2016-06-26 Sun
お父ちゃんとお買い物に行こうと 家を出ました。車に乗り込もうとした時、平次が家の中から 「 ワオーン! 」
え? 後追い? ひなちゃんも一緒にいるのに? そんな子じゃなかったのに!
と お父ちゃんが、「 犬がいるから 」
見ると、ウチの前の道を お散歩してる柴犬さんが。
平次がいるのは2階。 窓から外の様子は見えない。
分かるの? 匂いで!?
犬の嗅覚 恐るべし! って 改めて思った お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
さて、金曜日に行った病院の話。
今日は ひなちゃん編。
この日 ひなちゃんは、2週間ぶりのオゾンだったんです。 ( いつもは週イチ )
なんでかってーと ・・・
実は ひなちゃん、2週間 絶対安静だったから ^_^;

終わったんだから 話したっていいじゃんか (^^ゞ
6月の初め、腰が痛くて 犬部屋から出られなかったことがあったけど 覚えてるかな。
あの時は すぐに良くなったんだけど、それからまた痛くなっちゃったみたいで。
痛くて 犬部屋から出てこられない。
痛み止めのお薬を飲ませる。
元気になる。
これを1日おきに 1週間 繰り返してね。
これ、もしかしたら 薬でごまかしてるだけじゃダメなんじゃないの? って
病院に行きまして。
ひなちゃんは元々 変形性脊椎症ってのを持ってて、それの痛みかと思いきや、
「 それだと ここまでの痛みは出ないね。 これ多分ヘルニア 」
なんてこった (-_-;)
とにかく 炎症を抑えるために、2週間は絶対安静。
「 お散歩もダメ、家の中でもフラフラしてちゃダメ。 オゾン? そんなの治ってから! 」
クレートにぶち込んで、一切 動かさないことって言われたけど、
そんなことする必要なかったよ。
だって ひなちゃん、自ら 絶対安静にしてたから。
本当に動かなかったんだよ。
ごはんも食べに来ない。
おやつも貰いに来ない。
もちろん 食欲はあるから 食べたいんだよ。
でも 動くと痛いからって 動かないの。
お薬で痛みはないはずなのに、もう思い込んじゃってるんだよね。
痛みがトラウマになっちゃってる感じで。
まあ、動いてほしくないから それはいいんだ。
ごはんも おやつも、運んであげれば食べるから。
でもね、やっぱり動いてもらわないと困ることも。
それは トイレ。
おしっこしたくてね、泣くんだ ^_^;
「 痛くないはずだから 立ってごらん、おしっこしたいんでしょう? おトイレ行こうよ 」
何度言っても、

そんな時は ちょっと立たなきゃ届かないところに ビスケを置いて。
食べたい。
でも動けない。
食べたい。
でも立てない。
でも食べたい 食べたい 食べたい!
そーっと立ち上がって ・・・ あれ、痛くない! 痛くないわあ!!
そんな時のひなちゃんが まずやること。
トイレに行って 溜まりに溜まってた おしっことうんこを大放出。
お水をガブガブ飲んで、
体中 心行くまで カイカイカイカイ!
ようやく落ち着いて 横になって、
目が覚めたら また、「 動いたら痛いから 」 って 自主安静 ^_^;
ここ3日くらいかな、ようやく 動いても痛くないって分かってきたのは。
お薬を飲まなくなって 1週間。
ごはんの時は 平次よりも先にキッチンに到着してるし、
おやつの時は 軽くジャンプまで。 ( 座れ! )
一時期は 歩行補助具の購入まで考えてたんだけど、

で、めでたく 変態プレイ、と ^m^

にほんブログ村
↑ こっちは現在進行中の話だけど 押してね♪
スポンサーサイト