2015-10-25 Sun
昨日、コメント欄で まあたさんに教えてもらった、NHKの 『 助けて! きわめびと 』 って番組を観たんです。
この日のテーマが犬、 『 しつけ上手になろう 』 でね、
ドッグトレーナーは 『 盲導犬クイール 』 を育てた 多和田さん。
内容は、おうちの中で吠える子への対応で、ウチの子たちは 外でしか吠えないんで
ちょっと違うんだけど、「 いったん始まると止まらない吠え癖 」 ってとこは同じ。
興味深く観させて頂きました。
トレーナー曰く、「 気持ちのすれ違いが原因 」 。
飼い主は 「 吠えないで 」 って言ってるのに、犬は 「 かまってくれてる、嬉しい 」 って。
ウチも同じだろうなあ、叱ってるのに 「 お母ちゃんが応援してくれてる! もっと吠えなきゃ! 」
って思ってるんだろうなあ (-_-;)
トレーナーはこう言う。
「 NOはGOODを際立たせるために使う言葉 」
自分の散歩の内容を振り返ってみたよ。
やだ、散歩中、あたし 怒ってばっかりだ (-_-;)
トレーナーはこう言う。
「 いいこと探しをしよう 」
散歩中にいいこと? ないよ。 引っ張るわ、拾い食いするわ、ギャンスカ吠えるわ (-_-;)
・・・ ホントにないかな?
平次は とっても楽しそうに歩くよ。
ひなちゃんは 小さい子やおとなしい子には吠えないよ。
信号待ちでは ふたりとも ちゃんと座るよ。
そういう時、あたし褒めてないなあ ・・・
家の中では ふたりとも とってもいい子。 あたしは しょっちゅう褒めてる。
座れば褒める。 目が合えば褒める。 体があったかいってだけも褒める。
「 いいこ! 」 「 かわいい! 」 「 大好き! 」
散歩じゃ言わないなあ。 いつもイライラ、ピリピリ。
・・・ だからかあ (-_-;)
散歩中も いいこと探し! いっぱい褒めよう! 笑顔でいよう! そう心に決めた
お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
さてさて、前置きが長くなりましたが、道満ラン。
この日来てたワンコ達は、飼い主さんと遊ぶのが好きな子ばっかりだったので、
犬が苦手なひなちゃんも ちょっかい出されずに済んで まったりムード ・・・

だったんだけど、

あれ、あのブルドッグさん、ひなちゃんに向かって突進してる? (汗

ちょっと ・・・

ヤバいかな? (-_-;)

うわ、ムキってる ・・・ (-_-;)

あら、なんか話し合いで折り合いがついたみたい。

いや、話し合いっつーか ・・・

人身御供ならぬ、犬身御供? ^_^;

諦めろ 平次、そして耐えろ。

タマなし男子が タマ付き男子にモテモテなのは世の常だし、

お前の犠牲が ひなちゃんの幸せに繋がるのだから ^_^;

にほんブログ村
↑ この笑顔は犠牲のタマものねって 押してね♪
スポンサーサイト
今日のランでの出来事・・面白かった~‼︎
ひなちゃんの「くす」と最後の「ほほ〜う」は最高です❗️
ワンちゃん達の表情がなんとも可愛いですね。
ひなちゃんの「くす」と最後の「ほほ〜う」は最高です❗️
ワンちゃん達の表情がなんとも可愛いですね。
先日の「顔を下げる!」の特訓もむなしく、
最初っから頭が下がってるね、平ちゃん。
でも、敵の注意をひなちゃんからそらす役目は
ちゃんと果たしてるから、Good!
最初っから頭が下がってるね、平ちゃん。
でも、敵の注意をひなちゃんからそらす役目は
ちゃんと果たしてるから、Good!
2015-10-25 日 01:39:44 |
URL |
ワハ母
[編集]
あたしも見たんだよ~
ここで、まとめてもらって、復習ができてよかったわ(*^_^*)
そういうことだったのね。
ほら、あたしって、みんなと違う読みしちゃうことあるから・・・・(笑
ここで、まとめてもらって、復習ができてよかったわ(*^_^*)
そういうことだったのね。
ほら、あたしって、みんなと違う読みしちゃうことあるから・・・・(笑
2015-10-25 日 07:14:53 |
URL |
もるぽぽ
[編集]
すっごい楽しみにしてたから、ワクワクして見たわぁ〜ん!
私も反省よ・・・。
長く一緒に暮らしてると「出来てあまり前」って、、最近は褒める頻度が低かったと思う。褒め方もアッサリ・・・。
ワンコってさ、人間みたいに娯楽がないから、きっと楽しみって、せいぜいご飯・オヤツ・散歩、飼い主との生活。
大好きな飼い主さんに褒められたら、そりゃ〜嬉しいんだろうな〜って反省したわ。
さっそく、ご飯を用意してる間の のぞみの飛び付きがなくなったのよ♪♪ふふふ♪
タイミング良くたくさん褒めよう! で、タイミングよくNO ね!
私も反省よ・・・。
長く一緒に暮らしてると「出来てあまり前」って、、最近は褒める頻度が低かったと思う。褒め方もアッサリ・・・。
ワンコってさ、人間みたいに娯楽がないから、きっと楽しみって、せいぜいご飯・オヤツ・散歩、飼い主との生活。
大好きな飼い主さんに褒められたら、そりゃ〜嬉しいんだろうな〜って反省したわ。
さっそく、ご飯を用意してる間の のぞみの飛び付きがなくなったのよ♪♪ふふふ♪
タイミング良くたくさん褒めよう! で、タイミングよくNO ね!
2015-10-25 日 08:44:05 |
URL |
まあた
[編集]
>きょう と めいさん
向きが悪くて撮れなかったんですが、ちんこを嗅がれてる時の、平次の
遠い目をしながら現実逃避してる顔も なかなか良かったんですよ ^^
>ワハ母さん
ホントにねえ、あれだけ ひなちゃんに特訓してもらってながら、
実践で全く発揮できてないじゃないねえ?
あ、でも 教えてもらっただけで、特訓中も 1度も成功してないんだったわ ^_^;
>もるぽぽちゃん
もるぽぽちゃんは、まめもるが吠えて 「 うふ、元気だわ~ ^^ 」 って
思うところが、ご近所さんの気持ちとすれ違っちゃってるのね ^^
犬とはシンクロしてるんだから いい飼い主さんじゃないの ^^ ( ← そうか? )
>まあたさん
教えてくれてありがとうね~!
あたしね、以前 しつけ教室でね、「 出来てる事を そんなに褒めまくらなくていいです 」
って言われたのね?
でもさ、例えば主婦がご飯作るのは当たり前でしょう?
毎日作ってたって、やっぱり褒められたら嬉しいじゃない。
「 おいしい 」 とか、 「 これ食べたかったんだー! 」 とかさ。
なので お散歩でも、10褒めて1叱る方式にしてみたの。
で、家の中との差を縮めるように、リードでのコントロールだけじゃなく、
なるべく触るように心がけてるよ。
さて、変わるかしら~ ^m^
向きが悪くて撮れなかったんですが、ちんこを嗅がれてる時の、平次の
遠い目をしながら現実逃避してる顔も なかなか良かったんですよ ^^
>ワハ母さん
ホントにねえ、あれだけ ひなちゃんに特訓してもらってながら、
実践で全く発揮できてないじゃないねえ?
あ、でも 教えてもらっただけで、特訓中も 1度も成功してないんだったわ ^_^;
>もるぽぽちゃん
もるぽぽちゃんは、まめもるが吠えて 「 うふ、元気だわ~ ^^ 」 って
思うところが、ご近所さんの気持ちとすれ違っちゃってるのね ^^
犬とはシンクロしてるんだから いい飼い主さんじゃないの ^^ ( ← そうか? )
>まあたさん
教えてくれてありがとうね~!
あたしね、以前 しつけ教室でね、「 出来てる事を そんなに褒めまくらなくていいです 」
って言われたのね?
でもさ、例えば主婦がご飯作るのは当たり前でしょう?
毎日作ってたって、やっぱり褒められたら嬉しいじゃない。
「 おいしい 」 とか、 「 これ食べたかったんだー! 」 とかさ。
なので お散歩でも、10褒めて1叱る方式にしてみたの。
で、家の中との差を縮めるように、リードでのコントロールだけじゃなく、
なるべく触るように心がけてるよ。
さて、変わるかしら~ ^m^
2015-10-26 月 18:25:49 |
URL |
のりじ
[編集]