2013-11-30 Sat
モラタメさんで モラいました~♪
今回の商品は ハウス 『 ザ・ホテル・カレー 2種 / ザ・ホテル・ハヤシ 1種 』

レトルトなんで、ごはんを作る時間のない時に使わせてもらおうって思ってて、
ちょうど昨日が、その時間のない日だったので、大好きなハヤシを ♪
あたしは パッケージの写真の通り、白いご飯にかけて って思ってたんだけど、
ちょうど昨日、 ガオ母さん が これのレビュー書いてたんだよね。
すんごい おいしそうなドリアに アレンジしてさ。
せっかくなので、同じのを作らせて頂きました^^
( パクリじゃないよ、リスペクトだよ^^ )

もう マジうまっ!!!
すごいよ、あたしが作ったのに お店の味だよ! ( ホテルの味だってばよ )
あー また同じの食べたいなあ。 なんで3箱とも ハヤシじゃないんだろう。
お店で見つけたら リピート確定な お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
ちなみに ガオ母さん、カレーはどうやって食べますか?
いいアレンジがあったら教えてね^^
☆ ☆
さて ごはんを作る時間がないほど、昨日 忙しかったのは、
ひなちゃんの 年に1度の 犬ドックがあったから。

体中 いじくり回されるんだもんね。
辛いだろうなあ … (-_-;)

ええ~、歳って言っても まだ9歳だよ。 1ケタだよ。
まだまだ若いって!!

確かに 猫って外見は あんまり歳を感じさせないもんねえ ^_^;
ああ、それとね 弁にゃん、
お話しする時は 相手の顔を見ながらにしようね?

それ ひなちゃん。


さて、犬ドックの結果ですが、
予想通り、超・健康体♪
血液検査も レントゲンも、その他諸々の項目 全部 正常値!!

だろうと思ってた^^

にほんブログ村
↑ さすがねって 押してね♪
明日は この日の 平次のお留守番模様をお送りします^^
スポンサーサイト
2013-11-29 Fri
昨日は 弁にゃんの病院の日。お目目とカイカイを診てもらいます。
もう数カ月、弁にゃんの病院通いが続いてるので、ひなっちも平次も、
弁にゃんだけ連れ出すことに慣れたようで、最初の頃のように 外にまで聞こえるような声で
「 兄ちゃ~~ん!! 」 と叫び続けることもなくなりました。
でも、変わらないのは お出迎え。

スリングに入った弁にゃんを下ろすと 心配そうに寄って行く光景。
種族が違っても家族なのねぇ って 嬉しく思う お母ちゃんこと のりじです。
こんにちは。
☆ ☆
さて、先週の 弁にゃんの通院の時に 先生に言われたこと。
『 こたつ布団のダニがアレルゲンになってるのかも 』
弁にゃんのお目目が白濁してる時は 決まって お顔がカイカイ。
白濁が治ってくると お顔もきれいに。
カイカイがなくなれば お目目も引っ掻いて傷が付くこともないってことで、
今、お目目の治療と同時進行で、カイカイの治療もしています。
『 こたつ布団のダニがアレルゲンになってるのかも 』
よし、お母ちゃんも 本腰入れちゃうぞーーっ!!
ってことで、
買っちゃいました ^m^

ふとんクリーナー 『 レイコップ 』
ハウスダストやダニ専用の掃除機だよ^^
お母ちゃん 今まで、
「 ダニなんて どこの家にもいるし。 そんな神経質にならなくっても 」
って思ってたんだけどさ、
弁にゃんも ひなちゃんも カイカイだもんね、
それがもし ダニによるものだとしたら、やっぱり ほっとけないじゃん。

そうだよ、愛するひなちゃんのためだよ^^
( プラス 弁にゃんと、お母ちゃんの喘息にもいいだろうし、
なにより カイカイのお薬代が … お注射 何回か分で 元取れちゃうし … )
さて、届いた当日は 時間がないんで 試運転程度にね^^
まずは 犬部屋のベッドに使ってみようか。

それはね、『 紫外線が出てますよ 』 ってサインだよ。
紫外線を照射して ダニの動きを鈍らせるんだって。
そこを吸い込むんだね。
さて、犬部屋は終わったから …
そうだな、座布団もやっとくか^^

… そういう機能はないと思うけど ^_^;
うーん、もうちょっとやりたいな。
お母ちゃん達のベッドにも使ってみよう♪
結果 …
フィルターが 白い粉で真っ白 (涙
この白い粉、ダニの死骸やフン、花粉 … つまり アレルゲンって言われるヤツなわけで …
見たくなかったな、気持ち悪い … (-_-;)
さて、レイコップ2日目!
時間があるから 本命の こたつ布団 やっちゃおう♪

いいんだって。
布の繊維より小さいから 吸い込めるんだってさ。
表面が終わったら ひっくり返して 裏面も。
本命の こたつ布団は、とにかく しっかりやらないと …

音? 普通の掃除機と同じか ちょっと小さいくらいじゃない?
平次が そこにいられるくらいだし。
さあて、もういいかな。
じゃあ フィルター見てみようか^^
1日目の 犬部屋・座布団・人間のベッドの量と比べたら、
たかだか こたつ布団1枚だものね、たいしたことは …

・・・・・ オエっ ><
と思いつつ、フィルターを洗おうと プラスチックケースから出したら …
中から もっさり こってり どっさり出てきた!!
( あまりのショックに 写真を撮る余裕がなかった )
これって、1日目の 犬部屋・座布団・人間のベッドの何倍だ!?
こたつ布団って こんなに汚かったのか!!?
あたし、こたつ布団は ほぼ毎日 干してるのに~~><
それでも こんななの~? (涙
こんなところに潜ってたら、そりゃ健康被害も出るわなあ …

レイコップ …
今年1番の 買って良かった商品かもしんない …

にほんブログ村
↑ これで少しでもカイカイが治まるように 押してね♪
2013-11-28 Thu
あたしは 夜、必ずと言っていいほど トイレに起きます。夏の間は トイレに下りていくと、弁にゃんが起きてきて 「 遊んで~ 」 って
甘えてきてたんですが、冬になると 寒いんでしょうね、起きて来なくなります。
ちょっぴり寂しく思ってたんですが …
昨日の夜は、日中 みんなで道満に行っちゃって 寂しかったんでしょうか、
寒いのに 「 遊んで~ 」 って起きてきたんです。
なんてかわいらしいんだろうって、遊んであげてたんですが … 寒っぶい!!
やっぱり冬は起きて来なくていいやって思った お母ちゃんこと のりじです。
こんにちは。
☆ ☆
それは いつものように 弁にゃんと楽しく遊んでいた時のことでした。

平次は 見てしまったのです。

これは 確かめねば!!
平次は走りました。


やっぱりだ …
思った通りだ …


お父ちゃんは?

にほんブログ村
↑ 数に入ってたとしても 押してね♪
コメントの内容は だいたい予想がつきます。
答えに困るので 今日はコメ欄 閉じさせて頂きますね^^
2013-11-27 Wed
待ち遠しいな~ クリスマス~♪プレゼント~は~ … うふふふふ~♪
あと1カ月。 みなさんに見せびらかすのが楽しみな お母ちゃんこと のりじです。
こんにちは。
☆ ☆
昨日は お父ちゃんの平日休み。
お車で 道満グリーンパークに行ってきました~♪

道満と言ったら …

彩湖ね。
貯水湖ね。
せっかく のびのびリードだし~、
ホップ・ステップ・ピョン に 再度チャレンジしちゃおうか~^^
なんて思ってたんですが、残念、現場が水没してました ^_^;

夏に来るべきだったね~。
ま、次回に期待ってことで、今回は水辺を歩くだけにしましょうか。

歩くんだよ (-"-)

そうそう^^
夕日が水にキラキラ反射して きれいだね~^^

歩けよ (-"-)
と、平次のそばにいた お父ちゃんが 「 やめろっ!! 」 って怒鳴ったんだよ。
「 なに? 汚いものだった? うんことか!? 」 って聞いたら、
「 いや、なんだか分かんねーけど 」 って。
だったら そんなに怒らなくたっていーじゃーん。
うんことか 魚の腐ったヤツとかだったら ダメだけど~ …

やったら ぶっ飛ばす。
さあさあ、水辺は危険がいっぱいだから、公園の方に戻ろうね。
わあ、枯葉がいっぱ~い♪

ビーグルって 枯葉が似合うよね~^^
カサコソカサコソ わざと音を立てながら 歩いて 歩いて …

ついつい やりたくなっちゃうよね ^m^

でも お父ちゃん …
もし下に石とかあったら危ないし …

そろそろ止めたら?
ねえ …
ねえ … !

おかげさまで、あたしまで葉っぱ ぶっかけられちゃうし、
ひなちゃんなんか 勢い余って 蹴っ飛ばされちゃうし …

こういうところでは、お父ちゃんと平次で ペア組めばいいのに (-_-;)

にほんブログ村
↑ 男ってガキね~ って 押してね♪
2013-11-26 Tue
テレビで 都内のクリスマス・イルミネーションの映像が出てたんです。それを見ながらの 夫婦の会話。
「 こういうの 見に行きたいって思う? 」
「 見に行くってか、これ ウチの会社のすぐ近くだぞ 」
「 あたしと 見に行きたいって思う? 」
「 うん、すごく思う 」 ( 注:棒読み )
「 やぁっだ~! お父ちゃんったら かわいらしいんだから~♪ 」
「 てか ホントに行くか? 東京まで出て来るか? 行ってみたいロブスターバーがあるんだよ 」
「 おごり? 」
「 おごりじゃねーよ。 あ、じゃあね、ローストビーフならおごってあげる 」
「 マジで!? 」
「 あ、でも まともな格好で来いよ? 散歩と同じ服じゃダメだぞ? 」
「 … マジで? 」
テレビを指差して
「 見てみろ、そういう服着て歩いてるヤツいないだろ? 」
だったら そうじゃない服 買ってくれよって思った お母ちゃんこと のりじです。
こんにちは。
( でも、そんなの買うくらいなら 散歩用のロングダウンが欲しい … )
☆ ☆
『 北風と太陽 』 って話 知ってる?
北風さんと 太陽さんが、勝負する話だよね、
旅人の上着を脱がせることが出来るかって。
北風さんは ピューっと風を吹いて、上着を吹き飛ばそうとしたんだよ。
でも旅人は 上着をしっかり押さえちゃって、脱がせることは出来なかった。
太陽さんは ポカポカに照りつけたんだよ。
旅人は暑くなっちゃって 自ら上着を脱いだんだよね。

この話は 教訓としても使われる話だよね。
人を動かすには 厳しいだけじゃダメなんだよって。
場合によっては 優しい言葉や態度の方が効果的なこともあるんだよって。

厳しさで ひとを動かす 北風さん、

愛情で ひとを動かす 太陽さん。

でもね 太陽さん、知ってる?

太陽って、周りのものを みんな焼き尽くしちゃうから 孤独なんだよ ^_^;

にほんブログ村
↑ 慰めに 押してね♪
2013-11-25 Mon
夕方 お散歩から帰ってきて みんなで牛乳飲んで。さあ こたつでゆっくりしようって座って …
ひなちゃんは もうあたしの膝の上で寝始めてるのに、弁にゃんが来ないの。
脱衣所のドアの前で こっちにお尻向けて 座ってるの。 寒いのに。
「 弁にゃん? こっちおいでよ、どうしたの? 」 って言ったら こっちに来たの。
こたつに入りやすいように お布団を持ち上げてあげたんだけど 入らないの。
「 お膝の上がいいの? でもダメだよ、ひなちゃんいるもん 」 って言ったら
「 オウ~~~~ … 」 って鳴くんだよ。
「 え? 分かんない。 なに? 」 って聞いたら、脱衣所のドアが 「 カシッ 」 って。
・・・・・・?
・・・・・・!
ツメで引っ掻く音 … 平次か! 脱衣所に閉じ込めちゃったか!
「 カシッカシッ! 」
「 平次!? 」
その途端、ひなちゃんが 「 ワオオオオオオーン!! 」
一緒に脱衣所まで走って行って、平次 救出 ^_^;
「 平ちゃんが閉じ込められちゃってるよ~ 」 って言いに来た 弁にゃん、
「 平次 どうしたっ!? 」 って 臨戦態勢で助けに行った ひなちゃん。
家族っていいなって ほのぼのした お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
朝、こたつの下に敷いてあるキルトマットを洗った お父ちゃん、
洗い替えのキルトマットを敷いた途端、そこにゲロっちゃった 平次。
もう洗い替えのマット ないのに~~ (-_-;)
洗ったのが乾くまで、ストーブで暖をとってようね ^_^;
( 灯油ストーブ 出しておいて良かった~ )
お父ちゃんと子供等は 朝の散歩。
静かだね~^^

あ、帰ってきた …

ああ それ?
せっかくだから 今のうちに、ホットカーペットの折りジワを伸ばそうと思ってさ。

こたつを重石がわりに置いといたんだよ。
でも、君らが帰って来たんなら、立てといたら危ないね。
このこたつ 重いから、倒れでもしたら …
平次?

お母ちゃんの話 聞いてた?

ん~、まあ確かに大丈夫なんだけどね ^_^;
倒れるとしたら 後ろ側 … 足のない方に倒れるから …
平次?

お母ちゃんの話 聞いてた?

バカだからじゃん?

にほんブログ村
↑ なんかズレてるんで 押してね♪
2013-11-24 Sun
モラタメさんで モラいました~♪
今回の商品は 『 カビキラー電動スプレー 』

そこに電池が入ってるからね ^_^;
普通のカビキラーって シュッシュッシュって 自分でレバーを押して泡出すじゃん?
これは レバー押し続けてるかぎり ずーっと出てるんだって。
ゴ〇ブリジェットと同じだね。 ( ←? )
でも なんで電動なんだろうね。
ゴ〇ブリジェットみたいなスプレー缶は 電動じゃないもんねえ。
泡だから? でもヘアムースとかだって 電動じゃないよねえ。
よく分かんないけど … ま、いっか^^
さっそく使ってみよう♪
シューって出続けるのかと思ったら、「 ジョッジョッジョッ 」 って感じ。
1度にいっぱい出ることもないから、ゆっくり作業出来たよ^^
ま、中身は普通のカビキラーだから、洗面台の汚れは、

これが、

こう。
おかげさまで ピカピカになりました^^
ちょっと重いけど、別に苦じゃないよ。 楽だよ^^
広範囲に使うには すごくいいと思う。
でも、専用ボトルで 詰め替えが出来ないのがネックかな。
使い切って捨てるって感じ。
この電動用ボトルが どこでも扱ってればいいけどなって ちょっと心配になった
お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
いやー、いい天気だねえ!
というわけで、

干してるだけだよ、 ひなちゃんと弁にゃんのカイカイ のためにさ^^
本当は 大掃除の予定だったんだけど、ちょっと思うところがあって、
今日は普通の掃除だけ。
今日は あったかいから、こたつなくても平気でしょう?
それでも寒かったら、ホットカーペットが点いてるから 腹ばいになって寝っころがってなさい。
弁にゃんは お母ちゃんと一緒に、ストーブであったまってようね~♪

あ、平次、今 弁にゃんね …

目薬の回数が増えて 苛立ってるから、気を付けてって …
言おうと思ったのにな~~ ^_^;

にほんブログ村
↑ 弁にゃん、顔もお目目も薬が効いて良くなってきてるんで 押してね♪
2013-11-23 Sat
モラタメさんで モラいました~♪
今回の商品は 『 カルピスソフト 』 6個セット

簡単に言っちゃうと 『 カルピス風味のマーガリン 』 ってとこでいいのかな。
ちょっと舐めてみよう。
… うーん、カルピス … なのかな? そう言われれば そうかもしんないけど …
味が薄いから よく分かんないな。
舐めてみる?

そうだね、よく分かんないけど おいしいね (^^ゞ
これね、パンに塗るだけじゃなくて お菓子作りにも使えるんだって。
簡単なレシピがあるから 作ってみようか^^
『 カルピスソフトのカップケーキ 』

ホットケーキの粉を使うから 簡単で おいしかったよ^^
微かな酸味がポイントかな。
でも この酸味 … カルピスってよりは オレンジリキュールみたいな … (汗
お父ちゃんにも食べてもらったよ。
「 どう? おいしい? 」
「 うん、おいしいね。 これ マーマレード入ってるの? 」
同じ味覚の夫婦で良かったって思った お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
昨日は 弁にゃんのお目目を診てもらうのに 病院へ。

最初に病院に行ったのが 8月 、もう3カ月も 目薬 がんばってる弁にゃん。
前回 診てもらった時には、もうほとんど良くなってて、
「 今日出すお薬が使い切った頃、まだ良くなるのか、ここで限界なのか 見定めましょう 」
って話だったんだけど、
まだ使い切ってないのに、
悪化しちゃった (涙
また白濁しちゃった (涙
実は弁にゃん、今 お顔が痒くてね、
治りかかった目を また引っ掻いて 傷付けちゃったみたいなの。
痒み止めのお注射と、種類の違う目薬 ( もっと効くヤツ ) に変えて、1週間 様子見。

さて、診察の時の 先生との会話。
「 ねえ先生、こたつって良くない? 痒くなる?
ほら、人間だって お風呂上りとかに痒くなったりするじゃん?
あったかいのが 痒いのの原因? 」
「 こたつですか~、あったかいのよりも お布団が原因な可能性の方が大きいかも。
1年間しまってた お布団でしょう? ダニとかがアレルゲンになったりね。 」
「 ああ、そういえば、ストーブにあたってる時は 痒がったりしないわ!
じゃあやっぱり布団かあ! 」
「 出してすぐの 今の時期が一番ダメなんですよ。
しばらく使ってれば 干して叩いて ダニは減るんですけど。
アレルギー持ちの子は 今の時期 痒い子多いですよ。 」

参ったなあ、こたつ布団が カイカイの原因だったとは … (-_-;)

いや! お母ちゃんは こたつがいい!
最悪 こたつなしも 致し方ないけど、もうちょっと待って!
いろいろ がんばってみるから!

にほんブログ村
↑ 大掃除決定なんで 押してね♪
2013-11-22 Fri
昨日のお散歩でのこと。いつも吠えちゃう ビーグル … か、ビーグル系ミックスの男の子にバッタリ。
ひなっちも平次も、それはそれは勢いよく 吠えたてました。
あたしは 向き合うように ふたりの前に立ち、静かな声で 「 いけない! 」
ふたりとも お構いなしに ギャンギャンギャン。
聞こえないのかな と、「 座れ 」 と言うと、ちゃんと座ります。
座りながら吠えてます。
もういいや、めんどくさい …
あたしは ふたりを引きずって、無言で家へとUターン。
まだ家を出てから 5分も経ってないのに。
なにも言わなくても、あたしが怒ってるの 分かるんだろうね、
ふたりとも あたしの後を しずしず。
家に着くと、あたしに怒られる前にと、こたつに逃げ込んでました。
2時間後、もう1度 散歩に出たんです。
まー、ふたりとも おとなしくて いい子で!
いつもなら ギャンギャン バトルしながら駆け下りる階段も、無言でトントンと。
ふたりとも リードをたるませたまま、あたしの歩調に合わせて歩きます。
はたから見たら、とても素敵なお散歩風景だったと思います。
でも あたしは楽しくなかった。
子供等が楽しそうじゃなかったから。
なんだか しつけとか共存とかってのが よく分からなくなっちゃった お母ちゃんこと
のりじです。 こんにちは。
( ま、今日の散歩では、どうせまた リードビンビンの ギャワワンに戻ってるんだろうけど )
☆ ☆
さて それでは、月イチラン・レポ、今日で最終回です。
ランの時間も過ぎ、残ったみんなで 撤収作業。
子供達は 杭に繋いで 待たせます。

平次 … なに 「 オレ いい子に待ってたよ 」 ぶってんの?
お前だけだよ、ワンワン吠えてんの (-_-;)
リック君は吠えちゃうから、パパの車の中で待ってたんだよね。
かすかに声が聞こえてたよ^^
… 平次のことも 広場の仮設トイレの中に繋いで待たせようかな (-_-;)
さて お待ちかね!
おやつの時間だよ~♪

ひなちゃん 飛び付かない!

ひなちゃん 飛び付かない!!

飛び付かなくても とことんセンターにいるんだね ^_^;
っと いけない、のんびり写真撮ってる場合じゃなかった。
撤収作業が済んだら すぐに帰っちゃう子もいるんだもんね、
あたしも おやつあげなくっちゃ^^
と、会長の としさん が、「 カメラ貸して~ 」
おやつあげるのに邪魔だったから 「 いいよ~^^ 」
最初に あんこちゃんに。
次に リック君だったか 福ちゃんにあげて、ひなっち、平次 …
と、あんこちゃんが また 「 ちょうだい 」 って。
「 あんこちゃんには もうあげた。 これは平次の 」 って 平次にあげようとしたら …
ギャワワワン!!!
え、なに、バトル?
カメラ カメラ!
っと、としさんに渡しちゃってるんだったー><
お? さすがはブロガー、としさん あたしのカメラで ちゃんと撮ってくれてるじゃないの~♪
と、なんとも不思議な現象が。
としさんが撮ってくれたバトル写真、なぜか こんな色に。

真っ青 (汗
これじゃあ ちょっと分かんないんで、色をいじってみました。

やっぱり このふたりでした ^_^;
でも、ひしめき合ってる上に リードで繋がれてたから、他の子も巻き込まれて 大乱闘に。
ひなちゃんも 誰かのツメが当たったのかなあ、お鼻の横 擦りむけちゃってるね。
嫁入り前の女の子が 顔に傷だなんて 可哀想に …

あ? どれ。

ああ、こりゃ 歯がざっくり入った跡だね。
てか、ぷっくり腫れてるし …
まあ、顔の傷は男の勲章だから 良かったじゃん^^
と、ここで気が付いた。
ウチの子でこうなら、相手のあんこちゃんは!?
「 あんこちゃん 怪我は!? 大丈夫!? 」
「 あー … うん、自分で舌噛んで 流血 … 」
ああ、あんこちゃんらしい …

にほんブログ村
↑ 血気盛んに 押してね♪
2013-11-21 Thu
はぁーっくしょ! はぁーーっくしょ!! ふぅ~~ … ズズズ― …なんということでしょう、また風邪ひいちゃいました (涙
というわけで、お送りしております 月イチラン・レポ、今日で最終回の予定でしたが、
まとめる能力が低下しておりますため、今日・明日と 2話に分けることになりました。
もうちょっと お付き合い願いたい お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
では レポの続きです。
ランも 残すところ あと15分。
もういいかな。
いいよね。
ボール解禁~♪

ん? どうした平次。
あ、もしかして ボール大好き過ぎる あんこちゃんがいるから?

そういえば、あんこちゃんと平次って、ボールを巡って ケンカになったことあるもんね~ (^^ゞ
いつもは あんこちゃんがいる時には、ボール出さないようにしてるんだけど …
でもね、あんこママが 「 ボール取ったら すぐに離させるし 」 って言ってるから
大丈夫そうだよ^^
ところで、みんなが楽しく ボールを追っかけてる ど真ん中に佇んでる あの子 …

みんなが すぐそばを走り抜けても、身じろぎもせず 座り込んでる あの子は …

来たんだー!!
今日はママ お出掛けって言ってたから、来ないのかと思ってたー^^
と、
ギャワワワン!!
案の定、あんこちゃんと平次が バトってるし (^^ゞ
慌ててカメラを構えると、

平次が ぶっ飛んでました。
シエルパパが 足を入れて 止めようとしてくれてるんだけど、あまり意味はなく、

口から落としたボールを拾いに行こうとした平次に襲い掛かる ミニーちゃん、

平次を ぶん投げた。
て … ちょっと! ひなっち!?

ひなちゃんはダメだ!
平次はともかく、ひなちゃんはダメだ!
ひなちゃんが介入したら、収まるもんも収まらないって!!

さすがに 写真撮ってる場合じゃないと、走り寄る お母ちゃん、
その最後に撮ったコマに とんでもないものが写ってた。

ベルちゃん!!?
騒ぎが終息し、再びカメラが捕らえた光景は、

ビビりまくってる ベルちゃん。
さて、カメラを下ろしてる間に いったい何があったのか。
ここからは ベルママの証言。
あんこちゃんと平次の ギャワワン声を聞いて、ベルちゃん、「 ワワワーン! 」 って
現場に駆け付けたと。
ベルママは そんな我が子の姿に感動し、「 ベル すごい! がんばれ! 」 って
見ていたと。
しかし、そんなベルちゃんの声に、バトってたふたりを含め、野次馬に集まって来た子達が、
「 誰? 」
「 てか いつから? 」
と、一斉に振り向いたと。
ハッと我に返ったベルちゃんに、みんながワーッと寄ってきて …
匂いを嗅がれまくられた、という次第。
ベルちゃん目線で考えてみて?
そりゃ怖かっただろう。
ベルちゃん、いつもの指定席、ランのコーナーへ。

優しく慰める シエルパパ。
でもパパ、今 ベルちゃんがビビってるのは …

お宅の娘さんにですから ^_^;
シエルちゃんのママが とんでもない提案を。
「 ベルちゃん、シエルに乗っちゃえ♪ 」
意味が分からないけど、おそらく、
『 大きい子に乗って 自信を付けて 』 ということなのか …
そして その気になる 双方の飼い主、

まるで デパートの屋上の、動くパンダさんとかに乗せるかのよう ^_^;
で、ベルちゃん 乗れるの?

だよね~ ^_^;
それまでは、バトルのとばっちりを受けて、ベルちゃん可哀想って思ってたんだけど、
よくよく考えてみたら、一番可哀想だったのは、

シエルちゃんだったかもしれない (^^ゞ
さて、その頃 バトルの張本人のふたりはと言うと …

いやあ、
まだまだ ランは終わらない ^m^

にほんブログ村
↑ もちろんこのふたりには続きがあるんで 押してね♪
2013-11-20 Wed
夏の終わり頃だったかな、テレビで 「 秋は痩せる 」 って言ってたんです。その時は、「 え~、だって 『 食欲の秋 』 だよ~? 逆に太るんじゃないの~? 」
って思ってたんですが、秋が来て、それが本当だったことが判明。
なんとね、あともうちょいで 独身時代の体重に戻るかってとこまで痩せたんですよ!
この機を逃す手はないと、あたしは がんばったんです。
コーヒーを飲む回数を減らし ( あたしは お砂糖もミルクもたっぷり派 ) 、
夜のおやつも、チョコレートから和菓子に変え …
わくわくしながら 体重計に乗りました。
いつの間にか 冬になってたんだなあって しんみりしちゃった お母ちゃんこと
のりじです。 こんにちは。
( なんで秋って短いんだろう … )
☆ ☆
さて それでは、月イチラン・レポの続きです。
エロリック。
登場当初は 柴犬・ハッピーちゃんに メロリンラブで、『 一途な男 』 と呼ばれていました。
もちろん 今でも、ハッピーちゃんの股間に顔を埋めてはいますが、

挨拶代わりの1度だけ。
先月の10月ランでは、あたしが ひなっちを迎えに行ってる間、
大型犬エリアに遊びにきた パグ・とまとちゃん に ゾッコンだったらしく。
あたしが ひなっちを連れて 戻って来た時には、小型犬エリアに帰って行った
とまとちゃんに、大型犬エリアから 大声で 愛を叫んでおりました。
今回も とまちゃん 大型犬エリアに来たんです。

あら、愛・再燃? ^m^
と思いきや、こちらも 挨拶代わりの1度だけ。
今回のエロリックターゲットは、
他犬種でも、小型犬でもなく、
同犬種・ビーグルの
男。

あんこちゃんの兄・福太郎。
例え 男と女の下半身が 目の前にあったとしても、
迷いなく、男の股間へ。

この日、福ちゃんは 平次といっぱい遊んでくれました。
平次がパピーの頃、ランデビューで いろいろと面倒を見てくれたのは 福ちゃんです。
まるで お父さんみたいな、優しく頼もしい兄貴、福ちゃんとの 久しぶりのお相撲。

その福ちゃんの背中には、もれなく エロリック。

腹部にも エロリック。

もう エロ満開。

まるで日曜日に父と息子が戯れるかのような 微笑ましい光景に、不釣り合いなエロ満開。

歩きながらも エロ満開。

あえて触れないようにしてたけど、
堪りかねて 聞いてみることに。



そこに ひなちゃん、通りすがりに ボソッと一言。

違う! 違うよ 姉ちゃん!!

みんなで話してたんです。
ハッピーちゃん → とまちゃん → 福ちゃん …
次は誰だろうね って。
「 賭ける? 」
「 大穴は あんこちゃんとひなっちだよね~ 」
さて、来月のエロリックターゲットは?

にほんブログ村
↑ 想像しながら 押してね♪
2013-11-19 Tue
え~、只今 レスが滞っておりますので、ここでご報告。ご心配頂いてる風邪、もうすっかりです~♪
ほら、あたしったら若いから^^
新陳代謝 ハンパないから^^
45歳で いまだ黒髪の お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
さて それでは、月イチラン・レポ いってみましょう~♪
以前から フロイデちゃんのママに、
「 月イチ妻とか言ってても、平ちゃん、フロイデがケンカしても ハッピーちゃんや
ベルちゃんの味方するのよね~ (-_-;) 」
って言われてたんです。
んん~~、… そうかも (^^ゞ
特に フロイデちゃんと 柴犬・ハッピーちゃんは、女の子同士で 同い年で …
多分 順位が決まってないからだと思うんですが、しょっちゅう ガウガウ。
この日も、ランに入ってきたフロイデちゃんに、いきなりケンカをふっかけた ハッピーちゃん。

先に ちょっかいを出したのは ハッピーちゃんなんですが、平次は、

やっぱり ハッピーちゃんを庇う。
フロイデちゃんは フロイデちゃんで、
以前は 平次と遊んでくれたりもしたけれど、ここ最近は、

小型犬さん達に夢中。

やっぱり 遠距離恋愛って難しいのかしら (涙
そんな フロイデちゃんのブログで、平次の脱走の話がアップされています。
捕獲後の写真ですが、オロオロする ひなっちも写ってます ^m^
ぜひ 見に行ってみて下さいね^^
さて、ここからが今日の本題。
前回の10月ランで、
『 ビーグルだらけなのに 誰もお洋服着て来なくて、誰が誰だか分かんない 』
って書きました。
今回も暑かったからでしょうか、みんな 着て来なかったんです。
いや、ひとりだけ 着てました。
唯一 『 お洋服着てなくても分かる 』 あんこちゃんが。

ミニーちゃんのコスプレで ^m^
あんこちゃん、このミニーちゃんがお気に入りで、
ママ曰く、「 この服だけは 嫌がらずに着てくれるの~^^ 」
この日のあんこちゃんは、お気に入りの服のせいでしょうか、超・肉食系。
ランの男子に 積極的にアタックです ^m^

リック君、ちょっと引き気味 …
というのも、この日のリック君、女よりも男。
あんこちゃんの兄・福ちゃんに夢中だったから。
( この話は 後日 じっくり )

『 今日の自分 』 に 自信モリモリの あんこちゃん、
リック君に振り向いてもらいたくて、

強烈ボディアタック!

でも、追われるより追う方が好きな リック君には、その情熱も空回り。
あんこちゃんの セクハラまがいなスキンシップも、

リック君を怯えさせるだけでした。
もういい! 次 行くわ!
そう、このランには もうひとり、男がいました。
年下だけど まあいいわ。
あんこちゃんの 次のターゲットは …

女の扱いに まるっきり慣れてない、小童・平次。
あんこちゃんの誘惑に、ただ本能のまま …

逃げた!

今日のあんこは ひと味違う。
だって ミニーちゃんだから。
逃げる平次を 執拗に追いかけ …



平次を振り向かせることに成功。 ( 成功? )
しかし、女心など まったく分からない お子ちゃま平次、


・・・・・・・・!!!!!!!!!!!!

「 後で 」
そう、「 後で 」
この話には続きがあるんです。
それはまた後日。

にほんブログ村
↑ 楽しみに 押してね♪
2013-11-18 Mon
昨日の日曜日 … いいお天気でしたね。日差しは強く 暑いくらい。 風は冷たく 心地いい。
まさに ラン日和。
はい、風邪を押して 行ってまいりました ^_^;
休んじゃおうかな~とも思ったんですけど、設営のことを考えるとね、
猫の手も借りたい ラン設営、あたしでも 一応 戦力になってるからね (^^ゞ
設営から撤収まで 計5時間、具合の悪いことも忘れて、元気に楽しんできたんですけど、
終わって 家に帰ったら、途端に果てました。
いきなりの鼻水・悪寒・頭痛・発熱 …
今日のラン・レポは 触りだけで終わりにしようと思う お母ちゃんこと のりじです。
こんにちは。
☆ ☆
今回のラン、先月同様 お父ちゃんが休日出勤でいなくてね、
先月は 平次を先に連れて行って、後半から ひなっち参加ってことで、
平次を受付に預けて ひなっちを迎えに行ったんだけど、
残された平次がギャン吠え (-_-;)
もう預けられない …
ってことで、今回は 初めっから ひなちゃんも一緒に連れて行くことに。
あたしの予感は的中。

平次、ひなっちから離れたがらなくて、あんまり走らなかったの (-_-;)

草を食べたり 土を齧ってばっかりの ひなちゃん。

そのそばで、ミミズやら なんか汚いものに スリスリしてばっかりの 平次。
こんなんばっか (-_-;)
まあ、それでも バトルやら バトルやら バトルやら … 今回いろいろあったんで、
後日 ゆっくりレポっていきますね。
今日は アクシデントをひとつ。
平次がね、脱走しましたわ (-"-)
一番やっちゃいけない脱走 … 広場を出て 道路に行っちゃったんですわ (-"-)
ネットの下から するりとね (-"-)
言い訳させて頂くと、今回の設営、初めて参加した人が ふたりいてね、
ネットの下を留める間隔が 広かったんですよ。
あたしもいけなかったんです。
毎回、最終確認で、ネットの下に足を入れて、平次が通れるかどうかって
チェックしてるんですが、今回 しなかったんですよ。
とまあ、そんな ゆるゆる体制だったもんで、脱走を許してしまったと (-_-;)
広場から出て 走ってく平次、呼んでも 振り向きもしない。
と、ランからすぐ近くの ベルちゃんちの前で止まりました。
ああ、ベルちゃん 来てなかったから、呼びに行ったのかな~なんて思ってたんですが、
平次の視線は ベルちゃんちの玄関から 別の方向へ。
その視線をたどると … お散歩中の よその犬!
ダメだっ!!
と思った瞬間、その方へ走り出した 平次。
「 平次っ!! 来いっ!!!! 」
Uターンして 戻ってきましたよ。
もうね、緊張と安堵で 腰が抜けるかと思った ^_^;
あたしは 平次を追いかけるために カメラを置いちゃったんで 撮れなかったんですが、
ひなちゃんがね、心配して ネット際を走り回ってました。
そこんとこ、誰か撮ってないかなあ~。
フロイデちゃんのママは 撮ってなかったみたいだし (-_-;)
シエルママがいたら 絶対 撮ってるんだけどな~ (笑
あたしがカメラを構えたのは、平次を連れ戻してから。
脱走口を修復する男達。

ホント …
ウチの愚息が お手数おかけしまして … (-_-;)

にほんブログ村
↑ まあ戻ってきたのは偉かったんで 押してね♪
2013-11-17 Sun
このブログの読者さんの中に、雨男・雨女の方はいらっしゃいますかねえ。もしよろしければ、明日 … あ、今日ね、日曜日! に 雨を降らせちゃもらえませんか。
というのも、月イチランがあるんですよ。
なのに あたし、風邪をひきましてね。 あまりよくない状態なんですよ。
お父ちゃんも休日出勤で いなくって、誰も頼れない状況なんですよ。
雨が降れば ランは来週に延期。 お父ちゃんもいるし あたしも元気 ( のはず ) 。
なにもかも万々歳なんです。
どうか お力をお貸し願いたい お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
さて それでは、ベルちゃんが遊びに来てくれたお話の続きです。
それまで 部屋の隅っこで 縮こまってた ベルちゃん、
お茶菓子のチョコレートケーキが出て来た途端、テーブルに がぶり寄り ^m^
すごいな、食べ物の力 (笑

チョコレートケーキが ベルちゃんの態度を一変させたのに気が付いた 平次、
「 よし、オレも! 」


あっさり一蹴。
( 本物の ) ケーキを食べ終わった後も、テーブルのそばにいる ベルちゃん。
平次が あんまりしつこいから、ママに助けてもらおうって思ってるのかな^^

そうだね。 普通はね。
普通は ママの周りには バリアが張ってあって、悪い奴は入り込めないんだもんね。
でもね、ごめんね、平次には そういうの、通用しないから ^_^;

ね、平次 ウザいでしょ。
ひなちゃんも 弁にゃんも、毎日これなんだよ ^_^;
ひとりっこのベルちゃんには 信じらんないでしょ。
ひとりっきりになれる場所なんてないんだから …

は? 馬って …

アホーーーーーっ!!

と そこへ、

粗大ごみの回収に ひなっち 登場。

んん! さすがは ひなちゃん!!

んん! ベルちゃんも ナイス判断!!
でも …

あんたが カイカイしてる間にだよ (-_-;)

そうそう、ひなちゃん 体を張って ベルちゃんを守ってあげてね^^

いや、そこまで張らなくても … ^_^;
それでも ひなっちの目を盗んでは、ベルちゃんにちょっかいを出す 平次 …

結局、この位置関係で 丸く収まりましたとさ^^

ベルちゃんは お前のおもちゃじゃないってことだよ (-_-)

にほんブログ村
↑ 「ベルちゃんお疲れ様」って 押してね♪
この後一緒に また広場まで お散歩したんです。
ベルちゃん、いつも通りでしたよ。
ウチでの態度は 一体なんだったんだろう。
ベルちゃんのママ曰く、
「 弁にゃんの匂いじゃないかな 」
そういえば ベルちゃんって、驚異的な嗅覚の持ち主だったんだ。
ドアの向こうとはいえ、『 すぐそばに ( 大嫌いな ) 猫がいる! 』 って分かったのかも!
それでナーバスになっちゃってたのかな~ (^^ゞ
2013-11-16 Sat
土日祝は みなさん お忙しいだろうから、ブログも なるべく短くしようって思ってるんですけどねえ、
写真が絞りきれなくて、平日よりも長くなっちゃいました (^^ゞ
それでも話が終わらなくて、続きは 明日に持ち越し ^_^;
まあ、それだけ平次が頑張ったってことで、あと2日、お付き合い願いたい
お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
さて それでは、ベルちゃんが遊びに来てくれたお話の続きです。
どういうわけか 頑なな態度のベルちゃん、
ベルママが平次に 「 遊んであげて 」 と。
「 ガッテンだ! 」
平次、さっそく ベルちゃんにアプローチ。

そうそう、多少 強引なくらいで ちょうどいいよ~^^

あ、ベルちゃんも ノってきたかな? ^m^

くすくす、こういう 相手の気持ちを考えない 強引な誘い方、平次 得意だもんね~ ^m^
あと もう一押しかな!

ありゃ、ベルちゃん 追っかけないし、シッポ下がってるし、顔ブルーだし …
ホントにイヤみたいだよ …

だけど、

1度 走り出したら止まらない男が ここにいるよ。

あ、なんか見覚えあると思ったんだけど 思い出した。

ゲートの前で うずくまるベルちゃん、
月イチランの時と同じだ …
じゃあ怖いのかあ …
何が? 平次が?
家に来るまでは 普通に一緒にいたのに?

いや、立つどころか 伏せちゃったから ^_^;

うーん、この姿、やっぱりランの時と同じだなあ …

あ! あたしも見たい!
いや、平次の走りっぷりじゃなくて、ベルちゃんの表情!
ちょっとこっちに回り込んで … っと ^m^

あ、なんだ、割と落ち着いた顔してるんだ。

ああ、やっぱりダメなんだ ^_^;

ああ、ホントにイヤなんだ ^_^;

平次が ベルママに報告してる間、

ひなちゃんが動いた!
ゆっくりと ベルちゃんに近づいて …

優しく声掛け (感涙
実は ひなちゃん、月イチランでも こうやって ベルちゃんのこと
気遣ってあげることあるんだよ。
自分も 他の子達と慣れ合ったり出来ないからかな、
ベルちゃんがパピーの頃から知ってるからかな、
ひなっち、けっこう ベルちゃんのこと 気に入ってるんだよね^^
でもね ひなちゃん、知ってる?
ベルちゃんは ひなっちのこと 怖いんだよ。
だから 早く離れてあげて ^_^;

うん、でも ひなっちの言うとおり!
無理する必要はないよね!
ベルちゃん、落ち着くんなら そこにいていいんだよ^^
さて! みんな落ち着いたところで、お母ちゃんは ベルママにお出しする お茶とお菓子の
用意をするから、ちょっと待っててね♪

ん?

ベルちゃん … ^_^;
かくして、テーブルにケーキが運ばれると同時に、

やっと ベルちゃんのかわいい顔が見れました ^m^

にほんブログ村
↑ やっぱりビーグルねって 押してね♪
明日は お菓子を食べ終わっちゃった後の3人の模様をお送りします♪
2013-11-15 Fri
今 ちょうどテレビで、ミラーレス一眼の特集をやってるんですが、使ってる方 いらっしゃいますか?
犬を撮るのに どうですか?
家の中で 動いてる犬を撮るのに、ミラーレスでも いい感じに撮れますか?
そろそろ クリスマスプレゼントの お伺いが来る頃です。
ちょっと真剣に考えてる お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
昨日は ビーグル・ベルちゃんが ウチに遊びに来てくれました♪
もちろん、下準備は万端です。
いきなり 「 ピンポーン。 おじゃましまーす 」 だと、絶対 ウチの子達、
「 ギャワワオーン!! 」 なんですよ。
相手が誰であろうと、何度も来てる子だろうと、そんなの お構いなし。
ただただ 「 よそ者が来た! 」
ええ、以前 それやって、ベルちゃん ビビっちゃいましたからね。
今回は そのようなことのないように、いつもの お散歩広場で待ち合わせ。
それから一緒に ウチに向かいます。
玄関入って 階段のぼって …
はい、お部屋入って~♪

… ベルちゃん?

は? なんで? だってベルちゃん、ウチには何度か来てるでしょう?
なにを今更?
ほら、お散歩後の牛乳、一緒に飲もう?

うっそお~~~ん ^_^;
牛乳 いいの? 飲んじゃうよ? ホントにいいの? 飲んじゃうからね?

あ、覗いた ^m^
でもまた引っ込んじゃった ^_^;

来る途中、いいうんこしてたから それはないと思うけど …
なんだろうね、お母ちゃんにも分かんないよ。
でも、ゲート開けっ放しにしておくわけにもいかないから …

抱っこで無理矢理 ^_^;

しなくていい (-_-;)
部屋の真ん中で下ろされた ベルちゃん、
座ったまんまで 固まっちゃったよ。

ねえ、ホント どうしちゃったの?
ひなっちだよ。 平次だよ。
なんでそんなに他人行儀? (汗

平次は ベルちゃんの心を解きほぐすことが出来るのか。
そして ひなっちは …
気になる3人の模様は 明日!

にほんブログ村
↑ 弁にゃんは脱衣所でストーブに当たってたから安心して 押してね♪
2013-11-14 Thu
昨日は 広場のお掃除をしてきました。開始時間が 夕方の4時ってことで、ちょうど お散歩時間に被っちゃう …
どうせ ゴミ拾いだけだしね、すぐに終わるから ってことで、子供等も連れて行きました。
ベルちゃんも来てましたよ。 お掃除中は ちょっと繋がっててもらいましょう^^

見えるところにはいるんだけどなあ、なんでこんなに大騒ぎするかなあ (-_-;)
ああ、そういえば コテツさんも、以前 お掃除に付き合わせた時、
滅多に吠えない子なのに ヒンヒン大騒ぎしてたっけ。
ひなっちは あの頃から変わらず、静かに待ってるな。 ( よその犬が広場に入ってきた時は除く )
まったく男ってヤツは、なんでこんなに 甘えん坊なのかねぇ ^_^;
はいはい、お掃除 終わりましたよ、お待たせしちゃって ごめんね~^^

一瞬でも 「 かわいいヤツめ ^m^ 」 とか思ったことを後悔した お母ちゃんこと のりじです。
こんにちは。
☆ ☆
あのう …
大変 申し上げにくいのですが …
今日 デジイチで撮った写真、データが全部 消えました (涙

そうだよねえ、ごめんねえ。
でもさ、一番ガッカリなのは お母ちゃんだよぅ。
すっごい おもしろいネタ考えて ワクワクしてたのにぃ~ ><

そ、そうだったね ^_^;
大至急 原因を究明して、二度と このようなことのないようにするから ^_^;

にほんブログ村
↑ 明日も消えたらどうしようって今からドキドキなんで 押してね♪
2013-11-13 Wed
以前、レジの人に、重くもない買い物かごを 袋詰めする台まで「 お持ちしましょうか? 」って言われたって話したの 覚えてる?
お年寄りでも 妊婦でもないのに、なんで あたしに? って。
また同じレジの人に言われたの。 「 お持ちしましょうか? 」 って。
だから言ったの。
「 いい いい! 妊婦じゃないし! … え? もしかして … 妊婦に見えた!? 」
そしたらね、
「 違う 違う! モデルさんみたいに細いから そんな重いの持ったら
骨が折れちゃうんじゃないかと思って~^^ 」
「 なーんだぁ、そういうことかぁ、あっはっはー^^ 」
「 そうそう、そうなの、あっはっはー^^ 」
だそうです。
謎が解けて スッキリした お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
なに 平次。

ああ、そうね~、寒いよね~。
今夜から 冬用のあったかお布団、犬部屋に入れてあげるからね~^^

分かってるよ~、ちょっと すっとぼけてみただけじゃ~ん (^^ゞ
エアコンでしょ?
これから掃除するってば。
さすがにね、お母ちゃんも、

12℃は寒いしね ^_^;
そんじゃ めんどくさいけど やりますか!!
・・・・・
エアコンのフロントカバーって 外れるのね。

壊したかと ドキドキしちゃったわ ^_^;
さ! それでは スイッチオーン!!
おおう、あったかい!
15℃まで上がったよ。 このくらいだと楽~♪
でもさ、エアコンってさ、
乾燥するんだよね (-_-;)

ウチの湿温度計って、ちょっといい機能が付いててね、
真ん中の茶色い 『 パックマン 』 みたいの 分かる?
左側に 白が開けば 乾燥してる、黒が開けば 寒いってことなの。
エアコンつける前の画像と比較してみて? 乾燥の白が がばちょと開いたよ (-_-;)

そうだよね~、
ストーブは エアコン程は乾燥しないもんね~。
でもさ 弁にゃん、

ストーブ、点いてないんですけど ^_^;

エアコンのぬくぬくなんですけど ^_^;

にほんブログ村
↑ 気持ち良ければなんでもいいらしいんで 押してね♪
2013-11-12 Tue
昨夜は 1ケタまで下がった のりじ地方の気温。12月中旬~下旬の気温だって。
さすがにね、点けましたよ 電気ストーブ。
キッチンで お皿洗いしてる お母ちゃんの足元に集まる子供達。

ストーブの熱は 子供等に遮られちゃうけど、くっついてる おケツの体温で
足首はポッカポカな お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
ひなちゃ~ん! 平次~!
屋上庭園の草むしり、お手伝い お願~い!

そう、草むしり。
ひなちゃんと平次は プランターや鉢から 雑草をむしって、ペッてして下さい。
お母ちゃんは それを拾って、袋に入れていきますから。
と、
ちょっと待ってて。
弁にゃん うるさいっ!

猫の手を借りるほどの作業じゃないから いいです。
寒いから おこたに入ってなさい!
さて、それじゃあ ひなちゃん 平次、草むしり よろしくね^^
言っときますけど、雑草だけですからね?

お花とか しっかりした草は抜いちゃダメですからね?
細い ひょろっとしたのだけね?

まあ、それも ひょろっとしてるけども … (-_-;)
いい? ひなちゃんを よく見てて?

そう! じゃあ それを 鉢の外に ペッてして?

お~み~ご~と~~♪
見て 平次。 これが雑草。

そう、こういうのを むしって欲しいの。

食うなよっ!!

言ってないっ!
ひと言も言ってないっ!!

にほんブログ村
↑ 猫の手の方がマシだったかもって 押してね♪
2013-11-11 Mon
急に 本格的に寒くなりました。昨日、車のガソリンを入れに ガソリンスタンドに行った お父ちゃん、
「 もう灯油のとこに行列出来てたよ 」 って。
ウチはまだ 灯油のストーブは出してないんですが、脱衣所とキッチンで使う用に
電気ストーブを出しました。
出しただけで まだ点けてないんですが、

あったかい物だって覚えてるんだなあって感心しちゃった お母ちゃんこと
のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
頭 痛いなあ …
低気圧のせいかなあ …

ねえ、ちょっと静かにしてくれる?
余計に 頭、ガンガンするよ (-_-;)

平次、ちょっと乱暴過ぎ!
もうやめなさい!
・・・・・
こんのやろ (-"-)
ねえ、お父ちゃんからも やめるように言ってよぅ!
「 おい、いい加減にしろっ! 」

ダメだ、全然 聞いてねえ (-"-)
こうなったら …
ひなちゃ~ん、やめるように言ってぇ~~!
[広告] VPS
めでたしめでたしなんだけど …
飼い主の威厳は … (-_-;)

にほんブログ村
↑ ホント頼りになるんで 押してね♪
2013-11-10 Sun
楽天優勝セールで、お父ちゃんが勝手に注文してた物が届きました。『 蟹 』

おいしかったですよ。
おいしかったんですけどね。
これの支払いは 誰持ちなの? って思った お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
さあて! 座布団 の入ってたダンボールで お遊びをしましょう♪

イビリじゃないよ、お遊びだよ^^
さあ、このダンボールの中に フードをひとつ入れるよ。
ひとつだよ。 早い者勝ちだよ。

大丈夫! このダンボール、高さはないから、簡単に乗り越えられるよ^^
はい がんばって!

がんばって!!

がんばれよ (-_-;)
あまりの不甲斐なさに 痺れを切らしちゃった ひなちゃん、

さーすが~♪


まあまあ ^_^;
もう1こ フード入れてあげようね。
平次、取ってごらん。
ひなちゃんみたいに 前足をダンボールに入れてさ^^

ほら、前足を!

自分で取れよ (-_-;)

うーん、なにが怖いんだろ。
平次のジャンプ力があれば、こんなの 屁のカッパなんだけどな。
ダンボールの縁が広がってるからかな。
それとも ダンボールが動くからかな。
よし 平次、お母ちゃんが押さえててあげるから。

ヘタレ (-_-;)
その夜は 久しぶりに、根性を叩き直すための ひなちゃんとの ぶつかり稽古。

シニアのひなちゃんが こんなに体を張って付き合ってくれてるのに、
平次、押し倒すことも出来ないんだねぇ (-_-;)
結局、いつものように ひなちゃんが平次を押し倒して 終了 ^_^;

同意語だよ (-_-;)

にほんブログ村
↑ もっとがんばれよって 押してね♪
2013-11-09 Sat
弁にゃんのトイレ砂を買いに ペットショップに行ったの。そこにね、なんとも美しい レモンビーちゃんがいたの。
( 『 かわいい 』 というより 『 美しい 』 という形容詞がピッタリな 超美形 )
その子も とっても印象的だったんだけど、もっと印象的な子が 隣のケースにいたの。
テリアちゃんなんだけどね、店内の客に向かって ムキッ歯で吠えまくってんのよ ^_^;
最初は、隣のレモンビーちゃんの前にしゃがみ込んでる あたしがウザくて吠えてるのかと
思ったんだけど、離れて観察してたら どうやら 視界に入る全ての人に吠えてるらしい。
にしても、パピーのムキッ歯って初めて見たわ。
もちろん、成犬みたいに 歯茎丸出しとまではいかないんだけどね、
それでも、まだ発達しきってない 顔の筋肉をフル活用して 鼻にシワ寄せて 前歯見せて …
あの子の未来に幸あれ って 願わずにはいられなかった お母ちゃんこと のりじです。
こんにちは。
( どうか、犬のプロみたいな人に飼ってもらえますように … )
☆ ☆
先日の 楽天の優勝セール、
皆さんは なにか お買い物しましたか?
ウチはね、

棺桶 違う (-"-)
それはね、『 座布団 』 よ^^
というのも、もう少し前のこと。
誰かが座布団に ゲロっちゃったの。
お父ちゃんが見つけてね、カバー外して 洗ってくれたんだけど、中の座布団本体にまで
沁みちゃっててね。
今までだったら 部分洗いして 干しとくんだけど、
お父ちゃん、「 ウチの座布団は 全部 犬臭い! 」 って騒ぎ始めて …
で、大型コインランドリーで、置いてあった3枚とも 洗っちゃったのよ ^_^;
( 注:中の綿がよれるので、洗濯機で洗ってはいけません )
で、ご丁寧に 乾燥機までかけちゃったのよ ^_^;
( 注:中の綿が切れるので、乾燥機で乾かしてはいけません )
で、ご想像通り ボコボコになっちゃって 使い物にならなくなったと (p_-)
中の綿を引っ張り出して 広げて伸ばしてみたりもしたんだけど、
綿 切れちゃってて、もうなにがなんだかな状態で …
4枚1組だった座布団、
3枚がダメになって、しまい込んでた1枚を使ってたんだけど、

うん、やっぱり なんか寂しいよね (^^ゞ
打ち直しに出すにも、結構なお値段なのよね。
だったら 買い替えの方が安いねって ^_^;
で、そんな時に 渡りに舟の 楽天優勝セール!
中綿 綿100%の ずっしりした、ちょいといい座布団を 2枚 ご購入~♪
どうよ ひなちゃん、
新しい座布団、ふわんふわんで気持ちいいね~^^

ん?

そ … そうなんだよね (汗
実は カバーに入れて 座ったら、ふわんふわん過ぎて、カバーの縫い目が裂けちゃって ^_^;

ま、まあ、1カ月もすれば、いい感じに潰れてくるからさ!
それまでは クッションだと思えばいいじゃない、ね♪
にしても …

いや、ヘタレがヘタリを語るなよ (-_-;)

にほんブログ村
↑ どんだけヘタレかは明日の記事をお楽しみに 押してね♪
2013-11-08 Fri
モラタメさんで モラいました~♪
今回の商品は、 『 ウイダー アクティブアップゼリー ユズジンジャー 』

あら ひなちゃん、よく覚えてるね~^^
そう、今回のは、こちらの記事 で紹介したのの 『 ゆず・しょうが味 』 なの~♪
これね、実は もうだいぶ前にモラったんだけど、せっかく 『 ゆず・しょうが 』 だからさ、
風邪ひいた時に飲みたいなって思ってたの。
で、うまい具合に (?) 風邪ひいたんで、ようやく飲めるってわけ~^^
喉が痛いから 流動食代わりに ちょうどいいね。
最初は、「 ゆずとか しょうがって、あったかい飲み物としての方がいいんじゃない? 」 って
思ったんだけど、ちょっと熱があるからかな、冷たくておいしいや^^
味は、ゆずは分かるんだけど、しょうがは … あんまり感じないかな。
さっぱりしてて おいしいよ^^
風邪をひきやすい この季節、2、3パック 常備してると安心だなって思う お母ちゃんこと
のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
とまあ そんな感じに 風邪をひいた お母ちゃん。
喉が痛いんだよね~ (-_-;)
ついでに頭も。
でも、風邪だけじゃないのだ。
腰も痛いのだ。
先週末、お鍋でも食べようって、上の棚にしまっておいた土鍋を下ろそうとして、グキッとね。
身動き取れない程じゃないんだけど、心の準備のないまま腰をひねると 「 あうっ! 」 って (-_-;)
更に更に、昨日は朝から 目の下がヒクヒク痙攣しちゃってて。
すぐに治るかなって思ってたんだけど、結局 夜になっても治らないの (p_-)
もう、1日中 目の下で8ビート。 不快この上なし。

ありがとうね、でも気持ちだけで^^
ただの疲れ目だから、弁にゃんの 眼球の傷を治すお薬じゃ効かないと思うし ^_^;

ひなちゃんも心配してくれてるの? ありがとうね^^
でも今、ウチに ネギないんだよ。
腰痛いから、出来れば お買い物にも行きたくないし …

そうなんだよね、腰痛い時 じっとしてると固まっちゃって 余計 動けなくなっちゃうんだよね。
でも なんかもう あっちもこっちも不調で、お母ちゃん どうしたらいいか …

じゃあ 全員の意見を聞き入れて、
お散歩以外は安静にしてて、パソコンも閉じようね^^

にほんブログ村
↑ というわけで、コメ欄クローズするけど 押してね♪
2013-11-07 Thu
また お局様から無理難題を押し付けられたわ (p_-)今度は 『 大根餅の揚げだしを作れ 』 ですって。
あたし、料理は苦手なんだけどなあ … (-_-;)
でも、お局様には逆らえないわ。 ええ、やりましたとも。
でもねえ … 失敗だと思う。 お局様のとは違うものが出来ちゃったのよ。
写真で見る限り、お局様のは ふっくら膨らんでて、例えて言うなら 唐揚げ?
あたしのは 平ったくなっちゃって、チキンナゲットなの (涙
でも、お味は良かったのよ? ふんわりもちもちで、大根とは思えな~い!
お父ちゃんに、「 これ、なにで出来てると思う~? ヒント、お野菜 」 って聞いたら、
「 甘いから … 玉ねぎ? 」 だって ^m^

ダメだよ~、いくら玉ねぎじゃなくっても、油で揚げてあるんだもん。
その代わり、ひなちゃん達には 大根の皮をあげようね^^


家族みんなでおいしくて大満足だった お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
( でも なんでナゲットになっちゃったのかしら。 油の温度? おろしの水切り加減? )
☆ ☆
お天気いいから、こたつ布団 干そうか!
はい、みんな どいて どいて~!!

ちょっとの間だけだからさ~ ^_^;
お母ちゃんが 顔洗ったりする時間だけ。 ほんのちょっとだから 我慢してね?

そうだ、こたつも動かして、お部屋広くしちゃおう!
暴れまわってオッケーだよ^^

もう … (-_-;)
分かったよ!
こたつ作ってあげるから!!
はい どうぞ!
・・・・・
入りなさいよ、今日はもう干さないから … (-_-;)

いやあ …
ポップコーンの匂いするし、干さないわけには …

にほんブログ村
↑ なんとも香ばしいんで 押してね♪
2013-11-06 Wed
ひなっちと平次を連れて散歩していると よく聞かれます。「 まあ そっくり! ご姉弟? 」 ( または 「 親子? 」 )
そっくりとは思えないし、ましてや こんなに歳の離れた姉弟も親子もないと思うんだけど、
犬を よく知らない人には そう見えるのかな ^_^;
基本、「 先輩・後輩です 」 って答えてるんですが、たまに ( めんどくさい時など )
「 親子です 」 って言っちゃいます (^^ゞ
ウチと同じように、血の繋がりのない同犬種を飼ってる方々、なんて答えてるのか
是非お聞きしたい お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
便秘の弁にゃん、ヨーグルト雑炊のおかげで、もりもり いいうんこが出たんで、
もう 運動の必要はないんですが、
もりもり出て、体が軽くなったんでしょうか、

なんか激しい~~ ^_^;
てか 激しすぎ~~><

ちょっと … そろそろ いい加減にしなさいよ?
ねえ、やめなさいって! そのうち怪我するって!!
聞こえないの!!?

んまっ! さすがは ひなちゃん!
たったひと声で ケンカを収めちゃうなんて!!

ああ素敵 …
この貫禄、やっぱり ひなちゃんってば、女王様だわ^^

なんて公平なお裁き …
さすがだわ ( うっとり

もしもし 女王様? (汗

にほんブログ村
↑ とりあえず大盛りにしといたんで 押してね♪
2013-11-05 Tue
鍵コメTさん、そういうことは もうちょっと早く言ってくれないかしら (涙「 11月5日は ひなちゃんの家族記念日ですね^^ 」
しまった 忘れてた! ってより、え、そうなの? って思ったし (-_-;)
調べてみたら そうでした。 今日は ひなちゃんの家族記念日でした。
でももう 記事が間に合いません。
なので、この場をお借りして、9年前の その日の思い出話など ^m^
ひなちゃんは 武吉が死んで 20日後に迎えた子です。
ひなちゃんがウチに来た日、お昼過ぎだったな、あたしは武吉の遺骨に報告しました。
「 妹が出来たよ。 ひなたって言うの。 かわいい子だよ。 守ってやってね^^ 」
その日の夕方、また武吉に話しかけました。
「 えっとね、ひなたのことは いいや。 とりあえず 弁ちゃんを守ってやって ^_^; 」
当日からそうだったんだな~って 今更ながらに思う お母ちゃんこと のりじです。
こんにちは。
パピーの頃から気の強かった ひなちゃん。 そんなあなたが大好きよ^^
家族記念日 おめでとう♪
☆ ☆
平次 平次ぃ~、
今日も 弁にゃんの快便のために、運動よろしくね~^^

うふふ、こういう時、平次って役に立つわあ~^^

鬼ごっこ? いいねえ、ガンガン走り回っちゃって~♪

は?
ちょっと待ってよ、それ鬼ごっこじゃないって。
平次、鬼ごっこってものを 弁にゃんに教えてやんなさい。

おい (-_-;)

そうだよ、動かなくっちゃ!
平次、弁にゃんを追っかけて!

なに いちゃついてんだ コラ (-"-)

ご、ごめん~~!
来年の10年記念は 盛大にやるからさ~~ ^_^;

にほんブログ村
↑ せめてもの気持ちなんで 押してね♪
2013-11-04 Mon
昨日 お父ちゃんと、近所のお祭りに行ってきました。地元では有名なお祭りで、ケーブルテレビの取材なんかも来てました。

いろんな露店が出てました。 たこ焼き、綿あめ、焼きそば、フランクフルトにケバブ …
なのに なのに … イカ焼きがなかったのおぉぉう ><
1店も出てないんですよ! そんなお祭りってあるぅ!?
なんかもう ガッカリでしょうがない お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
月イチラン・レポを お送りしている間に、

それまでは 中掛けの毛布だけだったんだけどね、
やっぱ寒くって (^^ゞ
でも …

そうなんだよねえ (-_-;)
あったかくって 出たくない気持ちは分かるんだけど …

弁にゃんが …

こたつに籠ってばっかりで 運動不足なんだよ (-_-;)

しょうがないねえ …
平次。
許す。
少し運動させてやんなさい。

ツメ切りしたばっかりだから、心ゆくまで やっちゃって~♪

にほんブログ村
↑ 本当は悶絶するほどかわいい音なんで 押してね♪
連休中につき コメ欄クローズしマッスル!
2013-11-03 Sun
昨日のお散歩の帰り道、懐かしい人に会ったんです。コテツ・武吉時代の犬友達。
家に帰ってからも、当時のことばっかり考えちゃってねえ (^^ゞ
彼女は コテツさんと同い年のダルメシアン (♂) と ラブ (♀) を飼ってたの。
パピーの頃から 毎日 広場で、一緒に遊んでたんだよ^^
でも、相手は大型犬でしょう? パピーって言っても、すでにコテツさんより大きくて。
子供同士、乱暴に遊んでたんだけどね、どうしても2対1になっちゃうの。
コテツさん、小さい体で 大きいふたりを相手しててね、
「 1対1なら負けねーのにっ 」 って悔しかったんだろうねぇ、
ラブ子ちゃんは女の子だから仕方ないけど、ダル男は許せねーって ライバル視しちゃって。
「 俺が大きくなったら、リベンジしてやる! 」 ってね ^m^
何度も ダル男のそばに行っては、「 まだだな 」 って 戻って来て …
自分が成長して大きくなっても、相手は倍のスピードで大きくなってって …
1歳を過ぎた頃かな、もう追いつかないって とうとう諦めたよ (笑
最後にダル男と背比べをした後の、ため息をついたコテツさんの顔を思い出して
にやけちゃってる お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
今頃、お空の上で3人、仲良く遊んでるかなー^^
☆ ☆
10月31日。 ブログ開設5周年の記念日。
ひなちゃんは 病院にいました。

やだわあ、スッキリした尻で 6年目を迎えようってことですよ^^
割と空いてた この日の病院、
お友達の マロンとバッタリ~♪

うんこじゃなくって 肛門腺ね ^_^;
マロンは お目目を診てもらいに来たんだね。
もうすっかり良くなったみたいで 良かった良かった^^
マロンの方が後から来たのに、先に診てもらって 先に帰って行った。
というのも、この病院、いつも混んでるからね、
ママがひとりで先に来て 受付票に名前を書いて、いったん 家に帰って、
時間を見計らってから マロンを連れてきたんだよ。
そうじゃないと、1時間 2時間、当たり前に待つことになるからね。
( ウチは待つけど )
ひなっちの肛門腺絞りが終わって、帰り道、いつもの広場に寄ってみると、
先に帰ったマロンが遊んでた。

マロンはね、お目目が なんかおかしくてね、
別の病院で診てもらってたの。
今までは ウチと同じ病院だったんだけど、混むからさ。
マロンのママ、お仕事してるのね? 忙しいの。 病院で何時間も待つのが難しいの。
だから、空いてる病院に替えたんだよ。
そこでの診断は 『 結膜炎 』 。
でも、ずっと通ってても 一向に良くならなくて。
おかしいなって 今までの病院に戻ったんだよ。
そしたら 結膜炎じゃなかった。 『 ブドウ膜炎 』 だった。
目薬で あっという間にキレイになったよ^^
いくら待ち時間のない病院だからって、病気が治らなかったら意味ないもんねえ ^_^;

実は、もうひとり 広場の大事なお友達が、そこの病院で誤診されて …
腎不全って、もう余命宣告までされちゃったってのに、
セカンドオピニオン ( ウチの病院じゃないけど ) で、
「 腎臓じゃないです。 治ります! 」 って。
それまでのお薬を続けてたら、腎臓がダメになっちゃうとこだったって。
なんかもー … 腹立つわあ (-"-)

うん、そうだね!
また みんなで一緒に遊べるよね!!

オーケー、任せろ!!

だね ^m^

にほんブログ村
↑ 責任重大なんで 押してね♪
連休中につき コメ欄クローズしマッスル!
2013-11-02 Sat
最近、広場に着いてから付け替えるのが面倒で、家を出る時から のびのびリードを着けてってるの。
もちろん、広場に着くまではロックしてるよ。
で、背中にリードを持つ手を回す 『 のりじ流 脚側歩行 』 も 未だ継続中。
さて、昨日のお散歩でのこと。
ロックしたのびのびリードを背中に回して 交差点に差し掛かってたの。
信号は赤。 「 座れ 」 。 ひなっちは座ったの。 平次は … 交差点に入ってっちゃったの!
シュルルーって音を立てながら 伸び続けるリード。
自由になって ダッシュで交差点を渡っていく平次。
「 待てぇっ!! 」 絶叫。
「 あれ? なんでついて来ないの? 」 ってな顔で、ダッシュで戻ってくる平次。
たまたま 車が通ってなかった。
たまたま よその犬の姿がなかった。
たまたま 人通りがなかった。
ああ、なんてラッキー … (涙
どうやら、リードを持った手を背中に回してる時、背中の肉がロックボタンに当たって
解除しちゃったらしいの。
もう面倒臭がらずに、『 のびのびリードは広場に着いてから! 』 と心に誓った
お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
( マジ、死ななくてよかった~~>< )
☆ ☆
前置きが長くなっちゃったけど、月イチラン・レポ 最終回。
こちらも長くなりそうな予感ですが、お付き合いください。
のりじ 「 ひなっち お迎えに行ってくるんで、平次 お願いしま~す 」
受付 「 はーい、いってらっしゃ~い 」
のりじ 「 カメラ 邪魔なんで置いてくね? 適当に撮っといて~♪ 」
受付 「 はーい^^ 」
リードを着けた平次を 受付の人に渡して、数歩 歩き出したところで …
「 わおーん!! 」
そうだった、こいつは 置いて行かれると吠えるんだった。 忘れてた (-_-;)
以前、お父ちゃんも ひなっちもいるのに、あたしがトイレしに家に帰ろうとしたら、
平次 ギャン吠えで、お父ちゃん、耐えきれずに、ふたりを連れて 帰ってきちゃったんだった。
広場を出る。 まだ吠えてる。
角を曲がる。 まだ吠えてる。
次の角を曲がる。 まだ吠えてる。
その次の角を曲がる。 まだ吠えてる (-_-;)
ひなっちを連れて 広場に戻ると、
「 もう大変だったよー。 写真なんか撮ってるヒマなかったよー 」
本当に申し訳ない … (-_-;)
とまあ そんなこんなで、ひなっち、ランに合流~。
さっそく寄って来てくれたのは フロイデちゃん。

フーちゃんは あんこちゃんや シエルちゃん、ひなっち等 お姉さん方には
従順だよねえ^^

ちゃんと相手を見てるんだねえ。 偉い偉い^^
それに比べて …


君は 誰彼かまわずだねえ ^_^;
さて ここで またまたハプニング。
ふと気付くと、新人チワワのハル君が、なせが大型犬エリアを走り回ってるよ!

最初のうちは 「 あらら、楽しそう~ ^m^ 」 なんて 微笑ましく見てたんだ。
でも そのうち、ビーグル全員 ( ひなっちまでも ) で ハル君を追っかけ始めちゃって …
狩りそのもの。

だんだん笑い事じゃなくなってきて、「 なんかヤバくね? 」
そろそろ止めさせた方がいいよねって、みんな マジ顔になっちゃって。
ビーグル共は マジで追っかけてるし、ハル君も必死で逃げてる。
そう簡単に捕まえられなくて …
なんとか ハル君を捕獲して、小型犬エリアに強制送還。
さぞかし怖い思いをしただろうにって、こっちは心配したんだけど、

楽しそうやんけ。
こりゃ味を占めて また脱走してくるな。
来月は チワワサイズで 脱走防止策を練らなくちゃ (-_-;)
さて、平穏が戻ったランでは、
案の定、平次は みんなから離れて、ひなっちのフン状態。

ホント、シスコンで困っちゃ … う?

… 大人になったねえ (笑
気が付けば、ランの中には ボール遊びの出来る子だけが残ってた。
よーし、投げてあげるよ~♪

ボール大好きっ子達が 一斉に走り出すよ^^
うふふ、楽しそう~ ^m^

あら、楽しくなさそう~ ^_^;
そうそう、シエルちゃんとは 一悶着あったんだよね。
あたしが悪かったんだけどさ。
ボールを投げてあげたんだよ。
それが、運の悪いことに シエルちゃんと ひなっちの ちょうど真ん中に落ちちゃってさ。
ボールが落ちてくるのを待ってる ひなっちに、シエルちゃんが突っ込んでく形になっちゃって。
ドッカン 正面衝突 ^_^;
ひなっち 怒ったんだよ。
ギャワワン!
シエルちゃんも応戦したんだけど、なにより体格差があるでしょう?
軽くいなすつもりだったんだろうけど、前足で払ったら ひなっち ぶっ倒れちゃって。
はい、シスコン野郎の登場。


双方の飼い主、ゲラゲラ笑いながらシャッター切ってるし。
お互い、「 こんなん撮れました~♪ 」 って 見せあいっこしてるし。
ブロガー同士ってのもあるんだけど、「 この子等なら大丈夫 」 ってね^^
シエルママの方が いい角度から撮れてたんで、見に行ってみてね ^m^
まあ ケンカもあったけど、楽しく遊べたよね^^

ランも終了して、撤収作業。
いつもなら、お父ちゃんに 子供等とカメラを持って、ここで帰ってもらうんだけど、
今回は お父ちゃんいないから、子供等も 撤収作業にお付き合い。
そこで待っててね^^

誰も相手にしてないみたいだけど?
撤収作業が済んだら、残ってた子には おやつのサービスだよ。
ランでは おやつ禁止だからね、余計に嬉しいね^^

犬は おやつ、人間は お茶とお菓子。
実は、ラン終了後の方が楽しかったりして ^m^

にほんブログ村
↑ 来月も楽しく過ごせるように 押してね♪
2013-11-01 Fri
昨日の ブログ開設5周年記事 。ちょっと聞いてちょうだいよ、もうビックリよ! ポチ数が 3000超えてんのよ!
こんな数字 初めて見たわ! ありがとう、ありがとう! のりじ感激!!
でも ちょっと待て。 たかだか ブログ開設記念日の記事に このポチ数って …
バナー効果か!
このポチは、お祝い半分、拡大しようとしていじったの半分ってとこか!
こんな姑息な手があったって 5年やってて初めて知った お母ちゃんこと のりじです。
こんにちは。
☆ ☆
さて それでは、中断していた月イチラン・レポを再開しましょう。
今日は ハプニングネタを ひとつ。
柴犬のハッピーちゃんがね、うんこ用のかな、ビニール袋をくわえちゃってね。
ハッピーちゃんって 所有欲が強いのね、
ボールでも 枝でも、1度くわえたら離さないの。
で 犬格変わって 凶暴になるのよ ^_^;

ああ、怒ってる 怒ってる ^_^;
でも、さすが 我が子のことなら なんでも分かってる ハッピーママ、
みんなに 「 手ぇ出さないでね ( 咬まれるから ) 」 って言ってから、
慌てず騒がず 静かな声で 「 ハッピー? お座り 」 。

( 伏せてますが )
みんなが 息をひそめて見守る中、
ハッピーママ、小さなケースを取り出した。

しばらく考え込んでたハッピーちゃんが、おやつにパクついた瞬間!

みんな ため息交じりに 安堵の「 おお~~… 」
緊張の糸がゆるんだ その時!
フロイデちゃんが ふたりの間に突っ込んでっちゃったよ!!
フーちゃん! 今はダメだ! まだダメだ!!
ビニール袋は 無事 回収したけど、ハッピーちゃんは
「 あれ!? あたしのビニールがない!! 」 って いきり立ってる真っ最中。
当然
ギャワワワン!!
いかん! まず自分の子を確保しなくては!
ヘタに首突っ込んだら 巻き込まれる!!
平次! どこだ!!

イヤー! 首突っ込んでるーー!!
他のビーグル達も ワーッと寄って来たよ!
もう入り乱れちゃって わけ分かんない!!
大乱闘だー!!!
… え? 「 どけ 」 ?
「 どけよ 」 っつった?
どゆこと?

ああ、さっきのおやつ … ?

にほんブログ村
↑ 意地汚いことこの上ないんで 押してね♪
さあて、そろそろ ひなちゃんを迎えに行かなくちゃ^^