2012-12-31 Mon
大晦日です。 みなさん、いかがお過ごしですか?あたしは、声が いつもより、1オクターブ高くなってます。
「 お義母さ~ん、八つ頭 このくらいの大きさでい~い? 」
「 うん、じゃあ それ あたしやっとくね♪ 」
「 あと あたし手伝えることあるかな? もういい? じゃあ なにかあったら言ってね♪ 」
出来る嫁ではないけれど、せめて 可愛い嫁を演じきってみせようと思う お母ちゃんこと
のりじです。 こんにちは。
ちっ、指が ゴボウ臭せえ … (-"-)
☆ ☆
のりじ家の 2012年 …
それは 一言で言うと、
『 平ちゃん 』 が 『 平次 』 になった年。
犬の1年は、人間の時間に換算すると、およそ4年。
でも、最初の1年は 16年に相当する。
そんな 平次の16年間を 一気に駆け抜けてきた1年だった。
去年の今頃の平次。

まだ 階段の上り下りが出来なかった。
今じゃ ひなっちとバトりながら 駆け下りてるよ ^_^;
この頃はまだ 「 ねーたん ねーたん♪ 」 で。

まあ、こうやって ひなっちにまとわりつくのは、今も変わらないけど、
ひなっちの方が変わっちゃったね。
今じゃ 「 っぜーんだよっ! 」 って すぐムキッ歯 ^_^;
そう、1年前は ひなっちだって、平次のこと かわいがってたんだよね。

1年 ひと昔ってね (涙
体つきだって そうだよ。
1年前は こんなに小さかったのに、

今じゃ、体高だって 体重だって、ひなっちのこと 抜かしちゃったもんね。
イタズラばっかりして、お母ちゃんを怒らせてばっかりで、
『 クソガキ 』 なんて呼ばれてて …
でも この1年で、何時間でも おりこうに お留守番できるようになったよ。
いつぐらいだっただろう、お母ちゃんが 平次のこと、大人扱いするようになったのって …
たぶん、その頃から、『 平ちゃん 』 から 『 平次 』 になったんじゃないかな。
すごく大きな1年だった。
平次の 『 16年 』 は 終わって、来年からは 『 4年 』。
少しスピードを落として、ゆっくり ゆっくり、穏やかな年になるといいなあ^^

だよねー ^_^;
はいはい、お付き合いしますとも^^

にほんブログ村
↑ 一緒にお付き合いしてもいいよって思ったら 押してね♪
スポンサーサイト
2012-12-30 Sun
さあ年末です! あたしは 『 嫁 』 になりますよ~!今日は 朝から市場へ 買い出し ( の荷物持ち ) 。 その後 ひたすら、野菜の皮むき。
明日は 1日中 キッチンに籠るでしょう。
・・・・・ 今からでも遅くない。 インフルエンザにでもなってしまいたい お母ちゃんこと
のりじです。 こんにちは。
( なにが嫌って、早起きがねぇ … )
☆ ☆
さて、最近 登場回数の少ない、このブログの主役、ひなちゃん。
久しぶりに出てきたかと思ったら、後姿で座ってるだけとか …
「 やだ、シニアさんになって、すっかり落ち着いちゃった? 」
いやいや、そんなことはないですね。
日々、ムキってますね。
あたしにとっては ひなちゃんの 『 ムキッ歯 』 なんて 日常過ぎて、
おもしろくも何ともないんですが、
一部のマニアさんのために、今日は ひなちゃんメインでいってみましょうか^^




っていうかさ、ひなちゃんが ガウってる時って、平次 腹 出しっぱなしじゃん。
なんで すぐに ゴロンってしちゃうの? 起きててよ。
がっぷり4つに組んだりしてよ~。

まあ、多少の血は見るかもしれないけど、ひなちゃんだって そこまでは … ^_^;

ひなちゃん …
目が怖い (涙

にほんブログ村
↑ 顔は白くなっても心は真っ黒のまんまだから 押してね♪
2012-12-29 Sat
モラタメさんで モラいました~♪
今回の商品は、『 ネスレ ブライト カトルフィーユ3種 』

なにかっつーと、香り付きの コーヒーミルクだね。
この香りが なかなか個性的でね、左から 『 木イチゴ 』 、 『 栗 』 、 『 ビスタチオ 』 。
ビスタチオぉ!? コーヒーにぃ!? 合うのぉ!?
というわけで、ビスタチオを飲んでみましょう^^
袋から出すと こんな感じ。

ハート型が かわいいね。
4つ入れるのが お勧めなんだそうで、入れてみましょう。

あらあら、これ すぐに溶けちゃうんだ。
もっと 浮かんだハートを 楽しみたかったなあ。
香りは … うん、ビスタチオだ。 おもしろ~い!
お味の方は … んん~、これは好き嫌いがあるかも。
あたしは 普通のブライトの方が好きかな (^^ゞ
見た目に騙されるには 歳をとり過ぎてた お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
平次 平次ぃ~、これあげる~^^

それね、ウォークインクローゼット 大掃除してたら 出てきたの。
お母ちゃんがお仕事してた頃の 職場で出たゴミ。 紙の筒。
まあ、でっかい トイレットペーパーの芯みたいなもんだよ。
昔は それに 荒縄巻いて、弁にゃんの爪とぎポールを作ってたんだけど、
今は もう作ってないから いらないの。

そうなんだよ。 お母ちゃんが乗っても 潰れないもん。
そのままで捨てるには かさばるからさ、ビリビリにしてくれると助かるんだ~^^

あら、どこ持ってくの?

なるほど、ぬくぬくしながら ってね^^
でも、それ 大きいから …

咥えたままじゃ おこた 入れないでしょ ^_^;

うん、ストーブの前とか、犬部屋の中でとか …

… ルート?

… はあ。
テレビ台の下からですか。
で?

・・・・・・

お前の頭だよ。

にほんブログ村
↑ 実はこれ、4回繰り返したんで 押してね♪
2012-12-28 Fri
今年の冬は、特別 寒いよね!あたし、昨日の朝、つくづくそう思ったよ。
化粧用オリーブオイルが 凝結したよ。

そのうち溶けるだろうなって ほっといたんだけど、夕方になっても 溶けなくて。
こたつに入れといたら、ものの数分で元通り。

子供等が 1日中 こたつに潜ってる意味が分かったような気がする お母ちゃんこと
のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
乙女の皆さん ( 過去そうだった方も可 ) 、痴漢ってあったことあるかな?
あたしは あるよ。 通勤・通学の電車の中でね。
女性にとって、痴漢って すごくイヤなものだけど、
男性にとっては、もっとイヤなんじゃないかな。
そう、冤罪。
痴漢に間違われちゃうってヤツね。
「 ちょっと、なによ この人! 」 なんて目で見られるだけならいいけどさ、
「 この人 痴漢です! 」 なんて言われちゃった日にゃ、もう大変だもん。
だからね、ウチのお父ちゃん、
混んでる電車に乗る時は、女の人のそばには行かないようにしてるんだって。

手が当たっちゃっただけで 間違われたりするからね、
なるべく 男の人の後ろに 後ろに って …

・・・・・・
ホモじゃないよね!? 大丈夫だよね!!?

にほんブログ村
↑ もう風邪覚悟でおっぴろげてみれば?って思っても 押してね♪
2012-12-27 Thu
お散歩で、たまに通る公園の植え込みに、『 おばさん! 犬のうんこ拾っていけ! 』 っていう張り紙が。
たぶんね、毎日 そこをお散歩する、うんこ拾わないおばさんがいるのよ。
きっとね、そのおばさんに対する言葉だと思うのよ。 腹に据えかねての。
分かっていても、心の中で 「 あたし拾ってるもん! おばさんじゃないもん! 」 と
反論してみる お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
( おばさん! あんたのせいで、こっちまで気分悪いじゃないのよ! 拾いなさいよ! )
☆ ☆
遠くから確認。

少し近づいて 待つ。

待つ。

さりげなく 後ろに回る。

まるで関心がないかのように装いながら 座る。

浴びる。

んん! マニアック!!

にほんブログ村
↑ それを頬ずりするあたしの身になって 押してね♪
2012-12-26 Wed
お昼ごはんに トーストを焼こうと思ってね、バターを たっぷり塗って、チーズを乗せて … おっと、トースターのコンセント 抜いたまんまだった。
キッチンカウンターを ぐるっと回って コンセント入れて …
戻ってみたら、平次が 立ち上がって 皿に首を伸ばしてた。
食べてないよ? 届いてもいない。 でも、飼い主の昼メシを狙うたあ いい度胸じゃねーか。
そういう悪い子には おやつあげなーい。
ごはんをあげるのは 飼い主の義務だけど、おやつは義務じゃないもーん。
トーストが焼けるまで、小皿に分けておいたフードを 1粒ずつ、
「 はい ひなちゃん♪ 」 「 はい 弁にゃん♪ 」 、平次は無視。 ふん、ざまあ!
平次、まさかの ビビション (-_-;)
あいつのシモのゆるさを どうにかしてほしい お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆

こういうのを見ると 優しい気持ちになるよね。 愛おしさで 胸がいっぱいになる。
かわいいなあ、かわいいなあ、ゆっくりおやすみ、いい夢みてね^^
足音をたてないように そーっと そーっと …
逆に こっちは …

おいおいおいおい、おっぴろげかよ。
ったく、しょーがねーなー こいつは ^_^;
なんだか ちょっかい出したくなる。
布団めくって ちんこでも 摘まんでやろうか ^m^
・・・・・・・
そうか!
下半身 剥き出しで、お股 おっぴろげてりゃ良かったのかあ!

にほんブログ村
↑ 寂しいクリスマスだったんだなって察したら 押してね♪
2012-12-25 Tue
クリスマスだからって、のりじ家では 特に なにもしない。ツリーも飾らないし、パーティをするわけでもない。
それでも、殺風景な いつもの部屋に、頂いたクリスマスカードを飾るだけで 気分はメリーさん♪
フロイデ父母、カード ありがとう!

たっぺねーさん、カード ありがとう!

毎年 カードに同封されてた、ねーさん特製 『 王冠クッキー 』 、
今年は ねーさん お忙しくて、作れなかったみたいだよ?
いつも クリスマスケーキのてっぺんに飾ってたのに 残念だけど、
今年は代わりに、リンゴの薄切り 飾ってあげるからさ ^_^;
全国のみなワンも、おいしい クリスマスディナーを食べたかな ^m^

みんな みんな 幸せに … と願う お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
さて、そんなクリスマス・イブのこと。

んん~、たぶん あれは …
準備だね。

きっと平次は、今夜は 弁にゃんの部屋で ふたりっきりで過ごすつもりなんだね。
だって今夜は イブだから。 聖夜だから。
いわゆる 『 ベッドメーキング 』 ってヤツ?

あっさり断られちゃった 平次、
考えて、
考えて、
考えて …
犬部屋に連れ込んだ。
ダッちゃんを。

いや それ、がっつり ひとりだから。

にほんブログ村
↑ おひとり様も おふたり様も 押してね♪
2012-12-24 Mon
昨日、一般用の年賀状用の写真を撮りに行ってきました。デジイチ担いで お散歩なんて まずしないんで、行き帰りの道中も撮りまくり。
だんだん調子に乗ってきて、MIPPY*撮りに挑戦。
( 『 MIPPY*撮り 』 とは、ファインダーを覗かずに カメラを犬の目線まで下げて撮る撮影法 )
普通に ファインダーを覗きながら撮ると こう。

どうしても 上から見下ろす感じになっちゃう。
MIPPY*撮りだと こう。

ね? 犬目線 ^m^
もちろん、ファインダー覗いてないからさ、適当に 勘だけで撮ってるから、
足だけしか写ってなかったり、ちんこだけだったり、地面だけだったり。
それでも、何十枚かに1枚くらいは、

こんなナイスな写真が撮れたりするの ^m^
なんか 極めたくなってきた お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
ボクは 猫。 名前は 弁天。

ボクは ふたりの犬のお兄ちゃんに育てられた。
穏やかな コテツ兄ちゃん、
強い 武吉兄ちゃん。
性格の全然違うふたりだったけど、共通点があったよ。
ふたりとも、女の子に優しかった。
コテツ兄ちゃんは、よく女の子に怪我させられてたよ。
でも やられっぱなしで、兄ちゃんは 1度も 女の子に乱暴なことはしたことなかったんだって。
武吉兄ちゃんも、女の子とケンカしたことは 1度もなかったって。
ふたりとも 紳士だったんだ。
そんな兄ちゃん達に育てられたボクも、もちろん紳士だ。
女の子には優しく、だ。

ひなちゃんは ボクのかわいい妹だ。

泣かされても 泣かさないよ。 女の子には優しく、だ。
平ちゃんは ボクの弟。 男同士だ。
男同士は、時に 毅然とした態度が必要なんだ。 お兄ちゃん達は そうだった。
ボクも もうお兄ちゃんだ。
お兄ちゃん達みたいな お兄ちゃんになるんだ。
時には毅然と …

天国のお兄ちゃん達、
ボク、かっこいい?

にほんブログ村
↑ この後 首根っこ咥えられて 安全地帯から引きずり出されてたけど 押してね♪
2012-12-23 Sun
カメラの調子が悪いです。パソコンの調子が悪いです。
頭の調子が悪いです。
3拍子揃って ブログ存続の危機に直面してる お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
犬って よく 物を隠したりするよね。
あれは 野生の本能の名残りなんだよ。
食べきれなかった食べ物を 誰かに取られないように、
直射日光の当たらない、例えば 土の中とかにね、腐らないように埋めたりね。
今の 人間に飼われてる犬は、そんなことをする必要はないけれど、
本能だからね、なにか大事なものを 隠したりするよね。
骨ガムだったり、おもちゃだったり、お母さんのスリッパだったり。
土のない おうちの中で暮らしてる子は、ソファの隙間だったり、カーペットの下だったり。
本能なんだよ。
犬らしさなんだよ。
愛すべき行動なんだよ。

ああ、こたつを どかそうと思ってね。
ほら、敷物が ぐちゃぐちゃじゃん? 敷き直そうと思って。

お母ちゃん、やなんだよ、敷物がぐちゃぐちゃしてるの。
ちゃちゃっと直すだけだから。 おこたも すぐに作ってあげるから。
ね? はい どいて?

・・・・・ お前は 分かりやすいねえ、そんなに必死になっちゃって ^_^;
そこまでされたら、どかさない訳にいかないじゃん。
はい 下りて。

下りろ!
・・・・・・・
本能だもんね。
愛すべき行動なんだもんね。
でも 平次、

うんこは やめて。
マジやめて。

にほんブログ村
↑ 保存食でも大事でもないから 押してね♪
2012-12-22 Sat
今日のボツ画放出は ひなっちと平次。 ( 協力・リック母 )

性格ってあるよね~って思う お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
さて、今月の月イチラン・レポも 今日で最終回。
実はね、次回のラン、ちょっと不安要素がありまして ^_^;
大型犬エリアに 新人さんが ふたりも来るですよ!
今回は ちょっと顔出しって感じに来てた ふたり、
ひとりは、6カ月の黒柴ちゃん。

平次は すぐに遊び始めたけど、ひなちゃんは …

ずーっと 後 引っ付いて、匂い嗅いで …
いつ襲い掛かるかって、あたし もうハラハラしちゃって ^_^;
でもね、「 子供なんだから 」 って、一生懸命 自分を制してた。
ひなちゃん 偉いっ!
で、もうひとりは、たぶん もうおとなの柴犬さん。

この子とも 平次は すぐに遊び始めたけど、

ひなちゃんは 案の定 ガウっちゃって (涙

最近 ひなちゃん、あんまりガウガウしなくなって、お母ちゃん ホッとしてたのに、
来月どうかなあ、またやっちゃうかなあ … (-_-;)
なーんて!!
来年の話をすると 鬼が笑うってね ^m^
そん時ゃそん時だってばよ!
さて、ランも終了間際、最後に ちょっとだけ、ボール遊びしちゃおう♪
ひなちゃん いっくよ~? それっ!

うふふ、楽しそう♪

あらあら、仲良く クマさん、取りっこなんかしちゃって~^^
かーわいんだから も~ ^m^


にほんブログ村
↑ 来年もいいランになるように 押してね♪
シエル・ブログでも 月イチランレポ更新中! 見てね♪
2012-12-21 Fri
今日のボツ画放出は シエル母と平次。
女性相手に この嫌がっりっぷり …
動物病院の看護士さんと、サロンのトリマーさん以来じゃないかと思う お母ちゃんこと
のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
さて、謎のヒート疑惑で 一足先に帰っちゃった ハッピーちゃん。
ということは?
今 残ってるメンバーでなら …
ボール遊び 出来るんじゃね!?
( ハッピーちゃんは ボールを咥えると人格が変わるので、彼女の前では ボール遊びは ご法度です )
せっかく ひなちゃんも来たんだもんねえ?
ボール使えるんなら 遊びたいよねえ?
あっ、そうだ リック君!
リック君は どうかな? ボールでケンカしちゃう子かな?
「 んん~、ケンカっていうか … ボールに興味がないから … 」
あ、ホント? それは良かった!
「 ウチの子も ボール遊び 大好きよ^^ 」 だと、一緒に遊べればいいけど、
ヘタすると 大好き過ぎて、ケンカになるかもしれないもんね (^^ゞ
ボール出したがためにケンカ … なんてことになったら、みんなに迷惑掛けちゃうし。
試しに …
リック君、ボールです。

… どう?

ぃよっしゃあーーっ!!
じゃあ ひなちゃん! ボールさん 投げるよ!? それーっ!

んん、ナイスキャッチ!
じゃあ 持って来て~♪
… ひなちゃん?

ん? 後ろが どうしたの?
平次が なに?

ドアホーーーっっ!!
すみませ~ん、ボール しまってくださ~~~~い (涙
お前っ! なに お兄ちゃんに襲い掛かってんだよっ!
リック君、ボール持ってなかったじゃんよっ!
しかも なんで 『 今 』 なんだよっ! 意味分かんねえ!!

さすな、ダアホッ!!

にほんブログ村
↑ 言いだしっぺが恥かいたんで 押してね♪
このしばらく後、先に帰っちゃった リック君。
落ち着いて よく見たら怪我してた とかじゃないよね? ホントにごめんね? (涙
シエル・ブログでも 月イチランレポ更新中! 見てね♪
2012-12-20 Thu
今日のボツ画放出は ベルちゃんと平次。ふたりで協力して、ハートを作ってみました~♪

てか、犬って こんなに体 柔らかいんだっけ? って思う お母ちゃんこと のりじです。
こんにちは。
( 犬版 ツイスターゲームでもいいかも ^m^ )
☆ ☆
平次ぃ~!
走り仲間の アイビーちゃん 来たよ~!

ああ、やっと普通のランの風景になったわ~ ^_^;

このふたりには 男女の関係なんて まるでないもの。
見ていて ホント 清々しいわ。
健全そのものだわ^^

あ、もちろん ハッピーちゃんだって 健全そのものなのよ?
ただ、

不健全なのが もれなく ついてきちゃうだけで …
いや それにしても、リック君の ハッピーちゃんへの ふしだらな行為、
ちょっと異常なほどで。
だって ハッピーちゃん、避妊してるんだよ?
なのに、まるで ヒートの子に会ったみたいな熱狂ぶりで …
ハッピーママ 「 もしかして ウチの子、生理かしら … 」
のりじ 「 は? だって 避妊してるんでしょ? 」
「 でもねえ、聞いたことあるの。 避妊してても 生理が来ることがあるんだって 」
「 あ、全摘出じゃないってこと? 」
「 うーん、分かんないけど … 来ちゃったのかしら … 」
なんて話をしてるうち、急に雲行きが怪しくなってきてね。
なんか ハッピーちゃんが イライラし始めちゃったの。
最初は 平次とのケンカ。
これはね、原因が分かってて 仕方ないの。 平次が悪いの。
ハッピーちゃんは、所有欲ってのが強くてね、自分が咥えてるもの、取られたくないの。
ホント この時ばかりは、ひとが変わったみたいになっちゃうんだよ。
で、この時 ハッピーちゃん、枝 齧ってたんだよね。
それを 平次が取ろうとしちゃって。 で、取っ組み合いの大ケンカ。
まあ、以前にも お散歩の時に このふたり、同じことでケンカしたことあってね、
もう分かってたから、「 またかよ ^_^; 」 で 済んだんだけど …
なんと ハッピーちゃん、なんにもしてない アイビーちゃんにまでガウっちゃって (-_-;)
「 今日は もうダメだわあ (-_-;) 」 って …、
ハッピーちゃん 早退。
リック君の顔から 生気が失せた。

・・・・・ リック君?

ああ … さっきまで あんなにキラキラ 輝いてたのに、すっかり地味男に (涙

デカいイチモツが 余計に物悲しいね (p_-)

違う! 違うのよ お嬢さん方!
リック君は ただのエロじゃないのよ! ハッピーちゃんにのみ エロだったのよ!
ガタイとか 年齢なんか 関係ないの!
だから …
「 おおー! 」 って来てくれないからって、そんなに怒んないで?

ね? ^_^;

にほんブログ村
↑ 純愛だったんで 押してね♪
シエル・ブログでも 月イチランレポ更新中! 見てね♪
2012-12-19 Wed
今日のボツ画放出は リック父。優しい人ですよ。
平次の顔舐めを わざわざ してたマスクを ずり降ろしてまで受けてくれます。

てか、平次って 男には厳しいんじゃなかったっけ?
男の人にも 「 よいではないか 」 しちゃうんだ … へー。
なんて思って見ていたら、

え? 今頃?

ここまでの困り眉は 久しぶりに見た気がした お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
今月のラン、平次の月イチ妻こと フロイデちゃん は 欠席だったんですが、
その代わり ( いや、別に代わりじゃないけど )
平次ぃ~!
ベルちゃん 来たよー!

ちょっとちょっと … 前からって (-_-;)

悪いお兄ちゃんに感化されちゃった 平次です。
その悪いお兄ちゃんは、あそこで ハッピーちゃんの尻を追っかけてます。
どうしましょうね ベルちゃん。
このままじゃあ、この健全なランが、悪の巣窟になっちゃいますよ。

いよっ! ベルちゃん 正義の味方っ!!

って、全然 聞いてないみたいだね ^_^;

そこに平次もやってきて、グループは2つに分かれたよ。

平次に連れられて、ハッピーちゃん達から 少し離れた所へ。
それでも 狭い柵の中のこと、『 ふしだらな光景 』 は 嫌でも目に入ってくる訳で …

あーもー 黙ってなんかいられないっ!!



男って やーねー?

にほんブログ村
↑ 花盛りなんで 押してね♪
シエル・ブログでも 月イチランレポ更新中! 見てね♪
2012-12-18 Tue
今月ランの ボツ画放出は、喉の奥まで見せてくれた ハッピーちゃん。
平次だって ないでしょう ^_^;
それは 君らが犬だから。 ( あ、猫も のどちんこ ないね )
のどちんこ周りが 風邪で真っ赤に腫れちゃってる お母ちゃんこと のりじです。
こんにちは。
☆ ☆
月イチランに 今月から ニューフェイス登場! またまたビーグル!
先月ランの こちらの記事 で、平次の頭を撫でてくれた老夫婦 ( 実はアラフィフ ) の
御子息、リック君!

こんなに愛くるしいお顔をしてる彼、
実は 大層 御立派なイチモツをお持ち ^m^
そして、
それを遊ばせているつもりは さらさらないらしい。
「 はじめまして 」 の段階から、すでに ハッピーちゃんの股間に ロックオン!

幼馴染みで 仲良しの ハッピーちゃんと平次が、いつものように 激しく遊んでるさなかも、

離れない!

離れない!

離れない!!
平次は お兄ちゃんが出来て 嬉しかったんだよ。

一緒に遊びたくってね、

プロレス 仕掛けてみたり ^m^

おっ! リック君が走り出したよ! お誘い成功かな?

リック君は 追いかける方がお好みのようでした (涙
それでも、なんとかして リック兄ちゃんに遊んで欲しい!

しつこく ちょっかい出しますが …

諦めろ 平次、
彼に お前の姿は見えてない … ^_^;

えっ!?
ちょっと リック君! ダメよ!
早く …
逃げて!


にほんブログ村
↑ ハッピーちゃんは避妊してるから安心して 押してね♪
シエル・ブログでも 月イチランレポ更新中! 見てね♪
2012-12-17 Mon
昨日の日曜日は 月イチランがありました。強い風が吹いてましたが、お天気は上々、あったかいくらいでしたよ^^
( 実際 18度あったらしい )
真冬の恰好してったから、ちょっと汗ばんじゃってね、
日が暮れたら 急激に寒くなっちゃって … 風邪をひいたかもしんない お母ちゃんこと
のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
そんな訳で 今日は触りだけ。
先月のランで、 『 脱走者ブラックリスト 』 に載っちゃった 平次。
今月も早々に、『 あんこロード 』 から 小型犬エリアへの脱走を計りますが …

… ぶふっ! ^m^

ざーんねーんでーしたー!!
お前の脱走しそうな経路は、全部 塞いじゃったもんね~ ^m^
このランの会長さんこと 『 トイプー・ベリさん 』 とこの としさんが、
ネットの下の部分を棒で押さえて、その上からペグ ( 金具 ) で ガッチリ留めてくれたんだよ^^

これで隙間がなくなったから、鼻を差し込んで くぐりぬけることも出来ないでしょ~ ^m^

… あれ? 鼻先 出てる? (汗
ま、まあ 見なかったことにしよう ^_^;
とにかく! もう脱走は不可能だかんね♪

みんな ニヤニヤして見てるだけ ^m^
ざまーみろ!

平次、手が中年です (-_-;)

にほんブログ村
↑ 税金使わずに済んだから 押してね♪
あ、でもね、今回 あんこちゃん 欠席だったのね?
みんなが 「 ホントに成功かどうかは、あんこちゃんが来てからだね 」 って。
んん~、あんこちゃん、パワー ( &ガッツ ) あるからなあ … ^_^;
2012-12-16 Sun
平次は 触られるのが好きです。骨が軋むんじゃないかと思うくらい 抱き締めても、
原型が分からなくなるくらい こねくり回しても 嬉しそう。
ひなちゃんは 必要以上にベタベタされるのが嫌いだから、強引なことは出来なくて、
「 こういうかわいがり方が出来るのは コテツさん以来だから 嬉しいな 」 って思ってて。
でも ちょっと待てよ?
あたしが外出から戻って来た時、お出迎えに飛び付いてくるコテツさんを押しのけて
顔をベロベロ舐めてきたのは ひなちゃんだったじゃん!
ホントに 強引なのは嫌いなのかな。
ベタベタされるの 嫌いなのかな。
あたしが勝手に決めつけてただけじゃないのかな。
こたつに入ってる あたしの横から、こたつに入ろうと 布団を鼻で持ち上げる ひなちゃんに、
「 入る? 」 と こたつ布団を持ち上げてやって、はたと思い直した。
「 まあ 急がんでもよかろう? 」
ひなちゃんの首根っこに腕を巻きつけて 押し倒して 額に ぶっちゅん。
顔をぐにぐに撫でまわして、ほっぺを軽く噛んで 引っ張ったり。
ひなちゃん、あたしの顔を ペロ。 … ペロペロ。 … ベロベロベロベロ!
やべえ、泣きそう。 そっかあ、甘えたい気持ちは いっぱいあったのかあ!
お姉ちゃんだからって我慢してたのか? プライドか?
そういうの、あたしが解放させてやらないといけなかったんだあ!
これからは 多少 雑に扱ってやろうと思った お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
以前 こちらの記事 に、ひなっちも平次も、人間の食事には無関心 てなことを
書きました。
例外があります。
お父ちゃんが ごはんを食べてる時。

ええ、もちろん お父ちゃんだって、あげたことはありません。
子供等も 貰えるなんて思ってません。
ただ …
かなりの高確率で 上から降ってくるんで … (-_-;)

お父ちゃんから 目が離せない …

にほんブログ村
↑ ボロボロこぼすんなら テーブルの上で食えよ! って 押してね♪
2012-12-15 Sat
昨日、You Tubeを観ていたら、懐かしい映像 発見しちゃった。『 トリ〇アの泉の雑種犬シリーズ 』 !
アップされてたのは 「 主人が謎の秘密組織に連れ去られたら、助けに来るか 」
ってヤツだけだったんだけど、あたし このシリーズが大好きでねえ^^
いろんなのがあったよね、「 主人が熊に襲われたら 」 とか 「 崖から落ちたら 」 とか。
まあ、犬の身になれば 賛否の分かれる企画だったんだろうけど、
あたしは単純に楽しんでたよ。 ウチの子だったら どうするかな とかさ。
でね、このシリーズの なにがいいって、検証後の飼い主へのインタビューでさ、
期待通りの行動をしてくれなかったのに、
口では 「 思いのほか 薄情者でしたね 」 とか言いながら、
傍らの自分の犬を 優しく撫でてるんだよね^^
その 『 かわいくて仕方ない感じ 』 を見るのが大好きだった お母ちゃんこと のりじです。
こんにちは。
( あのシリーズ、全部 録画してたのに、デッキがポシャって 全部パー。 ショボン )
☆ ☆
弁にゃんの安全地帯こと ストーブの前。
そこでは バタバタ暴れないって決まりがあって、

おとなしく 『 なかよし 』 してる分には 一向に構わない。

でも おふたりさん、
分かってるよね?

そこでは そこまでだよ?

という理屈の上で その場を離れるということは …

そう解釈されても しょうがないかと ^_^;

にほんブログ村
↑ ケツの穴のちっさい男だねって思っても 押してね♪
2012-12-14 Fri
『 お味噌汁 ちょい足し素材レポート・その3 』 、バロンパパさん が教えてくれた、「 マーガリン 」
ごめん、これ 飲む前から もう笑っちゃった。
だってさ、マーガリン入れた途端、湯気と共に 立ち上ってくる香りが、
すでに味噌汁じゃないんだもん (笑
でもね、飲んだら味噌汁だった。 コクのある味噌汁。 おいしかったよ^^
これは冬に飲みたいね! ていうか、夏には飲みたくないかもって思った
お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
平次、1歳と3カ月。
人間の年齢に直すと だいたい17歳くらい。
やっぱり 思春期なのかねえ …

ん? そうねえ …
おうちでは 「 お母さん 」 って呼ぶくせに、外では 「 ウチのおふくろが 」 とか言う
お年頃のことかな。
平次もねえ、ウチの中じゃあ いい子なんだけど、
一歩 外に出ると、言う事聞かなくってねえ (-_-;)
そうそう、思春期ってね、第二次性徴期とも言ってね、
人間で言えば、おっぱいが大きくなったり、声変わりしたりとかね。
子供の頃には生えてなかったところに 毛が生えたりとかさ。
そういえば お母ちゃんの頃もさー、脇の下なんて 自分じゃ気付かなくってさー、
夏、体育のプールとかで、チラッと見えちゃったりしちゃってさ、
自分より先に 友達とかに気付かれちゃったりとかってね~ ^m^
まあ、そのくらいのお年頃ってのは、身も心も いつの間にか大人になってくわけで …
って、ひなちゃん なにしてるの?

第二次性徴 …

本人には恥ずかしいことなんだけど、

姉は、

その嫌がる姿が おもしろいらしい。

にほんブログ村
↑ もちろんボーボーなんで 押してね♪
2012-12-13 Thu
『 お味噌汁 ちょい足し素材レポート・その2 』 、りょうトムさん が教えてくれた、「 ヨーグルト 」
さっぱりした お味噌汁になりました。
劇的に変わるって程じゃなかったですけど、かすかに酸味があって、マイルドで。
おいしかったですよ^^
でもねえ … ほら、ヨーグルトって ちゃんと混ざんないんだよねー。
あたし、カレーにヨーグルト入れるんだけど、ブツブツ 玉になって残っちゃうんだよねー。
お味噌汁でなら ちゃんと溶けるのかなって思ったんだけど、
やっぱり、残り1口くらいになると、お椀の底で 玉になったヨーグルトが。
ハハハ、なんか 子供が箸でつつき回した 豆腐のお味噌汁みたいだよ ^_^;
さ、それじゃあ一気に ヨーグルトの玉ごと 飲み干しちゃおうかね、グビッ!
・・・・・ !?
この触感、この味! 豆腐じゃん!
最後に こんなサプライズがあるとは思いもしなかった お母ちゃんこと のりじです。
こんにちは。
☆ ☆
お散歩中、通りすがりの見知らぬ人に、「 まあ、ふたりとも おりこうさんねえ! 」
なんて褒めてもらえる日が たまにある。
その人の視線の先には、あたしの少し後ろを しずしずと歩く 子供達の姿。
きっと、そういうことを言う人は、犬が好きで、犬のことしか見てなくて、
あたしの顔なんて見てないんだろう。
あたしの 鬼の形相なんて。
「 ええ、たった今、しこたま怒ったところですから 」
なんて言えるはずもなく、
「 ありがとうございます 」 と、口元を引きつらせるので精一杯。
昨日は そんな日だった。
あたしを怒らせたクソガキは、家に着いてからも 更に追い打ちを掛けた。
あたしの帽子の縁や、襟元、袖口からは、きっと 蒸気が立ち上っていたことだろう。
久々にビビションも見たし。
さあて、あれから1時間、
そろそろいいかな。
シャッ! ( カーテンを開ける音 )

そうか、開けてほしいか。
じゃあ まず座れ。
( のりじ家では、ドアや窓を開けてあげる時、お座りをさせます )

開けてやるから座れってばよ!
座れ!
す・わ・れ・だ・よっ!

しまった、
ウチは防音窓だった (-_-;)

にほんブログ村
↑ 必死な感じで 押してね♪
年賀状の受け付けは キャパ超えしましたんで 終了させて頂きます。
たくさんのお申し出、ありがとうございました^^
2012-12-12 Wed
『 お味噌汁 ちょい足し素材レポート・その1 』 、ともちさん が教えてくれた、「 レモン果汁 」
一口飲んで … 「 あ、あたし この味 知ってる 」
なんだろ、とろろこんぶのお味噌汁みたいな …
いや、味噌汁からは ちょっと外れたスープ的な …
分かった! トムヤムクンだね! 辛くないトムヤムクン!
不思議だねえ、レモンを入れたら酸っぱくなるだけかと思ったら、
お味噌汁全体にパンチが出たよ!
『 元気の出る お味噌汁 』 ! これは かなりお勧めな お母ちゃんこと のりじです。
こんにちは。
☆ ☆

そこは股間です。
お話しする時は ちゃんと相手の目を見ましょうね?

あるよ、後ろ。

寒がりな お母ちゃん、最近は 自分のいるところに ストーブ 持ち運んでるから、
テーブルにいるのに ストーブなくて おかしいなって思った?
そうだよね~、今日は一段と寒いもんね~。
んっふっふ~、これ買っちゃった~ ^m^

レッグウォーマー♪
いやあ、『 冷えは足元から 』 っていうけど、ホントだね!
お母ちゃん、ハイソックス履いて、その上に ももひき履いて、おズボン履いてるのに、
それでも寒くってさ。
これ履いたら すごいよ!?
上半身まで あったかく感じるよ!

足に しがみついて?
変な汁 付きそうだから、遠慮します (-_-;)

にほんブログ村
↑ これ履いてると弁にゃんに襲われるけど 押してね♪
< 年賀状のお知らせ >
毎年 年賀状のやりとりをして下さってる方々には 問答無用で送らせて頂きます。
「 もういらない 」 「 今回だけいらない 」 という方は、鍵コメで こっそりお知らせ下さい。
「 今までもらったことないけど欲しい! 」 という方は、ハンドルネーム・本名・住所を
鍵コメで教えて下さい。
個人情報ですので安全のため、内容を控え次第 鍵コメは削除させて頂きます。
尚、悪質なものであると判断した場合には、お断りさせて頂くことがありますこと、
ご了承下さい。
2012-12-11 Tue
平次は あたしの鼻の穴の中を舐めるのが好きです。嫌だっつってんのに、強引に舐めてきます。
どうしたら分かってもらえるのか、あたしは考えました。
そうだ、同じことをしてやればいいんだ!
「 こういうことをされると 嫌な気持ちになるんだよ 」 って 教えてあげましょう^^
って …
大層 喜ばれました (-_-;)
しょっぱかっただけの お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
最近、ひなちゃんの登場回数が少なくて、

やっと出てきたと思ったら、ストーブにあたってるだけだったり、
骨ガム食べてるだけだったり。

シニアさんだから あんまり動かなくなっちゃったのかな、
なんて思ってる読者さんも きっといるはず。

動いてますよ。
ある意味、平次よりも。

顔の筋肉 限定で。

にほんブログ村
↑ 表情筋を鍛えると10歳は若く見えるらしいんで 押してね♪
< 年賀状のお知らせ >
毎年 年賀状のやりとりをして下さってる方々には 問答無用で送らせて頂きます。
「 もういらない 」 「 今回だけいらない 」 という方は、鍵コメで こっそりお知らせ下さい。
「 今までもらったことないけど欲しい! 」 という方は、ハンドルネーム・本名・住所を
鍵コメで教えて下さい。
個人情報ですので安全のため、内容を控え次第 鍵コメは削除させて頂きます。
尚、悪質なものであると判断した場合には、お断りさせて頂くことがありますこと、
ご了承下さい。
2012-12-10 Mon
週末は ブログ用の年賀状作成をしておりました。ほぼ丸2日、パソコンの前にいたので、眼精疲労が甚だしく、目の下がヒクついて
気持ちが悪い お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
それでもまだ 半分も終わってないという、のりじの力作年賀状、
いる人いる?
☆ ☆
夕ごはん後の骨ガム …
を

おいしそうに食べる ひなちゃん …
を

じっと見つめる …

弁にゃん …
を
撮ってる お母ちゃんを じっと見つめる 平次。

邪魔です。

にほんブログ村
↑ 出たがりなんで 押してね♪
< 年賀状のお知らせ >
毎年 年賀状のやりとりをして下さってる方々には 問答無用で送らせて頂きます。
「 もういらない 」 「 今回だけいらない 」 という方は、鍵コメで こっそりお知らせ下さい。
「 今までもらったことないけど欲しい! 」 という方は、ハンドルネーム・本名・住所を
鍵コメで教えて下さい。
尚、悪質なものであると判断した場合には、お断りさせて頂くことがありますこと、
ご了承下さい。
2012-12-09 Sun
『 ちょい足し 』 … テレビの情報番組や バラエティ番組でも よくやってるよね、食べ物に なにかちょっと足して、違う味にしたり よりおいしくしたりってヤツ。
一見、「 ええ~、そんなの入れちゃうの~? 」 って 引いちゃうようなものでも、
やってみると 以外にイケる ^m^
あたしが最近やってるのは 『 味噌汁 』
牛乳と お醤油を ちょっと足すと、すんごくおいしくなるんだよ^^
他にも おすすめの ちょい足し素材を知ってたら ぜひ教えて頂きたい お母ちゃんこと
のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
夕ごはん後の骨ガム。

ひなちゃんは 奥歯を抜いちゃってるので、骨ガムを食べるのに 時間が掛かります。
先に食べ終わっちゃって、ヒマそうな平次、

お姉ちゃん大好きっ子の平次、
どんな 『 いいこと 』 を 考えたのかな? ^^

え …

いやあ …

趣味嗜好は 人それぞれだから ^_^;

にほんブログ村
↑ ディップ感覚で 押してね♪
2012-12-08 Sat
昨日の散歩の帰り道。ビーグル・ベルちゃんと ウチのすぐそばの交差点で 信号待ち。
子供等は あたしの横で 座って待ってるよ。
青になって 「 はい、行こう! 」
交差点を渡りながら、足に なんか違和感。 なにかが ペチペチ ぶつかってる感じ。
靴ひもでも ほどけちゃったかな? まあ いいや、すぐ家に着くし。
交差点を渡りきって、そこでベルちゃんとバイバイしようと 向き合った時、
ベルちゃんのママが あたしの足元を見下ろしながら 「 あれ!? 」
あたしも 同じように 見下ろしてみたよ。
あたしの足元で ぶらぶら揺れてる、空のピンク色の首輪。
え? 抜けた!? 「 ひなちゃん!? 」
「 なあに? 」 ひなちゃん、足元にいた …
いつから抜けてたんだろう、少なくとも、交差点を渡ってる時には もう抜けてたってことで …
これが平次だったら、大惨事だったなあって思う お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
さて、その数分後のことです。
地震です。
その時、あたし達は まだ 玄関にいたの。
先に首輪を外した ひなちゃんは、ひとりで 階段を駆け上がって行ったの。
そのすぐ後に首輪を外した平次は、あたしのそばにいてね、
あたしは 手袋を脱ぎながら、
「 なあに? 待っててくれるの? じゃあ 一緒に行こうね、もうちょっと待っててね 」
上着を脱ごうとした時に、エリアメールのブイブイ音。
階段の上で、ひなちゃんが 見下ろしながら待ってる。
「 ひな! 来い! 」
階段を駆け下りてきた ひなっち、
あたしは 玄関先で 正座をしながら、ひなちゃんと平次を抱きしめた。
しばらくして 揺れ始めたよ。
長かったよ。
でも、玄関にいたのが良かったのかな、そんなに怖くはなかった。
あたしね、まだ結婚前のことなんだけど、『 地震博覧会 』 なるものに行ったことがあるのね?
そこで 『 地震体験ルーム 』 に入ったんだよ。
ただの小部屋で、実際に揺れるんじゃないの。
光と音だけで 地震を再現するの。
天井から電球が揺れてるみたいな光と、家がきしむ音、お皿が割れる音 …
揺れてないのに、あたしは怖くて しゃがみたかった。
その時 思ったんだよね、地震の恐怖って、視覚と聴覚なんだ って。
玄関ってさ、( ウチは特に ) 狭いし、家具・家電って置いてないじゃない?
揺れるものがないんだよ。
だから、後になって のりじ地方の震度が 4だったって知った時、
「 そんなに大きかったの!? 」 って ビックリしたの。
子供等も 怯えてなかったし。
可哀想だったのは、2階にいた 弁にゃん …
弁にゃんは、家族が帰ってくる音に敏感でね、
きっと 「 あ、みんな帰ってきた♪ 」 って、ゲート前まで お出迎えに出てたんだろうなあ。
玄関が開いて、お母ちゃんの声がして、ひなちゃんが すぐそばまで来てたのに、
お母ちゃんに呼ばれて、また行っちゃって …
そしたら揺れて …
みんなの気配はあるのに、誰も来てくれなくて、
ひとりで こたつの中で 震えてたんだねぇ (涙
夕ごはんの時間には ちゃんと出てきたけど、
その後は お母ちゃんの足元から 離れなくって …

ごめんねぇ、弁にゃん (涙

にほんブログ村
↑ でも、ごはんはペロリだったから 押してね♪
2012-12-07 Fri
某新聞社発行の情報誌のコラムに、犬と猫の肉球の違いについて書いてありました。犬の肉球の血管は、動脈と静脈が なんたらかんたらで 熱交換が出来て …
まあ簡単に言うと、冷たいところを歩いても 体が冷えないんだそうですよ。
こういう血管の仕組みは、ペンギンの足や クジラの尾ひれも同様なんだとか。
猫は こういう仕組みになってないんで、冷たいところを歩くと 体が冷えちゃう。
一括りに 『 肉球 』 って言っても、機能は全然違うものなのねー。
ふーん、そうなんだー、知らなかったなあー …
今年の冬からは、雪が積もった 屋上庭園に 「 ほうら、弁にゃんも行っといで~♪ 」 って
放り投げるのはやめようと思った お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
のりじ家では、人間の食事中は、犬猫は 人間の体に触ってはいけないことになってます。
というのも、1番最初の犬、コテツさんが あまりにひどかったから。
最初はね、『 人間の食べ物はあげない 』 ってだけの決まりだったの。
しつけの本には 「 欲しがっても無視しましょう 」 って。
だから 無視してたの。
そしたら 調子に乗りやがってね、後ろ足立ちして 箸を持ってる腕を 引っ掻くのよ。
激しい時は 箸から食べ物が落ちるくらいの勢いで。
ええ、あたしは しつけの本通りに無視してたわ。
でもね、お客様にもやるようになっちゃって (-"-)
これはダメだって思ってね、
叩いて教えました。
すぐに分かってくれました。
2番目の武吉は、人間の食事より コテツ兄ちゃんと遊ぶ方が楽しかったのね、
お母ちゃんが ごはん食べてる間中、ふたりで ディナーショーを繰り広げてくれました^^
3番目のひなちゃんは、人間の食事には 初めっから興味なし。
作ってる過程は 興味ありありだけど ( 野菜くずが貰えるから ) 、
テーブルに並んだお皿には 一瞥もしないで寝ちゃう ^_^;
つまりね、『 人間の食事中のマナー 』 ってのは、コテツさんにしか教えてないのよ。
さて、4番目の平次、
お母ちゃんの食事中、ひなちゃんは こたつの中で寝てるのに、

遠くから見てる。

犬部屋から見てる。

足元で待ってる。
なにを?
『 お母ちゃん 』 を ^m^
「 ごちそうさまでした 」 をすると、

膝に飛び付いてくる。
すぐそばに、食べ終わったばかりのお皿があるのに、
首を伸ばせば 届くのに、
お母ちゃんに撫でてもらうのが、もう全てらしい ^m^
こんなに熱烈なのに、どうして食べてる間は飛び付いて来ないのか不思議なんだけど、

かわいいヤツめ^^

にほんブログ村
↑ 探せばいいとこもあるんで 押してね♪
2012-12-06 Thu
こないだ テレビでやってたんです。『 かわいすぎて食べられないスイーツ 』
その名は 『 ぴよりん 』

これは かわいい! 確かに 食べられないぞ!
その後、あたしも見つけちゃった。 『 かわいすぎて食べられないスイーツ 』
その名は エクレア ならぬ 『 るくレア 』

やーん! これもかわいい! 食べられなーい! (萌
でもでも … 物は試しに 注文しちゃった♪
うーん、おかしいなあ、発送ミスかなあ … こんなん届きましたけど …

やーん、怖くて食べられなーい (涙
ネットショップ 『 FUKUPAPA 』 さんに 返品したい お母ちゃんこと のりじです。
こんにちは。
☆ ☆

蹂躙される 弁にゃんの安全地帯 …

存在を否定される 弁にゃんの安全地帯 …
でもね、
弁にゃんは見つけたよ。

新しい 安全地帯を。

ホントに安全だと思ってるんだなあ ^_^;

にほんブログ村
↑ マジ寝してるんで 押してね♪
2012-12-05 Wed
みなさんは わんこ達の爪切りや肛門腺絞りって どうしてます?自分でやってる? それとも 病院とかでやってもらってる?
あたしね、自分じゃ出来ないの。
爪はね、ホントの先っちょだけ 自分で切って、定期的に病院で ガッツリ切ってもらってる。
肛門腺はね、コテツさんのは簡単に 自分で出来たんだけど、ひなちゃんのは出来ないの。
彼女の、ちょっと硬いんだよね。 だから 絞りにくいんだ。
だから それも、シャンプーの度に ちょこっとやって、何カ月かに1度、
病院で ガッツリ やってもらってるの。
でもねえ … それだけのために病院に行くのって イヤなんだよね~。
だって、具合が悪い子と 一緒に待つんだよ? 元気なのに。 申し訳なくってさ。
あたしね、弁にゃんを拾った時に そう思ったんだよ。
手の平サイズの ぐったりしてる弁にゃんを 病院に連れてってさ、
死にかけてたんだけど、野良猫だからかな、順番 待たされてさ、
爪切りや 肛門腺絞りの子が 先に呼ばれるんだよね。 まあ当たり前だけどさ。
でもさ、ちょっとカチンと来たんだよ。
「 ここ 病院だぞ! こっちは死にかけてんだぞ! 」 ってさ。
楽しげに 情報交換とかしてるじゃん。 ああいう声にも 腹が立ってさ。
いや、まったく自己中な話だよね。 あたしも それまでは、待合室って 楽しく過ごしてたから。
あたしの笑い声に、ムカムカしてた人だって きっと いたんだよね。
って、長々 書いてたら、なにが書きたかったのか分からなくなっちゃったけど、
まあ、その立場にならないと分からないことってあるよね ってことが言いたかった
お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
えー、なんで ↑ こんな話をしたかと言うと、
最近 病院に行くことが めっきり減りましてね、
いや、それ自体は いいことなんですよ。 元気ってことですからね^^
でも、「 ついでに 爪切りと肛門腺 お願いします 」 ってことが 出来なくなっちゃって。
別に 病院に行ってもいいんだけどさ~、
待つんだよね~、ウチの病院。
待合室じゃ 平次が じっとしてないし。
大型犬さんがいれば、ひなちゃんだって 黙ってないし (-_-;)
そこで あたしは考えた!
『 サロンに行けばいいんじゃん! 』
え? なにを今更 って?
だってさ~、トリミングとか 必要のない犬種じゃ~ん、
サロンなんて 頭になかったんだよぅ!
ウチの近所に ドッグサロンがあるの。
電話して聞いてみた。
「 爪切りと肛門腺絞りだけっていうの 出来ますか? 」
出来るんだってね! 知らなかった!
料金も、病院と同じだよ!
だったら そっちの方がいいじゃん!
予約して行くんだもん、待ち時間もないし、なにより近所だし!
そんな訳で、昨日 行ってきましたよ、初サロン♪
ちょっと心配だったのはね~、
サロンのHPに 『 ひどく暴れて 大変な子には、追加料金を頂く場合があります 』
って 注意書きがあったこと。
大丈夫かな~、ウチのふたり … ^_^;
まずは ひなちゃん。
( ガラス越しの撮影なんで、ちょっと見づらいです )

おおう! さすがは ひなちゃん!
こんな時にも 威風堂々なのね!?
と 思いきや、
よく見たら 、ガッタガタ 震えてた ^_^;
大丈夫だよ~ ひなちゃん、すぐに終わるからね~^^

死刑台じゃないんだから (-_-;)
さて、なんの問題もなく終わった ひなちゃん、
次は 平次の番。
暴れるだろうな~って思ってたら、

大暴れ (涙
トリマーさん ふたり掛かりだよ。
こりゃ 追加料金かあ?

あ、
気付いた。
正面のお姉さんが、若くて 細身で 美人さんってことに。

良かった、おとなしくなった ^_^;

にほんブログ村
↑ 追加料金はなかったんで 押してね♪
2012-12-04 Tue
腰! 治りました~!やだ、あたしったら もう、どんだけ若いのかしらねえ? ^m^
でも、やっぱり 冷えから来てたのよね、実は 腰と同時進行で 便秘も … (-_-;)
まあ これも お薬で、もう すっかりスッキリ♪
「 どんだけ溜め込んでたのよ 」 って言いたくなるくらい、ガッツリ出して、
お腹周りも あらやだ ペッタンコ~♪
今なら イケる …
さっそく 保留にしてた メタボ検診の予約を入れた お母ちゃんこと のりじです。
こんにちは。
☆ ☆
のりじ家では 毎日、あたしが お昼ごはんを食べる時間に こたつ布団を干してます。
( じゃないと、臭くなっちゃって どうしようもないからね )

その間、寒がりなシニア組は ストーブの前へ。

ひなちゃん 移動。

弁にゃん、違う 違う ^_^;

ひなちゃんはね、冷たい床に 直に座るのがイヤなんだよ ^_^;
でもね、ひなちゃん、そこだと 全身 寒みいよ?

そんなに お尻 あっためたいんだったら、立って 後ろ向いてればいいじゃん。

実は ひなちゃん、
大のストーブ嫌い ^m^

にほんブログ村
↑ こたつ作ったら さっさと入って行ったんで 押してね♪
2012-12-03 Mon
土曜日、寒い寒いスタジアムで 長時間 震えてたからですかねえ、腰痛です。
ブログも短めで失礼の お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
とまあ、そんな訳なんで お父ちゃん、
あたし、今日は 動くの辛いからさ、
悪いんだけど、平次の相手 頼むよ。
まあ適当に ボール投げたり …

引っ張りっこしたり …

あの …

・・・・・・

なんで …

なんで …

代弁ありがとう。

にほんブログ村
↑ 腰に響くんで 押してね♪
2012-12-02 Sun
昨日は サッカーJリーグ 最終節ってことで、埼玉スタジアムに行ってきました。浦和レッズ VS 名古屋グランパス戦!

2-0で勝利!、AFC ( アジア チャンピオンズ リーグ ) への出場権も獲得!
いやもう 最高っ! 超・大盛り上がりっ!
は良かったんだけど、とにかく寒くって (涙
ももひき履いて ホッカイロ 背中に貼って、ダウンの膝掛けも 行く途中に買って …
白い息吐きながら、お父ちゃんと 押しくらまんじゅうしながらの観戦。
スタジアムの あったかい飲み物と トイレは 長蛇の列だし …
冬のスポーツ観戦は 性に合わないと思った お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
さて そんな訳で、子供達は 寒い中、長時間のお留守番。
さすがに申し訳なくて、帰り道のペットショップで お土産を購入。
こないだ ベルちゃんのママに貰ったフリスビー と同じ素材のボール♪

そんなことないよ! この色しかなかったんだよ!
ひなちゃんも 一緒に遊ぼう?
でも、最近 ひなちゃん、おうちの中でのボール遊び、
あんまり気が乗らないっていうか、平次に譲っちゃうっていうか …
ワンワン吠えて終わりって感じだけど、
このボールは どうかな?

ああん、気に入ってくれたぁ~? やっぱり~♪
ひなちゃんが 夢中になってボールを追いかけるのって 久しぶりだなあ (感涙
あ、
平次に取られた … (-_-;)

平次が取ると、

遊びが終わっちゃうんだよなあ ^_^;

はいはい、ケンカしなーーい!!
じゃあもう ボールさん 終わりにしよう。
その代わりっ♪
柿さん 食べる人 集まれ~!
ぶふっ!
3人 並んで、お口 パクパクさせちゃって ^m^
じゃあ まず、ひなちゃん、はい どうぞ♪

んふ、かわいい♪
次は 平次ね? はい どうぞ♪

んふふ、かわいい♪
はい、次は お父ちゃん♪

んん、かわいい かわいい♪

にほんブログ村
↑ そう思えなくても 押してね♪