2019-11-11 Mon
昨日の 天皇陛下ご即位祝賀パレード、テレビでずっと見てたんですが、ステキでしたね~。 お天気も とっても良くって ^^
ネットで ちょっとそれ関連の記事を読んだんですが、あのパレードの沿道周辺の
住民のかたは、ベランダや窓から見るの禁止だったんですってね。
そりゃないよ~って思ったんですが、まあ警備の面からいうと 仕方ないのかも。
昔のアメリカ大統領のように 狙撃されたりの可能性だってないわけじゃないし。
で、ふと思い出したんですが、あれは30年以上も前の話、あたしが高校生の頃ですよ。
あたしの通ってた高校は、ちょっと有名な庭園に隣接してたんです。
で、ある日、その庭園で、なんちゃら会議で来日してた各国首脳がお茶会をすると。
あたしの教室は 窓がその庭園に面していたので、当日 警備に使われることになると。
先生から、銃を持った警備の人が教室に入るって聞かされて、
なんだか怖くなっちゃったのを覚えてるんだけど、
昨日のパレードのネット記事を読んでて、
「 あれ? 銃を持った警備の人って、普通の警察官とかかな? 」 って思って。
なんでだろう、あたし 教室に入ったのは ライフル銃を持ったゴルゴみたいな人を
勝手に想像しちゃってて。 ずっとそう思ってて。
なんだ、おまわりさんのことかあ!
30数年経って ようやく誤解が解けてホッとした お母ちゃんこと のりじです。
こんにちは。
☆ ☆
さて、その いいお天気だった昨日、
のりじ家は 年賀状に使う写真の撮影会をば ^m^
こういうのって お父ちゃんのいる週末しか出来ないじゃん?
なのに 天気がとか、風が強すぎてとか、お父ちゃんがゴルフでとか、
なにより ひなちゃんが腰が痛くてとか ・・・
延び延びになっちゃって、あらやだ もう年末!? ってことになりかねないので、
やれる時にやっちゃおうってことで ^^
これは人間用の年賀状なので、家族写真ってことで、
お父ちゃんと平次のペア、お母ちゃんとひなっちのペアで 写真を撮り合うんだけど、
毎年思うんだよねえ ・・・
ひなちゃ~ん、平次~!、

あたしが写真を撮る分にはいいんだよ。
平次ー!

平次~ ^^

平ちゃ~ん♪

バッチリ カメラ目線。
問題は、
「 ・・・・・ 」

「 いや、名前呼ぶとかさ~ 」
「 ひな! 」

「 じゃあ おやつ使うとか 」
「 ひな、ほら おやつ! 」

見てないし (-_-;)
本当に こういう時に思う。
アイコンタクトって大事。
で、結局こうなる (-_-;)
にほんブログ村
↑ 出来が悪いのはカメラマンなんで 押してね♪
スポンサーサイト