ししちゃダメよね
で、媚びて食後のガムをいただくと(爆)
ねぇ?
平次が一番群れ的行動すんじゃないの?(笑)
リーダーの食事には手出ししちゃダメよね
で、媚びて食後のガムをいただくと(爆)
ねぇ?
平次が一番群れ的行動すんじゃないの?(笑)
2012-12-07 金 00:13:58 |
URL |
ジュニアの母
[編集]
え~
へいちゃん、ビーグル?
ビーグルが食べ物より撫で撫でが好きなんて・・・
へいちゃん、爪の垢送ってください。
へいちゃん、ビーグル?
ビーグルが食べ物より撫で撫でが好きなんて・・・
へいちゃん、爪の垢送ってください。
ひなちゃんの動きを見て自然に
覚えたのかな?
平次ちゃんスゴイなぁ~♪♪
お兄ちゃんもお姉ちゃんも大好きだけど
ママの事も大好きなんだねぇ~♪♪♪
覚えたのかな?
平次ちゃんスゴイなぁ~♪♪
お兄ちゃんもお姉ちゃんも大好きだけど
ママの事も大好きなんだねぇ~♪♪♪
2012-12-07 金 02:12:20 |
URL |
ジュニキチ
[編集]
すごい・・・ちゃんと待ってられるなんて
えるなんか吠える、飛びつく、怒られる、座る、→吠える、飛びつく・・・エンドレス
ゆっくり食事なんて出来やしねぇ(泣
平ちゃんみたいに待ってられるといいんだけどな~
えるなんか吠える、飛びつく、怒られる、座る、→吠える、飛びつく・・・エンドレス
ゆっくり食事なんて出来やしねぇ(泣
平ちゃんみたいに待ってられるといいんだけどな~
下にいくほど、しつけてないのに、しつけがいいのは、なんでだろうねぇ~
うちも下に行くほど、よくなってるんだよ~
ぽぽは、まぁ、悪くはなかったけど、やっぱたまに足が出るんだけど~
もるは、同じテーブルのいすの上に座って、じ~~っと待ってるんだけど~
(おこぼれを・・・)
まめは、あんだけ暴君のくせに、つめたい床にきれいに伏せして、こっちを見てるの・・・・・
呼んでもらえるのを期待して・・・(汗
うちも下に行くほど、よくなってるんだよ~
ぽぽは、まぁ、悪くはなかったけど、やっぱたまに足が出るんだけど~
もるは、同じテーブルのいすの上に座って、じ~~っと待ってるんだけど~
(おこぼれを・・・)
まめは、あんだけ暴君のくせに、つめたい床にきれいに伏せして、こっちを見てるの・・・・・
呼んでもらえるのを期待して・・・(汗
2012-12-07 金 09:04:14 |
URL |
もるぽぽ
[編集]
平ちゃんにとって一番のご褒美が「のりじさんの手」撫で撫でなんだね。(しみじみ)コテツさんの名前を見てじーんとしちゃう私。ドライアイになってしまったです、PCから少し離れなきゃいけないと思いつつもついブログ回りをしてしまいます。涙不足なんで起承転結読んで来よう!
2012-12-07 金 12:17:30 |
URL |
作久良
[編集]
アホ兄弟の母です。
ひなちゃん、お利口さん!
平次くんも聞き分けが良くて可愛い(>_<)
うちのアホ兄弟、追いかけっこが好きで・・・
人間が食事中にテーブルの上を駆け抜けて行ったことがあります。
さすがにブチ切れて箸を投げてしまいました。
以来、アホたちはキッチンへの出入り禁止です。
ひなちゃん、お利口さん!
平次くんも聞き分けが良くて可愛い(>_<)
うちのアホ兄弟、追いかけっこが好きで・・・
人間が食事中にテーブルの上を駆け抜けて行ったことがあります。
さすがにブチ切れて箸を投げてしまいました。
以来、アホたちはキッチンへの出入り禁止です。
2012-12-07 金 17:03:51 |
URL |
なお
[編集]
どーしようもない子供達を育てました・・ってより作り上げてしまいました(汗
一人の時は座って食事ができません(泣
もらえなかったら隣で激怒するようになりました。
どうかうちの子供たちを送り込みますので躾けてください。
そしたらガオも撫でられて喜ぶようになるかな
一人の時は座って食事ができません(泣
もらえなかったら隣で激怒するようになりました。
どうかうちの子供たちを送り込みますので躾けてください。
そしたらガオも撫でられて喜ぶようになるかな
2012-12-07 金 20:14:56 |
URL |
ガオ母さん
[編集]
弁にゃんと言い、平ちゃんと言い
もう、なんてかわいいんでしょう
うちなんて食事中は野菜くずもらうのに顎乗せ待機してるけど
「ご馳走様」って言った途端にベットへ(-_-;)
まだテーブルの上片付いてないうちに寝てるよ
↑なおさんち家パワフルだね(爆笑
もう、なんてかわいいんでしょう
うちなんて食事中は野菜くずもらうのに顎乗せ待機してるけど
「ご馳走様」って言った途端にベットへ(-_-;)
まだテーブルの上片付いてないうちに寝てるよ
↑なおさんち家パワフルだね(爆笑
そうかあぁ〜〜カワイイね、平ちゃん
うちは、はやてがテーブルの角(かど)に手を置くのです。
毎回 いけないって叱られてます。
のぞみは 大人しく伏せて、いつか貰えるって信じてじっと待つ。
でも「おしまい」って言われれば、すぐ諦めて テーブルから離れるのは はやて。
いや、そうは言っても きっと貰えるはず、、って期待して、ずーっとテーブルの横でガン見するのは のぞみ。
みんな それぞれですねぇ〜〜。。。
ひなっちが一番いいなー。

うちは、はやてがテーブルの角(かど)に手を置くのです。
毎回 いけないって叱られてます。
のぞみは 大人しく伏せて、いつか貰えるって信じてじっと待つ。
でも「おしまい」って言われれば、すぐ諦めて テーブルから離れるのは はやて。
いや、そうは言っても きっと貰えるはず、、って期待して、ずーっとテーブルの横でガン見するのは のぞみ。
みんな それぞれですねぇ〜〜。。。
ひなっちが一番いいなー。
2012-12-07 金 23:21:16 |
URL |
まあた
[編集]
のりじです。
やっぱねえ、しつけは 1番最初の子が 1番大変ですわ ^_^;
下の子は、ちゃんと見てるんだろうね、上の子のこと。
教えなくても 大抵のことは出来るようになるもんね。 例えば 『 お座り 』 とか。
そうそう、コメ見て思ったんだけど、食事中 おねだりする子って、大家族のとこの子が
多くない? ( ガオ家除く )
きっと 誰かがあげちゃうんだよね、こっそり ^m^
1度貰っちゃえば … ねえ?
でもね、同じテーブルに 犬用のお皿を置いて、一緒に食べてる風にしてる
おうちもあるじゃん? ペンションの食堂で たまに見るんだよ、一緒に椅子に座ってさ。
あれって素敵だよねえ、憧れちゃう。
やっぱねえ、しつけは 1番最初の子が 1番大変ですわ ^_^;
下の子は、ちゃんと見てるんだろうね、上の子のこと。
教えなくても 大抵のことは出来るようになるもんね。 例えば 『 お座り 』 とか。
そうそう、コメ見て思ったんだけど、食事中 おねだりする子って、大家族のとこの子が
多くない? ( ガオ家除く )
きっと 誰かがあげちゃうんだよね、こっそり ^m^
1度貰っちゃえば … ねえ?
でもね、同じテーブルに 犬用のお皿を置いて、一緒に食べてる風にしてる
おうちもあるじゃん? ペンションの食堂で たまに見るんだよ、一緒に椅子に座ってさ。
あれって素敵だよねえ、憧れちゃう。
2012-12-10 月 12:27:56 |
URL |
のりじ
[編集]