2014-09-30 Tue
お散歩広場に入った途端、ぶわっと強烈な匂いが。なんだ!? と 見渡すと、キンモクセイの木が オレンジ色の花で染まってました。
ああ、もうそんな時期なんだなあ …
ところでさ、犬って 鼻がいい割には、こういうの なんとも思わないのかしらね。
「 ん? 」 って顔をすることもなく、草 食ってましたよ。
キンモクセイの香りっていったら、昭和の人には 『 トイレの芳香剤の匂い 』 。
これって 平成生まれの人にも通用するのかしらって ちょっと思った
お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
ここ最近、あたしが 「 目がかすむ~ (-_-;) 」 って、
目薬をさしたり、朝食のスムージーに ブルーベリーを入れたりしてるのを見て、
お父ちゃん、

パソコンのブルーライト削減のソフトを買ってきて、インストールしてくれました。

そうだね、優しいね ^^
でも、
でもね?
これが ソフトをOFFにした パソコン画面。

これを ONにすると、

なんか 黄色っぽくなっちゃうんだよね~。
まあ、青を引いてるんだから、当たり前っちゃ当たり前なんだけどさ~。
「 のりじちゃん、ちゃんとブルーライトの、ONにしてる? 」
「 今はOFF~。 だって ブログ書いてる時は画像の色 変わっちゃうもん、無理だよ~ 」
「 のりじちゃん、ONにしてる? 」
「 ううん、よそのブログ見る時も、やっぱり ちゃんとした色で見たいからさ~ 」
「 のりじちゃん、またONにしてないでしょ 」
「 あ、するの忘れてた (^^ゞ 」

だってさ~、やっぱり 白は白で見たいんだも~ん ^_^;

にほんブログ村
↑ 若く見えるのはウチのパソコンでだけだから 押してね♪
スポンサーサイト
2014-09-29 Mon
金曜日の ひなちゃんの半日お預かりの犬ドック、夕方 お迎えに行った時のこと。
先に 先生と検査の結果についてのお話。
その後、「 じゃあ ひなちゃん連れてきますから、待合室でお待ち下さい 」
椅子に座って待っていると、ラブ君が来院。
とっても穏やかそうな風貌だけど、ダメだ、ひなちゃん 絶対に吠える … (-_-;)
ラブ君は、ひなちゃんが出てくるドアの真ん前に。
ヤバイなあ、ヤバイなあ …
と、ひなちゃんが連れられて出てきたよ。
ドアが開くと 目の前に でっかいラブラドール …
「 ギャオーン! 」
ああ やっぱり … (-_-;)
「 ひな! 」 と声を掛けると、ハッと こちらを振り向き、とたんに
「 ヒャアオ~ン! ハアンハアン! 」 と 甲高い奇声を上げながら 飛び付いてきた。
その後、あたしが なにか話しかけるたびに 「 ハアンハアン! 」
なんで この子は、あたしにだけ こんなにかわいいんだろうって思う お母ちゃんこと
のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
「 ただいまー! 平次ぃー、ひなちゃん 帰ったよー! ^^ 」
と声を掛ければ、

嬉しさのあまり、

部屋の中を 3、4回 ぐるぐると走り回り、
ようやく、

なんだ この姉弟 … (-_-;)
その後は お父ちゃんから おやつをもらって ^^

うふ、ホントだね ^m^
いつもは おやつ用のフードしかくれないのにね。

違う違う! (笑
ひなちゃんがいなくて 寂しかったからだよ ^m^
結果はね、
まあ、うん、あんまり良くなかったけどね ^_^;
一番心配だった背骨は、1年前から まったく変化なしってことで良かったんだけど、
血液検査でね、
とんでもない数値が出ちゃってね ^_^;
でも、その数値が出た原因が絞れないんだって。
もっと精密な検査して、候補として挙がってる原因を ひとつひとつ潰して行こうって。
原因が分からないのに お薬を飲んだり、処方食に変えたりってことは出来ないからね、
今のとこは なにもしなくていいらしいよ。
とりあえず手始めに、今 尿を 検査機関に出してるとこなんだ。
その結果によって 次の検査の方向が決まるから、連絡を待とうね ^^

そうそう ^^
のーんびり構えてようね ^^

にほんブログ村
↑ いつも通りだから 押してね♪
あ、一応 言っとくけど、みなさんが心配するような病気とかじゃないんで 大丈夫ですよ?
命にかかわるとか、手術が必要とか、そんなんじゃないですからね。
まあ 歳なりに ってヤツですよ (^^ゞ
病名がはっきりしたら ちゃんと報告しますんで、
みなさんも のんびりガムでも食って 待っててね^^
2014-09-28 Sun
さて、金曜日の ひなちゃんの犬ドック。ちょうど その日、平日休みを取っていた お父ちゃんに 平次をお任せして、
ひなちゃんとふたりで 病院に行って来ました。
先生との問診の後、ひなっちを預けて お母ちゃんは診察室を後にします。
ドアを閉めようと振り向くと、ひなちゃん、「 行かないで! 」 とばかりに
ドアの縁に しがみついてましたよ ^_^;
コテツさんは こういう時、ポカーンと見送るだけだったので、ひなちゃんの そんな姿に
思わず キュンキュンしちゃった お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
ひなちゃんを病院に預けて、ひとり おうちに帰る お母ちゃん。
ふたりで来た道を ひとりで帰るのって、なんだかなあ … 寂しいなあ …
「 ただいまー … 」

あらま、どっピーカンな笑顔だねえ?
ひなちゃんが行っちゃって、もっと どんよりしてるかと思ってたんだけど …

え?
「 姉ちゃんは? 」 って …
だから今日は、犬ドックで半日いないよ?
夕方遅くにならないと 帰ってこないよ?

朝 、 あんなに大盛り上がりで別れの挨拶してたのに、
やっぱり分かってなかったか ^_^;
平次が この家に来て、ひなちゃんもいない、弁にゃんもいない、
初めての ひとりっこ体験だから、
お父ちゃんも お母ちゃんも、平次と いっぱい遊んであげようって思ってたんだけど、

どんよりし過ぎ (-_-;)
時折、家の前で なにか物音がすると、

飛び起きて、
ベランダに出て 耳を澄ませて、

また どんよりと部屋に戻ってくる ^_^;

シスコン、ここに極まれり。
マズイな …
ひなちゃんには 少しでも長く生きてもらわないと (-_-;)

にほんブログ村
↑ でもトイレは真ん中でしてたから 押してね♪
明日は お迎え&帰宅編。
そして 検査結果のお話も。
引っ張っちゃって ごめんね ごめんね~ (^^ゞ
2014-09-27 Sat
9月11日のブログ に、「 平次が犬部屋のベッドで吐いた 」 って話を書きました。何度も吐いて 大変だったのですが、この時 同時に、ひどい水下痢もしてまして。
実は この日から、広場のお散歩仲間の間で、同じ症状の子が続出。
1番 症状の重い子は 血便まで出ちゃって 病院で点滴。
さて、下痢する子には 共通点があるんです。
広場までの行き帰りの道が みんな一緒。
そして どういうわけか、みんな男の子。
『 広場には来てるけど、その道は通らない男の子 』 は 下痢してないんです。
女の子は ひなっち含め 誰ひとり。
偶然かもしれないけれど、ちょっと気持ち悪いなあって心配な お母ちゃんこと
のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
ひなたさん、
そろそろ参るとしましょうか。

一度 この門を出たら、もう己の好き勝手には出来ぬ身となりましょう。
最後に お父様に ご挨拶を …

ごめんなさいね、ひなたさん。
あなたにばかり 辛い思いをさせてしまって …

父も母も、どんなに離れていても、いつも あなたを思っていますよ …

平次さん …
お姉様のこと 大好きですものね …

厳しく突き放すのも、弟への愛ゆえ …
分かります。 母には分かりますよ …


と、いいお返事が聞けたところで、
昨日は ひなちゃん、半日お預かりの 犬ドックに行ってきました~♪

にほんブログ村
↑ 明日に続くけど 押してね♪
2014-09-26 Fri
昨日の 『 ふたりのお誕生日 』 、お父ちゃん、お仕事の帰りに ケーキを買ってきてくれました ^^
4つもあるよ~、うふふ、どれにしようかな~♪

「 あたし モンブ 「 俺 モンブラ~ン 」 … (-_-;)
でも、クッキー&クリームも すごくおいしかった~ ^^
もちろん、子供等の口には 一欠けらも入れなかった お母ちゃんこと のりじです。
こんにちは。
☆ ☆
前 使ってたパソコン、キーボードのお掃除 したの 覚えてるかな。
汚かったよね~ ^_^;
今度の新しいパソコンは きれいに使おうと思ってね、
100均で こんなもの買っちゃいました~♪

違う 違う ^_^;
これはね、ブロアーブラシって言って、空気でほこりを吹き飛ばして ブラシで掃く道具だよ ^^
いい? 見てて? こうやって使うの ^^

ね?

いやいや、おもちゃじゃないから ^_^;

… 今度は 毛じゃなくって よだれで キーボードが汚れそうだ (-_-;)

にほんブログ村
↑ 持っただけで飛びついてくるから 押してね♪
2014-09-25 Thu
先週末、電気ポットが壊れたので、今度は 電気ケトルを買いました。数日後、お仕事から帰ってきた お父ちゃんが、
「 のりじちゃんに 悲しいお知らせがあります 」
「 え、なんでしょう 」
「 こないだ 電気ケトル 買ったじゃん? いくらだったか覚えてる? 」
「 3000 … ちょいだったっけ? 」
「 え、違うでしょ、6000円だったでしょ!? 」
「 6000円のは 迷った黒いヤツだよ。
デカいからって やめて、白の3000円のにしたんじゃん 」
「 ・・・・・ 悲しいお知らせは なくなりました 」
「 それは良かった ^^ 」
きっと 仕事帰りに 別の電器屋さんに寄って、
「 俺らが 6000円で買った物が 3000円で売ってる~! 」 って ショックを受けて
帰ってきたんだろうなあ ^_^;
そんな かわいらしい お父ちゃんと お付き合いを始めて、今日で32年。
そう、今日は 『 ふたりの誕生日 』 なのです ^m^
ハッピー バースデー トゥー ウィー♪
「 中学生のあたし、あんた 男を見る目あるよ ^^ 」 って褒めてあげたい
お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆

ひなちゃんは おうちのトイレで おしっこした後、
必ず おまたを 自分で舐めます。

そうよね、ポタポタ 雫を垂らしてたら 汚いものね ^^
ホント、ひなちゃんは おりこうさん ^^

平次は おうちのトイレで おしっこをした後、必ず …
おしっこが掛かった 自分の前足を舐めます (-_-;)

外でするみたいに、足を上げてすればいいのに …
ホント 不器用なヤツだな (-_-;)

にほんブログ村
↑ それはパーツのせいねって 押してね♪
2014-09-24 Wed
風邪は すっかり良くなりました。熱は出なかったんですよ。
でも 体調は 本当に悪かったんですよ。
でも、ウチのお父ちゃん、熱が出ないと 風邪って認めてくれなくて … (-_-;)
結局 寝込むことなく、いつも通りに過ごしてた お母ちゃんこと のりじです。
こんにちは。
☆ ☆
お父ちゃんとケンカしました (-"-)
「 なんで勝手に テレビ、チャンネル変えるんだよぉ! 」
「 だって昼寝してんじゃん、観てないんだからいいじゃん! 」
「 観てなくても聞いてんの! 子守唄代わりなの! 」
「 子守唄代わりにアニメだっていいじゃん! 」
「 アニメは集中しちゃうからダメなの! ゴルフとか野球とかじゃないと! 」
「 はいはい、すみませんでした! じゃあスポーツ観て下さい! 」
「 もういいよ、目ぇ覚めちゃったから (-"-) 」
なんだっつーんだ こんちくしょうっ!
ねえ ひなちゃん、どう思う!? ひどくない!?

げ、原因はともかく、言い方ってもんがあるでしょう!?
お母ちゃんは アニメが観たくて怒ってるんじゃないんだよ、
お父ちゃんの横暴さに怒ってんの!
ねえ 平次、平次は お母ちゃんの味方だよねえ?

… ちょっと聞いてる?
なに おケツ舐めてんのさ (-"-)

え? あ、うん … そうだけど?

・・・・・・

ああ …
そりゃどうも …
でもさ、
お父ちゃん 見てるけど?

にほんブログ村
↑ 言ってないっ! って 押してね♪
2014-09-23 Tue
お久しぶりに風邪かしら、体調 絶不調 (-_-;)今日は早寝の お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
というわけで、今日は簡単更新 ^_^;
ひなちゃん 10歳。

こういう光景を見ると、まだまだ若いな と思うのですが、

よーく見てると、

やっぱりシニアさん ^_^;

にほんブログ村
↑ そういう 「 寝る 」 とは違うんで 押してね♪
2014-09-22 Mon
リビングで うつ伏せになって お昼寝してたんです。と、あたしの背中をまたいで お父ちゃんが通り、その後を 平次がまたいで行きました。
また あたしの上をまたいで 戻っていく ふたり。
お父ちゃんの クスクス声が聞こえたかと思うと、また あたしの上を通る気配が。
どうやら ふたりで、あたしの上を行ったり来たりしてる模様。
平次も、あたしを踏ん付けてるわけではないんですが、服を踏んだり 足が当たったり。
あーもー、目ぇ覚めちゃったじゃんかー、うっざいなー もー (-"-)
でも 下手に動いたら 危ないので、そのまま じっと、ふたりが飽きてくれるのを待っていると、
「 平次、座れ ^m^ 」
あたしの頭の上に 尻を落とす 平次。
これには さすがに大きな声を出しちゃいましたよ。
「 撮ってる!? これ撮ってる!? 」
ブロガーって やーねーって思う お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
お父ちゃんはブロガーではないので、撮ってませんでした (-_-)
☆ ☆
… ひなちゃん?

ひなちゃん!?
どした!?

あ、もしかして さっきあげたミルクガム、上あごにハマっちゃったとか?
大丈夫? 取ってあげようか?

だって 今 もがいてたじゃん (-_-;)

どう? あった? 見える?

そう? なら いいけど …

あっ! また!

どれ、お母ちゃんが見てあげよう。
お父ちゃん、そのまま押さえててね。
… あれ、やっぱりないな (-_-;)

ごめん ごめん、ないなら 別にいいんだけどさ ^_^;

どこに隠してた!?

にほんブログ村
↑ 犬の口の中って不思議がいっぱいだから 押してね♪
2014-09-21 Sun
昨日は 近所の小学校の運動会。応援合戦の太鼓の音が ドンドコドンドコ うるさいったら (-_-;)
でも、「 ひなちゃんの誕生日を祝う太鼓の音 」 って思いながら聞いてみると、
なんだか嬉しくなって踊っちゃった お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
昨日の のりじ地方、寒くってね~、
最高気温が 21℃だって。

寒がりひなちゃんには、ちょっと辛いね~ ^_^;
でも安心して!
身も心もあっためてくれる お誕生日プレゼントが、侍女の はなままさんから届いてるよ ^^

そうなんだよ、先月の平次のお誕生日にも、『 むきゅむきゅ 』 や おやつ、
いっぱい送ってくれたのにね。
それにしても はなままさん、チャレンジャーだよね。
また こんな高級品を …

でもね、今回の目玉は これじゃないよ ^m^
背骨にトラブルがあって、冷えると痛くなっちゃう ひなちゃんのために …
腹巻き 送ってくれました~♪
「 人間用のだから ちょっと大きいと思うんで、詰めて使ってね ^^ 」
とのことだけど …
どんなもんかな、試しに このまま着けてみよう。
あ、平次、いいとこに来た。
ちょっと これ着けてみて~ ^^
あれ、お直しする必要 なさげじゃない?

そうだね ^^
長さは このくらいがいいよね。
あっためたいのは 背骨から腰にかけてだから。
じゃあ ひなちゃんも着けてみようか。
もう1枚あるからね ^^

かーわーいーーーーーーっ!
すごくいいっ!
すごくいいよっ!!
・・・・・・ あれ?

平次、脱げちゃったか~ ^_^;
どのくらい動くと脱げちゃうのかな。
ひなちゃん、しばらく それ着けたまま、いつも通りに過ごしてみてくれる?





うーん …

やっぱり 幅を少し 詰めた方がいいのかな~。
でも、頭から被って 前足を通さないといけないから、
あんまり キツくしても ダメだしな~。
んん~、下手に詰めて、使い物にならなくなっちゃったらイヤだし …
うん、これはこのまま、お母ちゃんが使うことにしよう ^^

にほんブログ村
↑ ジャストフィットだから 押してね♪
2014-09-20 Sat
今日 9月20日は、あたしの かわいい かわいい かわいい ひなちゃんのお誕生日。10歳です。
2ケタです。
感無量です。
何年前だっけね、病院で言われたんだよね。
「 この子は長生き出来ないと思っていて下さい 」
5歳で 病気で逝っちゃった武吉の歳を越えた時は 嬉しかったなあ。
今度は コテツさんの 『 14歳 』 を越えられるといいなあ って思う お母ちゃんこと
のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
やっぱりね、1ケタから2ケタになる誕生日ってのは 特別だと思うんだよね。
なので お母ちゃん、今回のプレゼントは ちょっと奮発しちゃったよ~ ^m^
まずは、ひなちゃんの大好きな 豚耳、ドーンと5袋!
コラーゲンで ぷりぷりの美肌になりますように ^^

足りない歯のことも考慮して 細切りなのも 気が利くでしょ ^m^
更には リードとカラーを新調したよ♪

ちょっと恥ずかしい程にねー (^^ゞ
今回も 前回同様、 マリンママさん に作ってもらったんだ ^^
前はドット柄だったけど、今回は 迷彩柄だよ ^^
ピンク系とブルー系の迷彩。 かわいいでしょ ^m^
じゃあ おニューでピカピカなうちに 記念写真 撮っておこうね ^^

自衛隊のポスターじゃないんだから (-_-;)
そうそう、マリンママさん、おまけに おやつも入れてくれたよ。
「 お誕生日のプレゼントに 」 って。
良かったねえ ^^

ホント、リードもカラーも すごくお安く作ってくれるのに、おやつまで …
儲けが出てるのか 心配になっちゃうわね ^_^;
さてさて、お母ちゃんからのプレゼントは もうひとつ。
これ♪

うん、100均で買った ストラップ。
これで 迷子札を作ったのだ~ ^m^
1個 50円~♪

裏面には、苗字と お母ちゃんのケータイ番号が入ってるからね。
ま、こんなものは 役に立たないに越したことはないけど (^^ゞ
なにもかも新品 ピカピカで、
ひなちゃんの2ケタ生活の はじまりはじまり~ ^^

にほんブログ村
↑ やれるもんならやってみなって 押してね♪
2014-09-19 Fri
ヨーグルトにハチミツを入れようとしたら、お皿の横に ポチョンと垂らしちゃいました。指でサッと拭き取って … ん~、どうしようかな これ。 ペロッと舐めちゃおうかな。
それとも 水で洗い流そうかな …
足元を見ると、ヨーグルトのご相伴を期待する ひなっちと平次。
… 犬にハチミツって、別に悪くないよな。 ちょっとだし … 「 舐めてみる? 」
ひなっち、ペロ。 平次、ペロ。
ふたりとも、「 むう … 」 ってな 神妙な顔してる。
もっと狂喜乱舞してくれると思ってたので、なんかガッカリな お母ちゃんこと
のりじです。 こんにちは。
☆ ☆

ん?
平次のおなか 撫でてあげてるんだよ ^^

なに?
どした?

あはは~、、うらやましかったのか~ ^m^
いいよ、ひなちゃんも撫でてあげるよ。
じゃあ そこに ゴロンチョして~ ^^

いやいや、並んでゴロンチョ …
せっかく お母ちゃん、腕2本あるんだし …

ま、いいけどさ ^_^;
じゃあ ゴロンチョしてね~ ^^
はい、撫で撫で撫で~♪

うふふ、そんなに? ^m^

でも そんなに放心してたら危ないよ?

ほら来た … ^_^;

にほんブログ村
↑ やられっぱなしなタマじゃないんで 押してね♪
2014-09-18 Thu
午前10時。のりじ家の3連休最終日は やっと なにも予定がない日。
パジャマ姿のまま だらだらしていると、平次が またもや猫部屋に!

これはマズい。
大きい地震が来て 水もガスも 電気も止まっちゃったら、身支度できない。
さすがに この時間、パジャマのままで外に避難するのは 非常にマズい。
確か うなぎ犬のタイムラグは 30分。
間に合う!
慌てて顔を洗って 髪を直して 着替えて … さあ、ドンと来い!
・・・・・ 来ない (-_-;)
平次に 予知の能力はないことがハッキリした お母ちゃんこと のりじです。
こんにちは。
☆ ☆
お父ちゃんが お掃除を始めたよ。

脱兎のごとく 犬部屋に避難する 平次。

掃除機、怖いんだよね~ ^_^;

のりじ家の歴代の子供達は、コテツさん以外 みんな最初 掃除機を怖がってね ^_^;
武吉も 弁にゃんも ひなちゃんも。
その度に コテツさんが、「 平気だよ、怖くないよ 」 って 教えてくれて、
そのおかげで みんな平気になったんだけど、
平次は コテツさんにレクチャーしてもらえなかったからな~ ^_^;
ひなちゃんは 「 平気だよ、怖くないよ 」 ってキャラじゃないし (^^ゞ

そうだね~、
平次は もう逃げるしかないね~。

でもね、
そこに逃げちゃダメなんだ ^_^;
お母ちゃんの時はいいんだけど、
お父ちゃんは、

容赦ないから ^_^;

にほんブログ村
↑ 地震より掃除機の方が怖いらしいんで 押してね♪
2014-09-17 Wed
昨日の記事のコメント欄にも書きましたが、地震 … 大きかったですね~。のりじ地方は 震源地から離れていたので 震度4でしたが、
実は 3連休中のお父ちゃん、昨日はゴルフで、震源地近くに行ってました ^_^;
高速道路が通行止めなんてニュースも出てて、ちょっと心配でしたが、
予定通りの時間に帰って来られて ホッとした お母ちゃんこと のりじです。
こんにちは。
☆ ☆
ひなちゃん ひなちゃん、平次 どこにいるか知らない?
さっきまで ベランダに干した ふわんふわんのお布団の上で寝てたのに、
今見たら いないの。

犬部屋?
そう思って覗いてみたんだけど、いないんだよね~ …

… ん?

猫部屋!?
平次、今まで そんなとこ入ったことなかったじゃん!
なんで!?

この写真を撮った 30分後に、あの地震がありました。
ここは猫部屋といっても、弁にゃんの緊急避難場所。
苦手な お客さんだったり、カミナリだったり、もちろん地震の時も …
もしかして平次、地震を予知して ここに避難してた … ?

にほんブログ村
↑ そんな変な名前で呼ばれたいのか? って 押してね♪
2014-09-16 Tue
さあて、世間からひと足遅れて、のりじ家でも3連休です ^^連休1日目の昨日は、平次を お父ちゃんにお任せして、ひなちゃんと病院へ。
またカイカイになっちゃってね、痒み止めのお注射をチックン。
で、こないだっから気になってたことを聞いてみた。
「 なんかね、お尻のとこ 赤くなってるんだけど。 肛門腺? 」
「 いや、肛門よりも だいぶ離れてるから違いますね 」
「 だよね~、じゃあ 痒くて自分で齧っちゃっただけかな (^^ゞ 」
「 でも ここが痒いってこと自体がおかしいですね。 一応 絞ってみましょうか 」
「 でも、2週間前に絞ってもらったばっかりだよ? 」
「 そうでしたね~、でも一応 … 」
もりもり出たよ (-_-;)
やっぱり 溜まってたから気持ち悪くて 齧っちゃってたんだね~。
犬のすることには意味がある。
そういう ちょっとしたサインを見逃しちゃダメね~って反省した お母ちゃんこと
のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
さて、ひなちゃんと ふたりっきりの 病院からの帰り道。
あんこママとバッタリ!
ふたりの娘と あんこちゃんを連れて、実家に遊びに来てるんだって。
「 へえ~、実家って ここだったんだ~。
近くだってことは知ってたけど、場所までは知らなかった~ (^^ゞ 」
と あんこママ、開けっ放しの玄関に向かって、
「 あんこ~、ひなちゃん来てるよ~、おいで~ 」
来ない ^_^;
そうだよな~、
あんこちゃん、ひなっちが来てたって 嬉しくもなんともないだろうからな~ ^_^;
「 あんこ~!! 」
あ、来た!
閉まった門越しに 顔を寄せる あんこちゃんと ひなっち。
カメラは持ってなかったから、ケータイ ( ガラケー ) のカメラでなんとか …
あたふたしてるうちに、大きい妹ちゃんが 門を開けちゃった。
リードも着けずに出てきた あんこちゃん、
あっという間に
バトル (-_-;)
まあ、ひなっちは 病院2時間待ちで ぐったりだったからね、
すぐに収束したけどね ^_^;
このふたりのツーショットは無理なんで、せめて あんこちゃんだけでも ^m^
あんこちゃ~ん、お写真 撮らせて~ ^^

あんこちゃ~ん、こっち見て~ ^^

ああん ^_^;

お手数お掛けします ^_^;
ただーいまー。
平次~、お母ちゃんの匂い 嗅いでみ~ ^m^


うわあ、機嫌悪ぅ … ^_^;
でね、なんと あんこちゃん、来月 こっちに引っ越してくるんだって!
お散歩広場の近くって言ってたから、これからは お散歩で一緒になるかもね~ ^^
これからは お散歩の時も カメラ持ち歩かなくっちゃ ^m^

にほんブログ村
↑ ホントに ^m^ って 押してね♪
2014-09-15 Mon
ブログ巡りをしていてね、なんか やたらと 『 3連休 』 って言葉が目に付いて。
みんな、いつの3連休の話をしてるんだろうって思ってたんだけど、
今って 3連休の真っ只中だったのね ^_^;
ウチは お父ちゃんが 今週末は出勤日なんで、全然 気付かなかった
お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
じゃあ せっかくの連休なんで、ブログも連休っぽく (?) 小ネタで ^^
タイトル 『 いる時いない時 』
いる時。

いない時。

犬の世界でも 『 鬼のいぬ間に 』 って意識があるのね ^m^

にほんブログ村
↑ 「 ひなちゃん来たよ 」 って言うと飛び起きるんで 押してね♪
2014-09-14 Sun
昨日は のりじ地方の あちこちの学校で 運動会があったそうです。あたしの中学時代くらいだと、運動会が終わった当日は、
疲れちゃって とにかく早寝した記憶が。
姪っ子が中学生の頃は、日焼けを気にして パックしたとかって聞きました。
今の中学生は、夜 打ち上げをするんだそうですね。
お散歩の帰り、近所の中学校の前を通ったら、チャリに乗った中学生の団体が
たむろしてましたよ。
それなりに気合を入れて おしゃれしちゃってね ^m^
時代は 超特急で変わっていくもんだなあって しみじみしちゃった
お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
昨日は 久しぶりに青い空だった のりじ地方、
気温はそれほど高くはないけど、真夏のような ジリッとした日差し。
気が付けば 子供達も、ベランダで ひなたぼっこを …
え?
やだ、ちょっと マジ!?
ひなちゃんが!
ひなちゃんが 平次のケツ枕で寝てる!?

ああ …
こんな 多頭飼いっぽい光景、
我が家で見るのは 何年ぶりかしら …
コテツさんと武吉は よく くっついて寝てたけど、
ひなっちが来てからは 1度もじゃない?
ああ、なんてステキ!!

え?
あ、ホントだ。
角度を変えて見てみると、平次の体には触れてないや …
なーんだ、つまんなーい (-_-;)
・・・・・・・
あ、ひなちゃん 本気で寝始めちゃった ^m^
体の力が抜けて 抜けて …
はあああああっっ!!!
今度こそっ!
今度こそ ついにっ!!

レアっ!
激レアっ!!
カシャシャシャシャッ! カシャシャシャシャシャシャッ! ( ← カメラの連写音 )

起こしちゃった!?
ごめーん ^_^;

幸せ 奪っちゃった?
ごめーん ^_^;

にほんブログ村
↑ デジイチもシャッター音が消せればいいのにって 押してね♪
2014-09-13 Sat
平次が すっかり元気になったので、「 もういいだろ 」 と、ベッドに掛けた防水シートを外しました。
ひなちゃんも もう吐かないって分かったらしく、平次が犬部屋に入るのを許したようです。
良かった良かった ^^

平和が一番な お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
うーん …
困ったなあ …
どうしたらいいんだろう …
かもめはかもめ、孔雀や鳩にはなれないもんなあ …
ひなたは ひなただし …

平次は、

だよねえ …
じゃあさ、
これは?


だよねえ …
じゃあさ、
今のを 『 仏 』 って言ったら?

そうだよねえ …
ポカンだよねえ …
うーん …
どうしたらいいんだろう …

にほんブログ村
↑ そう言われてもねえ … って 押してね♪
2014-09-12 Fri
目薬 買って来ましたよ♪昨日のコメ欄で とうこさんが 「 スマイル40もいいよ 」 って教えてくれたから、
サンテじゃなくて スマイル買って来た ^^

うるせえな (-_-;)
ドラッグストアで特売やっててね、198円! いちきゅっぱ! ラッキー♪
って 家に帰って、もう一度 とうこさんからのコメントを読んでみたら、
『 スマイル40 プレミアム 』
プレミアムぅ~!?
あたし EX買って来ちゃったよ!!
でも 価格調べたら、プレミアムは 1500円くらいすんのね?
EXでいいやって思った お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
昨日の記事 の続きになりますが、
犬部屋でゲロった平次、
もう替えのカバーがないので、ベッドに防水シートを掛けたんですが、
平次は そこで寝てくれない …
ってのが、夜10時半くらいの話。
その後、ブログを書き終えた 12時過ぎに、様子を見に行ったんですが、
平次は まだ 座布団の上で寝ていて。
「 意地っ張りめ 」 と 寝室に戻り …
夜中2時くらいに、階下から 「 ギャワンッ! 」
なにやってんだ~? と 様子を見に行くと、

寒くなっちゃって ベッドで寝ようと 犬部屋に入ろうとして、拒否られてる最中でした ^_^;
ひなちゃん、なにやってんの~?
なんで 平次に 「 ギャワン 」 なの~?

あ …
もしかして、お母ちゃんが ゲロの処理をしてる時、
「 なんで ここでやるんだよ~ 」
って 散々 言ってたから?
ひなちゃん、お母ちゃんが もう大変な思いしなくていいように、
犬部屋 守ってんの?

どうしよう って …
ゲロってもいいように そのカバー掛けてるんだから、
平次は ここで寝ていいんだよ。
ねえ ひなちゃん、
平次 吐いちゃったし、うんこも ちょっと緩めなんだよ。
風邪ひいちゃったのかもしんないね。
だから あったかいとこで寝かせてあげよう? ね? いいでしょう?
「 ガルルルル! 」
ダメなの~? ^_^;

ああ 平次ぃ … (-_-;)

いや 「 よし 」 じゃなくってさ~ ^_^;

平次 かわいそうに (-_-;)

にほんブログ村
↑ 部屋じゃなくって平次を守ってほしいから 押してね♪
平次は、以前 病院でもらった薬を飲ませたら、
ゲロも うんこピーも すっかり良くなりました。
ご心配なく ^^
きっと ひなちゃんは、寒いとこで寝てた方が早く治るって分かってたのね ^m^
2014-09-11 Thu
ドラッグストアに行く予定があるので、ついでに目薬も買ってこようと思います。年齢からくる疲れ目のための 『 サンテ40 』 か、
パソコンのブルーライトダメージからくる疲れ目のための 『 ロートデジアイ 』 か、
どっちにしようか迷ってる お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
お天気の悪い日が続く 今日この頃。
こうなると 今までとは逆に、お日様が恋しくなります。
というわけで、夏の間に大活躍した サンシェードを 全部の窓から外しましたよ。
外したついでに、サイズのお直しもしちゃいましょう♪
長過ぎた裾を切って、
足りなかった横幅に足しちゃおう ^m^

半日かけて ミシンでカタカタ …
おっしゃ 出来たーっ!
んん、さすがに疲れたなあ ^_^;
おっと、もう こんな時間、
夕ごはんの支度でもするかね …
と、そんな時に限って、平次が 犬部屋のベッドで ゲエ (-_-;)
なんで ベッドの上でするんだよぅ、
もっと掃除しやすいところでしてくれよぅ …
ベッドのカバー、
マットレスのカバー、
ふわんふわんのカバー、
全部 剥ぎ取って、洗濯機へ。
天気悪いから そうそう乾かねーぞー?
替えのカバーをつけて、ようやく夕ごはん。
食べ終わる頃に、またまた平次、ベッドの上で ゲエ (-_-;)
… もう 替えのカバー ないんですけど。
仕方ない、なきゃ作るまで!!
さっきしまったばかりのミシンを また出して、カタカタカタ …
ああもう、目がぁ! 目がぁっ!!

他に誰が?
さあ 出来た!
これをマットレスに被せて、ベッドを作って …
あ、平次!
まだベッドに乗っちゃダメ!

あんた、どうせまた吐くでしょ?
もう マジで替えがないんだから、
この上にね …
防水シートをね …
はい、どうぞ♪

これなら ベッドに滲みないから、いくらでもゲロゲロしていいからね ^^
じゃあ おやすみ~♪
・・・・・・・・
なんで犬部屋で寝ないのよう (-"-)

てめえ … (-"-)

にほんブログ村
↑ 『 あんなとこ 』 で律儀に寝てるひなちゃんに 押してね♪
2014-09-10 Wed
日曜日に、福ちゃんにお別れをしに行った時、シエルママが車でフーちゃんママと あたしを乗せてってくれたんですが、
その時の話を シエルママが ブログアップしてました。
まあ なにがあったかは、まずは読んできて頂きたいのですが、
この時、フーちゃんママと見つめ合った 数秒の 『 キョトン 』 な時間は、
今 思い出しても恥ずかしい お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
鼻先を座布団の下に潜り込ませ、床作りを始めた ひなちゃん。
よーし、その工程を撮ってやろう ^m^
手元にあったカメラのレンズキャップを外し、電源を入れ カメラを構える。
ピントが合った その時にはもう …

なんつー早業!
たった5、6秒で このクオリティー!!
残念だなあ、
連写で撮って、平次に ハウツー本でも作ってやろうかと思ったのに …

… 現代っ子だねえ (-_-;)

にほんブログ村
↑ コマ送りじゃなきゃ分かんないかもだから 押してね♪
2014-09-09 Tue
新しいパソコン …文字がスカスカ打てて、とても気持ちがいいです。
でも …
でもね …
中古だからでしょうか、安物だからでしょうか、
中身もスカスカ (涙
例えばね、
前のパソコンから移行したデータを実行するために、いくつかのプログラムを
ダウンロードしなくちゃならない。
「 あれ!? 移したムービーが見れない! 」
「 今まで なんのプログラムで見てたの? 」
「 ムービーメーカー 」
「 ああ、入ってないね。 インストールしないと 」
「 あれ!? いつもブログの画像に入れてるフォントがない! 」
「 ああ、入ってないね。 ダウンロードしないと 」
一事が万事 この調子 (-_-;)
おまけに この新しいパソコン、文字の変換が種類少な過ぎ。 言葉知らな過ぎ。
顔文字ひとつ入ってないし。
いちいち辞書登録しながら打ってる有様 (-_-;)
おかげで この週末、ずっとパソコンに貼り付いていたので、
ちょっと霞み目な お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
あれえ、平次が そんな格好してるなんて 珍しい。
寒くて 座布団の隙間に入ってるの?

まあ そうだろうね、
座布団であったまろうと思ったら、ひなちゃんくらいの技術がないと (^^ゞ

いつ見ても惚れ惚れするわあ ^m^

平次も ひなちゃんの真似して やってごらん?
鼻を使って 座布団 持ち上げて …
そうそう!
そうそう!!
… へたくそ (-_-;)

自分でやらないと いつまでたっても上達しないからね、
練習あるのみ!

にほんブログ村
↑ この域までに達するにはまだまだかかりそうだから 押してね♪
2014-09-08 Mon
まだまだ新しいパソコンには不慣れでありますが、なんとか更新を。昨日は 月イチラン・メンバーの、シエルママ 、フロイデママ と一緒に、

あんこちゃんちに行ってきました。
彼女の兄・福ちゃんの顔を撫でながら、
「 お疲れ様ね、がんばったね、偉かったね、ありがとうね 」
って言ってきた お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
★ ★
あんこママから電話をもらったのは 土曜日の午前中。
「 先程、福太郎が息を引き取りました … 」
とても とても悲しかったけど、ビックリはしなかったよ。
知ってたからね。
それは 3月の、月イチ・ドッグランの最終回でのこと。
「 福ちゃん うんこしてるよ~。 あれ、違う? おしっこかな? 」
( … でも福ちゃんって、しゃがんで おしっこする子だっけかな? )
と ママが、
「 最近、おしっこの出が悪いみたいで~ … 年かなあ~ (^^ゞ 」
あたし、ふと思い出したんだ。
コテツさんが おしっこ ポタポタさせてたことがあって、
あたしも同じこと言ったんだ。
「 年かなあ~ (^^ゞ 」
でも 病院で診てもらったら、腎臓が悪いってことが分かって。
症状は違くても、福ちゃんも 『 年 』 で済ませちゃいけないのかもしれない。
病院で診てもらうことを勧めたんだよ。
膀胱ガンだった …
覚えてるかな、6月 に みんなで 道満のランに遊びに行ったこと。
あれは みんなが、「 また 福ちゃんと遊びたい! 」 って集まったものだったの。
思ってたよりも 福ちゃん 元気そうだったから、
「 じゃあ 来週も集まろうよ 」
「 今度は エロリックも誘おうよ 」
って言ってたんだけど、
お天気が悪くて 順延。
そして 弁にゃんの急逝。
その後 集まることはなく、
次に福ちゃんの顔を見たのが 昨日だった … 。
ひなっちと同い年の 福ちゃん。
でも ひなっちと正反対で、優しくて みんなから好かれた 福ちゃん。

特に 野郎共から ^_^;
平次は 福ちゃんに いっぱい遊んでもらえたね。
福ちゃんのこと 大好きだったもんね。
まるで親子みたいだったよね。

それもそのはず、
平次がパピーの頃から、ランで遊んでもらってたんだもんね ^^

あんこママと、「 ビッグダディ 」 なんて言って 笑ったっけ ^m^

力いっぱい遊べる おっきな お兄ちゃん、
それは 平次が大人の体つきになってからでも一緒で、

体重11キロの平次が チビーグルに見えるほど、大きかった福ちゃん。
でも 誰よりも 誰にでも優しかった福ちゃん。
こんなことされたって、

こんなことされたって、

絶対 怒らなかった、優しい福ちゃん。
大好きだったよ。
いや、
これからも ずーっと大好きだよ。
お疲れ様。
ありがとう。
またね。

にほんブログ村
あんこちゃんは元気です。
ママが 福ちゃんのために付きっきりになれるように、
まだ小さい妹ちゃん達を相手に 『 乳母犬 』 をしてくれてるそうです。
2014-09-06 Sat
先日 こちらの記事 で、「 パソコンの文字入力が うまく出来なくて キーボードの大掃除をしたのに、
結局ダメだった~>< 」
って話をしましたが、
あの記事を書いてる横で、お父ちゃん、新しいパソコンを 『ポチ 』 っとしてました ^m^
なんでも あの日、スーパー半額セールをやってたんだそうで。
( 「 あと2時間で終了 」 だったので、あたしに相談する間もなく 慌ててポチったそうです )
中古ですが、3万ちょいで買えました ^^
で 昨日、同じショップで 同じパソコンが 7万なんぼで売ってたらしく、
「 ホントに半額だったんだな! すげえ! 」
昔 苦い経験でもしたのかなって勘ぐっちゃった お母ちゃんこと のりじです。
こんにちは。
☆ ☆
というわけで、新しいパソコンが来ましたよ♪
と 喜んでばかりもいられません。
ほら、使えるように環境を整えないといけないでしょう?
インターネットに繋ぐとか、
前のパソコンから データを移したりとか。
そういう作業が もう大変なんですよ。

… うん、お父ちゃんがね ^_^;
「 週末 ゆっくりでいいよ 」 って言ったのに、
夜 お仕事から帰って すぐに取り掛かってくれちゃって …

ホント、働き者だよね~ (^^ゞ

もちろんだよ!!
体でね ^m^
さて、パソコン自体は使えるようになりましたが、
今度は ブログを書くための環境を整えないといけません。
ここから先は あたしがやらないと (-_-;)
新しいものに慣れるまで、時間が掛かる お年頃なもんで、
ちょっとブログの更新は滞っちゃうかもー ^_^;
気長に待っててね♪

にほんブログ村
↑ カミングスーンだから 押してね♪
2014-09-05 Fri
ビーグルみたいな垂れ耳犬種は 耳の中が汚れやすいっていうけれど、若いうちは汚れないよね?
夏の蒸れる時期も、ひなちゃんは 2、3日に1度 拭いてやらないと こってりしちゃってたけど、
平次は 全然。
月イチのシャンプーの時に 洗浄液でクチュクチュするくらいで、
日常の耳掃除なんか 必要なかったの。
なのに … 昨日 見たら 汚れてるの。
3歳は大人なんだな~って思った お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
のりじ家の犬用トイレは ワイドサイズのトイレシーツを2枚並べて使う 広々サイズ。
そんなトイレで、

ど真ん中で 用を足す ひなちゃん。

あ、いいの いいの、ひなちゃんは ど真ん中で ^^
ちまちま役は こいつだから ^^

ホント思うんだけど、ちんこって便利だよね。
離れたところに ちゃんと着水させられるんだから。

特に平次のは 垂れ下がってない分、遠くに飛ばせるし ^m^

にほんブログ村
↑ 褒めても伸びないんで 押してね♪
2014-09-04 Thu
昨日のお散歩で、今 話題の 『 盲導犬 』 さんに バッタリ。いるんですよ、近所に 盲導犬のユーザーさんが。
ウチの子達が吠えちゃうといけないので、そっと道を外れましたが、
みなさん ご存知ですよね? 『 盲導犬刺傷事件 』 。
盲導犬だろうと 家庭犬だろうと、猫でも鳩でも、生き物に危害を加えるなんて
ホントに気が知れない お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
てか、そんなことして気持ち悪いとか 怖いって思わないのかしら。
ホント分かんない!
☆ ☆
長い夏休みが終わったばかりだというのに、おととい 昨日と、また平日休みだった
お父ちゃん。
昨日は …

平次、そっち行っちゃダメ!
お父ちゃん、床にワックス塗ってくれてるんだから 邪魔しちゃダメだよ?

そんなに見てたいの? ^_^;
まあいいよ、お父ちゃんの前に行かなければ。

平次、お父ちゃん 下がってきたから、そろそろ 向こうに行ってよう?
そこにいたら邪魔になるから。 ね?





いや、あれが一番のお手伝いだと思うよ ^_^;

お父ちゃんの前に行くなーーーーーっ!!

にほんブログ村
↑ そうなんだよって 押してね♪
2014-09-03 Wed
昨日のお散歩で、ちょっとショックな話を聞きました。犬友達がね、キャバリアの男の子ふたりなんだけどね、
声帯の手術をするんだそうです。
ひとりは 昨日 済ませたとか …
ふたりとも、とっても穏やかな子達なんです。
ホントに いい子で … あたしは 彼等の吠え声を聞いたことがありません。
そんな子達が、なんで声帯の手術を?
聞くと、おうちで 「 吠えれば おやつを貰える 」 って覚えちゃったそうで …
ご近所から苦情が来ちゃったんだそうです。
なんだか やるせない気分の お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
あーもー イライラするぅーーーっ!!

かもしんないけどっ!
そうじゃなくてっ!
パソコンの キーが反応しないんだよぅ!
文字が打てないんだよぅ!
いまに始まったことじゃなくて、だいぶ前から そうだったんだけど、
ここ急に 更に反応しなくなっちゃって (-_-;)
全部のキーがじゃなくてね、
「 t 」 と 「 i 」 と 「!」 がね (涙
え?
打ってるじゃんって?
正確にいうと、『 なかなか打てない 』 かな。
こうやって文章を打ってても、
上のキーが反応しないからさ、
例えば このブログでよく使う単語 『 ひなちゃん 』 、
主役なんだもの、そりゃ しょっちゅう使うよね。
じゃあ 普通に打ってみようか?
「 hなやん 」
「 t 」 と 「 i 」 が反応しないから こうなっちゃうんだよぅ ><
打っては消して、打っては消して … だから、
ブログ書くにも すんごい時間かかっちゃって (涙
きっと キーボードが汚れてるからだと思うんだよね。
で、昨日は 待ちに待った、お久しぶりの ドッピーカン!
キーボードの大掃除をしよう!!
いつもは キーボードの上から 掃除機をかけるだけだけど、
今日は キートップを全部外すよ!
外すの専用の道具も売ってるらしいけど、
あたしは 『 耳かき 』 で ^m^

パッチンパッチン 外していって~ …
なんじゃこりゃーーーーーっ!!!

すごい毛だらけだあ~ (p_-)
やっぱり、犬のいる部屋でパソコン使うのは 無理があるのかなあ (-_-;)

そうだけど~ ^_^;
でも、ほこりや食べ物のカスとかは、掃除機で吸い取れるもん。
君等の毛は 取れないもん。
歯ブラシで ガシガシやっても、隙間に入り込んじゃって 取れないもん。
仕方なく、ピンセットで 1本1本 抜き取って … 。
キレイになったら、洗って天日干ししといた キートップを
外す前に撮っておいた画像を見ながら はめ込んでいって …

出来上がりっ♪

うふん、まるで新品みたい~ ^m^

と思うでしょ?
ところが、やっぱり 「 t 」 と 「 i 」 と 「!」 は 反応しにくくて …
「 hなやん 」
・・・・・・・
汚れが原因じゃなかったみたい (-_-;)

にほんブログ村
↑ 冬のボーナスまでイライラしながらがんばるから 押してね♪
2014-09-02 Tue
気が付けば もう9月。あと3カ月で今年も終わるんだなって思うと、「 あたし、この1年 なにしてたんだろう 」
って空しくなる お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
1日 雨降りだった のりじ地方。
お散歩にも行けなくて …
だけど平次は こんな日でも ご機嫌 ^m^
『 むきゅむきゅ 』 を投げてやれば、大喜びで取りに行くし、

飽きたら カジカジ。

ここ連日で お天気悪かったから、
このタイミングで 『 むきゅむきゅ 』 を頂けて 助かっちゃったな~ ^m^
って、
心の底から思っていたのに …
やっちまったなあ おい (-"-)

千切れたところを ハサミで切り取ってみたんですが、
もう 噛むより 千切ることに夢中になっちゃって、
ブッチブッチ ブッチブッチ … (-_-;)
残念だけど、
ボッシュート (涙

にほんブログ村
↑ あまりに早いお別れに 押してね♪
というわけで はなままさん、本当にごめんなさい。
そして …
いいネタの数々を ありがとうございました (^^ゞ
2014-09-01 Mon
もう秋なんですかね~、弁にゃんの初恋のお相手、お向かいの ジュリエット(♂) 、
昨日から 窓辺でニャーニャーと。
つい 弁にゃんのおしっこの匂いを探しちゃう お母ちゃんこと のりじです。
こんにちは。
☆ ☆
むきゅむきゅで遊ぶ お父ちゃんと平次。

うふふ、ほのぼの ほのぼの ^^

お父ちゃんが むきゅむきゅを隠すから、平次は それを見つけるんだよ。
平次 得意でしょう?

がんばって探してごらん~ ^^

やだ 平ちゃん、それは違うでしょう?
じゃあ もう1回ね?
今度は もっと簡単なとこで。

うふふ~、がんばれ~ ^m^

それじゃねえよっ!

にほんブログ村
↑ もっと大きいから 押してね♪