2011-09-12 Mon
R725 の なつこさんとこでやってるしばらく、勝手に「歯を大切にキャンペーン!」
ヒヅメなどの固いおやつはあげないで!!
当ブログも キャンペーンに賛同します!!
「なんで?」と思う方、パンチ君の歯の話、そして ひなっちの歯の話を読んでみて!
どんどんキャンペーンを広めてください。
特にビーグルはアゴの力が強いだけで、歯が強いわけではないということを!!
今では、自分の歯は磨き忘れても、ひなっちの歯を磨くことは忘れない お母ちゃんこと
のりじです。 こんにちは。
( いや、それもどうかと … )
☆ ☆
さて、昨日の続き、お母ちゃんが作った 武吉と弁にゃんの壁の話。
武吉ってね、スポーツバトルが好きな子だったの。
分かる? スポーツバトル。
一見 ケンカみたいなんだけど ケンカじゃないの。
すごい声で ガウガウ言いながらの取っ組み合いなんだけど、怪我はさせない、噛みつかない …
そんな ケンカごっこみたいな遊び。
よく コテツさんとは やってたの。
ゆっくり 「5」 数えるまでに 自然に終わるし、終わった後は ふたりともケロッとしてるから、
私も 見て楽しんでたんだよね。
大抵、私が夕ごはんを食べてる時に始まるから、「 野生の王国ディナーショー 」 とか言ってね。
でも、相手が弁にゃんともなると ちょっと話は違くって。
その頃は まだ仔猫ちゃんだった弁にゃん、
脳障害があって、まともに動けない弁にゃん、
もうね、一方的に襲われてるようにしか見えなくて …
武吉、ガーガーわめきながら、大きく開けた口で 弁にゃんの首元を押さえつけたり、
耳を咥えて 引きずり回したり …
ね? ビビるでしょ? さすがにこれは 止めるでしょ?
「 やめなさいっ! 」
そうするとね、武吉、「 やべやべっ 」 って 逃げてくの。
そうするとね、弁にゃん、「 武吉兄ちゃん、もう終わり~? 」 って つまんなそうな顔するの。
「 え、遊びだったの? 」 って、毎回思うんだけどさ、
「 そうだよな、武吉が怪我させるようなこと するわけないもんな 」 って思うんだけどさ、
私ね、武吉のこと、信頼出来ないとこあったんだよね。
ヤツが 興奮しやすい性格ってのもあったからかもしれないけど。
そして ある日 …
また武吉が 弁にゃんに襲い掛かってて …
で また 「 やめなさいっ! 」
あれ、やめない … おかしいな、いつもだったら すぐに …
武吉の下敷きになってる弁にゃんの顔に 血が見えて …
「 てめえ! やめろって言ってんだろ! 」 って、
武吉のお尻を 平手でぶっ叩いた。
「 なんで!? 」
武吉の目が そう言ったのは気が付いた。
悲しい目だった。 ショックを受けた目だった。
気が付いたんだけど、お母ちゃんの頭の中は、
「 武吉が 相手を怪我させるような子になっちゃった!
広場には 小さいわんこ友達も いっぱいいるのに! もう行けなくなるかもしれない!
武吉は 猫が好きじゃなかったのに、あたしが無理矢理 弁にゃんを迎えたからだ!
あたしのせいだ! 武吉を壊しちゃった! 」
って思いで いっぱいだったの。
( 武吉が猫が嫌いだった理由は こちらで )
とにかく、まず弁にゃんの傷の具合を診なくちゃ!
血の付いてるところの毛を掻き分けて …
あれ、血、毛の先っちょにしか付いてない …
これ、血を擦っただけだ …
これ … 武吉の血だ!
そっか、だから 「 なんで!? 」 だったのか …
「 痛かったのは オレなのに! 」 って …
ちゃんと気付いたのに、ちゃんと聞いてやらなかった …
「 武吉! 来い! 」
ピューンって飛んできて 顔をベロベロベロベロ。
「 もう怒ってない? ベロベロベロ 」
「 ごめんなあ? 痛かったのは武吉だったんだね。 どっか怪我してる? 見せて? 」
「 ん? いいのいいの そんなの! ベロベロベロ 」
お母ちゃんとは それで仲直りしたんだけど、
弁にゃんとは それ以来 遊ばなくなった。

違うのおぉぉお (涙
弁にゃんも、あれ以来 自分が武吉兄ちゃんに避けられてるってのは 気付いてたからね、
わざわざ 自分から飛び付きに行ったりすることもなくなったけど、
ふたりして さりげなーく 距離をとってはいたんだけど、

弁にゃんは 武吉兄ちゃんのこと、嫌いだったわけじゃなかったから …

・・・・・ ごめんなあぁぁ!? (涙
でもね、
どういう訳だか、寝る時だけは …

仲良しだんご3兄弟だったんだよ ^m^
元気玉プロジェクトに参加中。 『 がんばろうニッポン! 』

↑ 信じてやることも大事! って 押してね♪
スポンサーサイト