2008-12-27 Sat
シリーズ化すると 公言しておいて、すっかり放置されておりました この企画。さあ今日こそ! と思いつつ、ちょっと手が止まります。
書き出すにあたり、前置き が必要です。
えー …。
わたくし、動物の言葉が分かる時があります。
あっ! 待って! 帰らないで!
いや、これ本当なんですって。
これについては、( 今日 何事もなければ ) 明日にでも特集を組むとして …。
今日のところは、さらっと 読み流していただきたい お母ちゃんこと
のりじです。 こんにちは。
☆ ☆
あれは、コテツさんが まだ1人っ子だった 1歳か2歳くらいの事だったでしょうか。
私、高熱を出して 寝込んでいたんです。
夕食に お父ちゃんが レトルトの雑炊 ( ご丁寧に こってりした中華雑炊 ) を
用意してくれました。
案の定、1口食べて 吐き気が。
慌てて クチを押さえて トイレに駆け込みます。
便器に 顔を突っ込んだ途端、今度は 貧血で クラッ 。
薄れ行く意識の中で 考えます。
( お父ちゃん …、お父ちゃん …、気が付いて …! 助けて …! )
かすかに 部屋の中の物音や 声が聞こえてきます。
「 こらっ、ダ~メッ 」
お父ちゃんの声です。
( コテツのヤツ、お母ちゃんがいないからって おねだりしてんな あのバカ … )
その時!
「お父ちゃん!どうしよう!
お母ちゃんがっ! お母ちゃんがっ!」
コテツさんの声が 聞こえました。

( ああ、コテツは 気付いてくれたんだ。 じゃあもう 気ぃ失っちゃっても 大丈夫 …)
( ↑ 何が大丈夫なのか分からないけど この時は 本当にそう思った)
ガタンッ という 椅子から立ち上がる音。
「 開けるぞっ! 」 という声と共に お父ちゃんが 飛び込んできました。
背後から 脇の下に手が触れた瞬間、私は 意識を失いました。
お腹を 優しく引っ掻かれる感触。
「 やめろっ! 」 という お父ちゃんの声。
目を開けると コテツさんが 覗きこんでいます。

( 同キャストによる 再現 )
私は、リビングに運び込まれて 寝かされていました。
不思議なのは、お父ちゃんが 「 開けるぞっ! 」 と 飛び込んできたこと。
普通だったら 「 のりじ? どした? なんかあった? 」 って 聞きませんか?
だって、なんでもなかったら お尻出してたんですよ?
お父ちゃんに聞いても 「 よく覚えてない 」 だし。
でも、コテツさんが 助けてくれたのは 確かです。

スポンサーサイト
動物の言葉がわかるんですか~~。
この間は、わからなくて、私は助かったかも~~、じゃないと、いっぱい恨み言、言われてますね~。
コテツ君、英雄ですね!よくやりました!国民栄誉賞は、もらえませんが・・・・
いたく、感動したもるぽぽより、
もるぽぽ賞を差し上げましょう
(あっ・・・いらね~よ!お呼びじゃねぇんだよ!ってコテツ君に言われた気がしたました。)
もるぽぽ、頑丈ですから。。。助けてもらう場面がないです~~。
ふ~、疲れてリビングで寝てると。。。上にもるがのっかてたりします。
大事にされたい・・・
でも、お留守番の後、いっぱい、さみしがってくれたから、いいか!
この間は、わからなくて、私は助かったかも~~、じゃないと、いっぱい恨み言、言われてますね~。

コテツ君、英雄ですね!よくやりました!国民栄誉賞は、もらえませんが・・・・
いたく、感動したもるぽぽより、
もるぽぽ賞を差し上げましょう

(あっ・・・いらね~よ!お呼びじゃねぇんだよ!ってコテツ君に言われた気がしたました。)
もるぽぽ、頑丈ですから。。。助けてもらう場面がないです~~。
ふ~、疲れてリビングで寝てると。。。上にもるがのっかてたりします。
大事にされたい・・・
でも、お留守番の後、いっぱい、さみしがってくれたから、いいか!
こんばんは 命の恩人コテツさんですか?!良いですね~
あの顔で覗き込まれたら嬉しいな~ 私も意識遠のいて見たい へへへ
あの顔で覗き込まれたら嬉しいな~ 私も意識遠のいて見たい へへへ
2008-12-27 土 19:52:25 |
URL |
金太郎の母
[編集]
命の恩人の コテツ君 ですね。 ちょっとオーバーかも… でも よくテレビとかで 犬が 助けたと言うのを 見ると そういうことも あるのよね~
イヌの ことば わかるなんて 面白いでしょうね。
イヌの ことば わかるなんて 面白いでしょうね。
そうそう ワンコは口をきかないだけなんですよ
コテツ君は 命の恩人なんです・
長く一緒に生活していると ワンコの気持ちが分かりように
ワンコも よく飼い主を見て 察知しますから・
コテツ君が益々好きになったわ!
コテツ君は 命の恩人なんです・
長く一緒に生活していると ワンコの気持ちが分かりように
ワンコも よく飼い主を見て 察知しますから・
コテツ君が益々好きになったわ!
> もるぽぽ 様
もるぽぽ賞 ありがたく頂戴します! イエ~イ!!
上に乗ってくるのが もるたんで良かったです。
ぽぽさんだったら、・・・・・ 「お願い、大事にしてあげて?」
>金太郎の母 様
貧血で倒れても 大抵 死にはしないので、『命の恩人』ではないですね。
再現写真を撮っているとき、彼は 私のみぞおちに乗っていました。
意識が遠のきかけました。
>オバチャン 様
そうそう、心臓発作で倒れた飼い主の代わりに 救急車呼んだりね。
あそこまで 規模が大きくなると テレビに出られるんでしょうね。
ウチは まあこんなもんです。
ブログに載っただけでも すごいことです。 (載せたのは私ですけど)
>ラんまま 様
クチがきけたら、こんなに可愛く思わないかもしれませんね。
「早くメシにしろよー」 「てめえばっか遊びに行ってんじゃねーよ」
態度では言ってますが、実際 言葉で言われたら 腹立ちますね。
もるぽぽ賞 ありがたく頂戴します! イエ~イ!!
上に乗ってくるのが もるたんで良かったです。
ぽぽさんだったら、・・・・・ 「お願い、大事にしてあげて?」
>金太郎の母 様
貧血で倒れても 大抵 死にはしないので、『命の恩人』ではないですね。
再現写真を撮っているとき、彼は 私のみぞおちに乗っていました。
意識が遠のきかけました。
>オバチャン 様
そうそう、心臓発作で倒れた飼い主の代わりに 救急車呼んだりね。
あそこまで 規模が大きくなると テレビに出られるんでしょうね。
ウチは まあこんなもんです。
ブログに載っただけでも すごいことです。 (載せたのは私ですけど)
>ラんまま 様
クチがきけたら、こんなに可愛く思わないかもしれませんね。
「早くメシにしろよー」 「てめえばっか遊びに行ってんじゃねーよ」
態度では言ってますが、実際 言葉で言われたら 腹立ちますね。
2008-12-28 日 10:49:47 |
URL |
のりじ
[編集]