2019-03-06 Wed
靴下に穴が開きました。パジャマにしてた ロンTにも 穴が開きました。
あらやだ、続くわねって思っていたら、パンツにも開いてました。
風通しが良くてなによりな お母ちゃんこと のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
さて、いい加減に 80枚の写真をやっつけちゃわねばね (^^ゞ
うち、11枚をセレクトしました ^^
撮ったのは 日曜日。
その前日の記事が こちら なんですが、そのコメント欄に とうこさんから、
「 平ちゃん、リード新しくなった? 」 って。
よく見てるなあ (^^ゞ
そうなのです。
リードを新しくしました。
買ったのですよ、ショルダーリード ^m^

以前、ガオ母さんが モニターで ショルダーリードの記事を書いてたけど、
それを見ても 正直、
「 ウチはムリムリ、ガオ家の子みたいに小さくないし、あんないい子に歩かないもん 」
って思ってたんですよ。
でもさ?
お散歩の時 多頭飼いって、片方に何かあった時、困るんだよね。
ショルダーリードがあったら、両手が空くから ひとり抱っこして歩けるんだなあ って。
で、試しに1本 買ってみたのですよ。
やっぱさ~、想像するのと 実際に使ってみるのとじゃ 全然違うね~ (^^ゞ
すごくいいよ、ショルダーリード!
こんなふうに、

自由に両手が使えるし、

ショルダーリードったって 別に ショルダーでコントロールするわけじゃなく、

リード 持てばいいんだし。
でも 手を使いたいときは パッと放せる。
うんこ拾う時とか ホント楽~♪
このリードは 金具の付ける位置で 長さが変えられるんで、
一番長くして、ロングリードとしても使えるし ^^

さて、お父ちゃんの反応はというと。
お父ちゃんって、あたしのお勧めのものって 大抵ケチつけんのよ。
それでも、
「 ねえ、これ使ってみなよ、すごくいいよ、すごく楽だよ! 」
珍しく 素直に着けてみてくれて、

ポジティブコメント 頂きましたー!

これは あたしも思った。
それに引っ張られたとしても、普通のリードで手に受ける力が、
ショルダーリードだと 背中で受けることになるから、
力が分散されて痛くないんじゃないかな。
だから イライラしないで済むってことなんじゃないかと。

実は ショルダーリードって、引っ張り癖のある子にこそ いいのかもしんない (^^ゞ
それになにより、お母ちゃんはブロガーなので、

こうやって手を自由に使えると、

カメラ持って、おやつ持って。

ネタが広がるわ~ ^m^

にほんブログ村
↑ なんで今まで使わなかったんだろうって後悔するぐらいだから 押してね♪
スポンサーサイト
手持ちバッグより、ショルダーバッグの方が 両手使えて、小さな子連れには便利ってのと同じですね!
平ちゃんがお利口に歩いたのは、いつもと違って手に握ってないから、 ぐいっと引っ張っちゃいけないと思ったのかな?
くろのすけも、すごく引っ張るくせに、リードを離すと ピタリと止まるんです。リードを手に持つまで じっと待ってました(^^)
これから両手が使えて、お散歩がますます楽しくなりますね♪
くつ下とロンTはわかります!パンツって穴あきますかね?(笑)
海行く前に、お買い物に行きましょう(//∇//)
平ちゃんがお利口に歩いたのは、いつもと違って手に握ってないから、 ぐいっと引っ張っちゃいけないと思ったのかな?
くろのすけも、すごく引っ張るくせに、リードを離すと ピタリと止まるんです。リードを手に持つまで じっと待ってました(^^)
これから両手が使えて、お散歩がますます楽しくなりますね♪
くつ下とロンTはわかります!パンツって穴あきますかね?(笑)
海行く前に、お買い物に行きましょう(//∇//)
2019-03-06 水 11:03:54 |
URL |
くろのすけ母
[編集]
ショルダーリード、良いっすよ。
うちはもう4年くらい使ってるけど、車の通りを気にしなくていい場所なら
こんなに散歩を楽しくしてくれる道具ってないと思います。
犬子と距離を開けて撮影したい時は最長にするのも有りだし
足に輪っか引っ掛けて離れるとかも出来るし
まさにブロガー仕様でもありウハウハです(笑)
あと、マイページからバナー作れるみたいですね。
うちはもう4年くらい使ってるけど、車の通りを気にしなくていい場所なら
こんなに散歩を楽しくしてくれる道具ってないと思います。
犬子と距離を開けて撮影したい時は最長にするのも有りだし
足に輪っか引っ掛けて離れるとかも出来るし
まさにブロガー仕様でもありウハウハです(笑)
あと、マイページからバナー作れるみたいですね。
2019-03-06 水 21:37:48 |
URL |
赤霧島りるか
[編集]
私はリュックで散歩スタイルです。
両手空いてるとお写真撮ったりetc
そんなに便利なんですね~。
もう一個買っちゃいますか?
両手空いてるとお写真撮ったりetc
そんなに便利なんですね~。
もう一個買っちゃいますか?
2019-03-07 木 00:07:47 |
URL |
ジュニキチ
[編集]
>くろのすけ母さん
犬連れと小さな子供連れは同じってことでしょうかね (^^ゞ
でも本当に楽なのよ ^^
そうそう、パンツ! 穴開きますよ? 開きませんか? 開きますよ。
お買い物。 そうね。 そうします。
>赤霧島りるかさん
え、もう4年も? やだ、どうして教えてくれなかったの?
って、うそうそ、教えてもらったって きっと 「 うちには無理 」 って
思い込んでたもの。
あれは 実際使ってみないと分かんないよね~。
どっちかっていうと、ショルダーリードを義務化してほしいくらいだわ。
だって 「 ついうっかり 」 でリードを放しちゃうってこともないじゃん?
それで亡くなった子、いっぱい知ってるからさ (-_-;)
そうそう、バナー、教えてくれてありがとうね!
いつからだろう、忙しくてチェックしてなかったんだ (^^ゞ
>ジュニキチさん
リュックでお散歩? おやつとか おしっこ用のお水とか、
いちいち出すの めんどくない?
あたし 昔、散歩仲間がボディバッグ使ってるの見て かっこいいな~って思って
真似して買ってみたんだけど、すぐに使わなくなったわ ^_^;
犬連れと小さな子供連れは同じってことでしょうかね (^^ゞ
でも本当に楽なのよ ^^
そうそう、パンツ! 穴開きますよ? 開きませんか? 開きますよ。
お買い物。 そうね。 そうします。
>赤霧島りるかさん
え、もう4年も? やだ、どうして教えてくれなかったの?
って、うそうそ、教えてもらったって きっと 「 うちには無理 」 って
思い込んでたもの。
あれは 実際使ってみないと分かんないよね~。
どっちかっていうと、ショルダーリードを義務化してほしいくらいだわ。
だって 「 ついうっかり 」 でリードを放しちゃうってこともないじゃん?
それで亡くなった子、いっぱい知ってるからさ (-_-;)
そうそう、バナー、教えてくれてありがとうね!
いつからだろう、忙しくてチェックしてなかったんだ (^^ゞ
>ジュニキチさん
リュックでお散歩? おやつとか おしっこ用のお水とか、
いちいち出すの めんどくない?
あたし 昔、散歩仲間がボディバッグ使ってるの見て かっこいいな~って思って
真似して買ってみたんだけど、すぐに使わなくなったわ ^_^;
2019-03-08 金 15:27:53 |
URL |
のりじ
[編集]